パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
5256:
匿名さん
[2022-04-23 01:26:11]
|
5257:
匿名さん
[2022-04-23 08:51:59]
まぁまぁ落ち着いて。
想像してみてください。 毎日毎日必ず、すき家の綺麗なレッドネオンに出迎えられる生活。 住民はこの美しさにそのうち慣れると思いますが、招かれた来客にとって、その瞬さは衝撃的でしょう。 来客とのご歓談の際には、是非その感想を語り合ってみてください。 貴方が初めてレッドネオンに出迎えられた日の感動を、鮮明に思い出させてもらえることでしょう。 |
5258:
口コミ知りたいさん
[2022-04-23 09:05:23]
神谷町駅は神保町から飲食店を少なくした感じだからな
何かを期待するほうが間違いだと思うけど |
5260:
匿名さん
[2022-04-23 14:50:07]
[No.5259と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5261:
匿名さん
[2022-04-23 14:50:47]
パコ虎大街区氏の戦績
リセール→スカイに完敗 規模・共用→PTKに完敗 外観→PC北参道に完敗 品格→PC四番町に完敗 |
5262:
eマンションさん
[2022-04-23 15:14:30]
>>5260 匿名さん
その手には乗らんよww |
5263:
徳永さん
[2022-04-23 15:15:43]
|
5264:
匿名さん
[2022-04-23 15:19:19]
その手とか言われてもね…。
目を逸らさないとパールコート文京区小石川タワマンに完敗している現実に、胸が苦しくなっちゃうのかな。 |
5265:
eマンションさん
[2022-04-23 16:04:43]
|
5266:
匿名さん
[2022-04-23 17:27:48]
背中側ダサい。。。ビルに囲まれ過ぎてて気を抜いちゃったんだね。
![]() ![]() |
|
5267:
匿名さん
[2022-04-24 00:30:21]
マンションどれ?
|
5268:
匿名さん
[2022-04-24 17:08:31]
|
5269:
匿名さん
[2022-04-27 10:39:03]
不動産価格が上がり続けている間は気にならないでしょ。
|
5270:
匿名さん
[2022-04-29 17:26:35]
|
5271:
匿名さん
[2022-04-29 18:02:33]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5272:
匿名さん
[2022-04-29 18:19:46]
あまりにも美しいレッドなのでネオンだと感じる人が大半なのでしょうね。
煌々としたレッドにライトアップされるマンション、うらやましいです。 |
5273:
マンション検討中さん
[2022-05-01 08:25:03]
中古部屋どれも隣接ビル、レジから丸見えな部屋ばかりだな。何が楽しくてDWなのにカーテン閉めっぱなししなきゃならん覗かれ部屋に住むんだよwただの苦行。囲まれ立地は最悪だな。眺望抜ける部屋しか価値無いな。
|
5274:
匿名さん
[2022-05-01 20:15:18]
隣接ビル、レジから丸見えで覗かれ放題の東京タワーの気持ちになってみてよ。
都心生活ってそんなものよ。 |
5275:
名無しさん
[2022-05-01 20:17:43]
笑。バッシングがパコ虎から三田ガーデンに移りつつあるようだ。わかりやすいね、人の嫉妬は。
|
5276:
匿名さん
[2022-05-02 16:43:55]
スカイが盛り上がって。今は三田ガーデンヒルズ、次は三田小山西かな。
|
正面向かいにあるわけじゃなく、隣地にあるわけですから
よほど頑張ってのぞき込まない限り
普通は見えないですよね