三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

5663: 匿名さん 
[2022-09-23 07:37:56]
大街区キッズへの誹謗中傷かな?
5664: 匿名さん 
[2022-09-23 08:28:52]
>>5662 買い替え検討中さん
全く意味不明
妬みにしか聞こえない
5665: 匿名さん 
[2022-09-23 09:04:44]
>>5664 匿名さん
貴殿はまさに新自由主義の申し子ですね。
岸田さんは新自由主義を脱却して「新しい資本主義」を目指すそうですが。
5666: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-23 09:56:28]
>皆さんが本当に良いと認めるマンション、住民が心から満足しているマンションは、多少のネガが書き込まれたくらいでは、一々 ムキになって反論しないものです。


同感です。
こちらのようにいつまで経っても契約者が見回りを続けている物件は、要注意に感じました。
5667: 匿名さん 
[2022-09-23 15:46:46]
>>5666 検討板ユーザーさん
同感です。「他人の評価」=「自身の価値観」という方が多いのでしょうね。まあ、それもひとつの生き方だとは思うので否定はしませんが。
5668: abc 
[2022-09-23 16:35:53]
パークコート虎ノ門を買いたい人生だった。
5669: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 17:00:11]
別に買いたくない人生だった
5670: ファン 
[2022-09-23 19:15:12]
>>5669 マンコミュファンさん

素晴らしい追いかけ力。
おや?売れてないアピールしなくて良いのかな?
5671: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-23 20:16:24]
おぉぅ笑

チープな自演がある程度の笑いを貰えたとしても、完結するにはクオリティが不足しているのでは?笑笑
5672: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 20:18:52]
そこは、マンション併設の牛丼屋ですよ

お客様
5673: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 23:53:25]
>>5655 匿名さん
平民が住めるマンションじゃないですよ残念ながら
むしろ平民の子の将来の方が心配というか、日本の足を引っ張らないように育ててほしいです
まぁ無理か
5674: 匿名さん 
[2022-09-24 07:17:53]
5655 、です。私は平民出身ですが、今は幸か不幸か?「上級国民」と言われるカテゴリーに属しています。このエリアでも坂を登ったところであれば、少しは健全な気がしますが、それでも「造られた自然感」に満ち溢れていて、違和感を覚えます。
5675: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 08:20:38]
>>5674 匿名さん
残念なことに、それは不幸なことです
5676: 匿名さん 
[2022-09-24 08:42:00]
そうですよね、「中庸」という言葉があるように、結局、平民が一番幸せなのかもしれません。
5677: 高級特権民さん 
[2022-09-24 08:57:34]
>中古が売れなくてイライラしているのはわかりますが、これではむしろ逆効果だと思いますよ。


だから、何?
5678: 匿名さん 
[2022-09-24 09:07:13]
牛丼屋さんのおかげで中庸が手に入るドリームマンションとなりましたね。
5679: 匿名さん 
[2022-09-24 09:46:57]
牛丼屋があっても、このマンションの住民は中庸にはなりません。
5680: eマンションさん 
[2022-09-24 11:10:38]
>>5678 匿名さん

もう、ネタ切れだね。
5681: 匿名さん 
[2022-09-24 12:42:24]
このセクシー中庸マンションに住まえる高級特権民には、すき家の割引券は不要だと思いますよ。
5682: 匿名さん 
[2022-09-24 17:49:32]
久しぶりに見ましたが、一つも売れてませんね

https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0163508/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる