三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

583: 匿名さん 
[2020-09-16 00:37:57]
この物件を検討するならば、尾根道を中心とした街区のポテンシャルについて理解を深めることが不可欠だと思う。近隣をじっくり散策すれば分かるから、現地に足を運ぶべき。
584: 匿名さん 
[2020-09-16 00:46:33]
>>582 匿名さん
変わっても抜けない。芝浦、豊洲、武蔵小杉と同類、開発が後回しにされた地域、残りものの地域なんだよね。

後、全くスレチだよ。認知に問題ある人ですか?
585: 匿名さん 
[2020-09-16 00:50:30]
>>583 匿名さん
ヒルトップ住人の宣伝か?
尾根道が神谷町、虎ノ門の中心の訳ないだろ。泉の賃料も高くないよ
586: 匿名さん 
[2020-09-16 01:28:42]
神谷町の持ち上げ、乙。
587: 匿名さん 
[2020-09-16 02:06:56]
高速、麻布通り脇の僻地、元スラム、使えない南北線が最寄りのヒルトップの宣伝はよそで。
588: 匿名さん 
[2020-09-16 07:26:38]
>>584 匿名さん

なことはない
海埋めて作った日本橋や銀座はどう説明するんだ

589: 匿名さん 
[2020-09-16 07:34:27]
>>588 匿名さん
埋立は一部。再開発後回しじゃない。武家屋敷もあった。スレチ
590: 匿名さん 
[2020-09-16 07:39:12]
ロジックがないね
まあいいけど

価格表みたいな
591: 匿名さん 
[2020-09-16 08:09:25]
表が手元にないけど最低価格は810万台だったような
592: 匿名さん 
[2020-09-16 08:41:49]
70平米で2億円前後かな
593: 匿名さん 
[2020-09-16 08:45:04]
>>592 匿名さん
1.7億台です

594: 匿名さん 
[2020-09-16 09:04:06]
>>587 匿名さん
ヒルトップの宣伝する気は全くないけど、あの場所はスラムではありません。かつて御組坂上にはホーマットと麻布ハウスがありました。いま六本木一丁目駅中央改札があるあたりは時代に取り残された木密地区でしたが、高台は邸宅街でしたよ。
もちろんパークコート虎ノ門の建つ場所も素晴らしい立地だとおもいます。
595: 匿名 
[2020-09-16 09:26:20]
>>591 匿名さん
現実的というか今のマークってそんなもんよね。レジデンスもそうだし。
数年後に実際麻虎ができてバリューどのくらい乗るかというとこだが、大きく下りはしないだろと思えば資産形成の一環で買うのが吉かと。人ってモノできて初めて認知するしねえ。
596: マンション検討中さん 
[2020-09-16 09:37:23]
尾根道沿いにスペイン、スウェーデン、アメリカ大使館ある時点で、スラムスラムとディスる感性のズレは明白。
港区内陸丘上のプレミアム立地でさらに再開発で相場の上げが期待できるというのは否めない。

コロナで乙とかの破滅論はおいとくとして
597: 匿名さん 
[2020-09-16 09:41:06]
尾根道評価高いね。当たり前だけど。
598: 匿名さん 
[2020-09-16 10:35:06]
>>597 匿名さん
外苑東通りに抜けられるようになるのがありがたい。
尾根道はアメリカ大使館の隣からスウェーデン、スペイン、サウジの大使館の近隣を通過してロシア大使館の前に抜けることになる。

599: マンション検討中さん 
[2020-09-16 10:59:05]
1億円台で3LDKのお部屋はありますでしょうか。
600: マンション検討中さん 
[2020-09-16 12:11:27]
>>599 マンション検討中さん
3Lは2.2億からでござい
601: 匿名さん 
[2020-09-16 12:49:23]
虎ノ門アドレスのマンションの中では森ビル物件を除いたらここが最高なのかな。ワールドゲートのレジデンスは全て賃貸で、オークラ別館は六本木一丁目アドレスだし。
602: 匿名 
[2020-09-16 16:17:43]
虎ノ門ヒルズ&虎麻ヒルズをアンダーで買うにはどんな方法があるのですか。

知っている人がいれば教えてくださいませんか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる