パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
5378:
匿名さん
[2022-06-20 12:15:49]
あくまで大街区限定ですが、ここは周辺の物件と比べると特に何か魅力があるわけではないですし、やはり最終的には価格面でアピールして勝負するしかなさそうですね。
|
5379:
匿名さん
[2022-06-20 12:45:05]
ここは一次取得で購入する価格帯ではありません。
また、大街区の中で最上位マンションでないことは自明ですので、ご心配には及びませんね。 大街区内中枢の新築パークコートというだけで、勝負ありなんです。 |
5380:
匿名さん
[2022-06-20 13:40:51]
ここ、中枢というより端っこのオマケやで。
パークコートのすき家で牛丼かき込みながら地図でも眺めておいで。 |
5381:
匿名さん
[2022-06-20 13:51:57]
|
5382:
匿名さん
[2022-06-20 15:25:20]
>パークコートのすき家で牛丼かき込みながら地図でも眺めておいで。
こちらのすき家ではwifiを使えるのでしょうか? |
5383:
通りがかりさん
[2022-06-20 17:50:03]
このスレ見てると毎回腹減ってくるわ。
牛丼の飯テロまじつらみ。 |
5384:
匿名さん
[2022-06-23 14:44:22]
すき家で軽く飯を食ってそのままぶらぶら徒歩三分
エディションのスタバで食後の珈琲 そのままぐるりと緑道を散歩してオークラあたりを散策 いいね |
5385:
匿名さん
[2022-06-23 15:52:23]
それが、いいんですね
|
5386:
匿名さん
[2022-06-25 02:49:10]
ある日は、すき家の前は素通りして
向かいの城山タワーの中庭の豊かな緑を5分ほど堪能し 六本木一丁目でランチ その後は桜坂を下りオープンエアのカフェでのんびり いいよ |
5387:
マンション検討中さん
[2022-06-25 13:49:49]
一般人にも知られてきたようですね。
https://harumi.land/nittsui/2022/06/25/moribuilding_toranomonazabudai/ |
|
5388:
マンション掲示板さん
[2022-06-28 23:54:43]
66m2・24800万、
出ましたね。 |
5389:
匿名さん
[2022-06-29 04:48:44]
|
5390:
匿名さん
[2022-06-29 05:26:57]
|
5391:
匿名さん
[2022-06-29 05:42:31]
住まいサーフィンを見ると、
1㎡あたり2万の割高、となってますね。 私なら損切りせずに暫く様子見しますが。 |
5392:
匿名さん
[2022-06-29 05:43:24]
>>5391 匿名さん
その数字もあまり意味ない |
5393:
口コミ知りたいさん
[2022-06-29 08:49:32]
住まう悦びですね
ネガの方本当に哀れですね。アンダーでやり取りされリセール上がってることも知らず。 勝ち物件ですよここは。ちな私は仙石山に住んでますが。 |
5394:
匿名さん
[2022-06-29 09:58:35]
住まいサーフィンはデータに基づく時価なので、感情論は無意味かと。
ちなみに、アンダーで損切りするのは、恥ずかしいからでしょうか。 |
5395:
eマンションさん
[2022-06-29 10:17:24]
|
5396:
マンション掲示板さん
[2022-06-29 10:17:34]
損切りした人は
いませんよ。 |
5397:
匿名さん
[2022-06-29 10:22:07]
まぁまぁ^ ^
とりあえず すき家の特盛でもかき込んで落ち着きましょうよ^ ^ |