三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

766: 匿名さん 
[2020-10-14 22:51:02]
>>764 マンション検討中さん
子供2人なら2LDK、70㎡は無理だよ。すぐにでかくなる。あなたの直感は正しいよ
767: 匿名さん 
[2020-10-14 22:53:58]
>>757 名無しさん
そんなエリア名称は存在しない。仙石山、緑道、桜坂、スペイン坂ならある
768: 匿名さん 
[2020-10-14 22:58:00]
リーマンは城北とかで妥協してくださいねw
769: マンション検討中さん 
[2020-10-14 23:07:16]
>>768 匿名さん
そうですよね。
リーマンが住むエリアではないですね。
770: 匿名さん 
[2020-10-14 23:40:05]
シニアな方がグランディオーソでは確かに多かったですね。オーナー企業の社長とかですかね。
771: 匿名さん 
[2020-10-14 23:54:11]
リーマンも、ローン引けそうなら頑張って買ってみようぜ!飛び込んだら、見える世界もある。
年収が伸びない、下がるとなったら、そのときは、キッパリと売ればよろし。


772: 匿名さん 
[2020-10-15 06:25:37]
>>771 匿名さん

そう。引っ張れるなら、倍率下げたい奴が一定程度いるから行ったほうがいい。信用力はあるうちに使いましょう。
773: マンション掲示板さん 
[2020-10-15 06:46:43]
私もリーマン特権でギリギリまで引っ張ってます。どうせ売るので。だからこそそれなりの価格で売れる立地と仕様が大切なのです。城北?は要らないですわ。
774: 匿名さん 
[2020-10-15 07:24:28]
>>773 マンション掲示板さん

そういうこと。安物買いの銭失いは避けましょう。
775: マンション検討中さん 
[2020-10-15 08:09:12]
背中を押していただきありがとうございます。前向きに検討したいです。こんな温かい方ばかりが住居者であれば住みやすいですね。
776: eマンションさん 
[2020-10-15 08:29:19]
あと経験上思うのですが、自分が一番底辺くらいの物件が良いですよ。残念ながらそういうとこには、そういう人しかおらず、隣人問題とか発生しますから。パーコ虎ノ門は組合も委託するようで、煩わらしい時間を住人に割かせない配慮もあるみたいです。
777: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-15 08:54:09]
>>776 eマンションさん

煩わしいw
778: 評判気になるさん 
[2020-10-15 10:43:22]
>>764 マンション検討中さん
これは完全に真実です。 3000万は何もない。 安全のためには少なくとも5000-6000万が必要だと思います
779: 評判気になるさん 
[2020-10-15 10:48:58]
>>775 マンション検討中さん

110/5000
そのような暖かい人々はそのような地域に住んでいません。 ここには敗者がいないので、そのような地域の人々はすべて皮肉です www
780: マンション検討中さん 
[2020-10-15 11:16:21]
若葉が猛威を振るう。。。
781: 名無しさん 
[2020-10-15 11:32:45]
ここは買えれば森ビルの麻布台プロジェクトの成功を祈願して待つだけでリセール確実の物件ですからローン組めれば勝ち組
782: マンション検討中さん 
[2020-10-15 11:43:17]
この建物どこが人気の部屋なんですかね?
783: 評判気になるさん 
[2020-10-15 12:08:50]
>>782 マンション検討中さん
131sqm 一番広い部屋だよー
784: マンション検討中さん 
[2020-10-15 12:12:07]
>>782 マンション検討中さん
高層フロアではないでしょうか。
785: 匿名さん 
[2020-10-15 12:14:55]
>>778 評判気になるさん
年収だけでは語れないよ。普通それだけの年収の人は金融資産が相応にあるし、不動産の含み益がたんまりある場合も多い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる