三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1158: 匿名さん 
[2020-11-01 11:56:33]
>>1157 マンション検討中さん

人それぞれでいいと思いますよ。
実際に人気ないみたいし。
https://www.rakumachi.jp/news/column/255070

欲しい人にとっては、お得に手に入れやすくて助かります。
1159: マンコミュファンさん 
[2020-11-01 13:49:14]
>>1150 匿名さん
はい。と言いますか裁定取引なので、定借の人は自分の物にはならないプレミアム分をディスカウントされてるだけですね。あとは貸借にしたい持ち主にとってみたら、すごく良い土地なんでしょうね。であればその目と鼻の先の土地であれば問題ないかと思いますし、野村がほぼ同じ値付けしてくれるならば素晴らしい事かと。
1160: マンション検討中さん 
[2020-11-01 18:44:39]
>>1149 匿名さん
予約とれませんでした…向こう2週間一杯らしく、、、
1161: 匿名さん 
[2020-11-01 19:06:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1162: マンション検討中さん 
[2020-11-01 20:35:31]
>>1160 マンション検討中さん
凄まじい人気ですねぇ
1163: 匿名さん 
[2020-11-01 21:22:10]
>>1162 マンション検討中さん
私もです。どうやら締切めちゃタイトにしてるみたいですね、外れた人のために。
1164: 匿名さん 
[2020-11-01 21:38:11]
みなさんお金もってますね。
私には割高に感じすぎてとても買おうとは思えませんでした。
今は買いの時期では無いと思うので。
売りの時期だとは思いますが。
1165: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 21:56:46]
ワールドゲートも少しずつテナントが。
https://www.tokyoworldgate.com/shops/
1166: マンション検討中さん 
[2020-11-01 22:04:43]
>>1164 匿名さん
海外投資家は日本の不動産について、いまは買い時との判断とのこと。
個人は売り時ってよりも買えない(涙)が本音では?
1167: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 22:21:27]
>>1166 マンション検討中さん
あの投稿はウケますね。この低金利の日本だからこそ、リスク資産が上がるわけですからね。名目賃金上がらない人はキツくなるだけ。富める者は富む一方かと。グローバルで同じ事起きてます。REITファンド運用してますが、日本は割安ですよ先進国で。
1168: 若葉マン 
[2020-11-01 22:25:30]
1169: 匿名さん 
[2020-11-01 22:41:51]
虎ノ門麻布台ヒルズの完成後、虎ノ門赤坂六本木麻布台に跨るこの高台は、東京を代表するプレミアムエリアとしての地位をより高めるのは約束されたも同然。
それを踏まえた上で、このエリアのマンション価格をニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポールの都心超一等地のコンドミニアムの価格と比べたら、このエリアのマンション価格は破格の安さ。
1170: マンション検討中さん 
[2020-11-01 23:23:33]
買っている人殆ど日本人ですよ
1171: マンション 
[2020-11-01 23:27:06]
>>1170 マンション検討中さん
三井側が実際フィジカルに会わないと今回はお断りしてるそうです。
1172: マンション比較中さん 
[2020-11-02 00:32:03]
>>1169 匿名さん
日本は移民国ではなく、英語を話す外国人にとってははるかに便利ではないため、東京をロンドンやニューヨークと比較することはできません。 国際的なレベルがなければ、不動産価格はニューヨークや香港と同じにはなりません。 理由はとても簡単です。 需要と供給のバランス。
1173: マンション比較中さん 
[2020-11-02 00:32:45]
>>1170 マンション検討中さん
本当ですか?
1174: マンション検討中さん 
[2020-11-02 01:07:05]
>>1173 マンション比較中さん

適当です
1175: マンション比較中さん 
[2020-11-02 10:11:36]
>>1174 マンション検討中さん
どうやって知ったの
1176: マンコミュファンさん 
[2020-11-02 16:24:28]
>>1175 マンション比較中さん
営業から聞いたとか?
1177: おちむしゃん 
[2020-11-02 21:41:10]
>>1176 マンコミュファンさん
知らんけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる