パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
5236:
マンション比較中さん
[2022-04-22 12:46:46]
|
5237:
マンション掲示板さん
[2022-04-22 12:59:28]
|
5238:
匿名さん
[2022-04-22 13:07:48]
>>5236 マンション比較中さん
+19%という認識でOK? |
5239:
匿名さん
[2022-04-22 13:08:03]
ヒルトップや仙石山は築10年とかでも軽く坪1000超えてくるし、ここは新築だから、少なくとも同水準いくかと思ったら、意外に伸びないですね。意外。
|
5240:
匿名さん
[2022-04-22 13:12:12]
|
5241:
検討板ユーザーさん
[2022-04-22 13:27:17]
内覧申し込んでも建物入る前に勝負がつく物件やからなぁ |
5242:
匿名さん
[2022-04-22 13:53:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5243:
eマンションさん
[2022-04-22 14:30:08]
坪1200は堅そうだね
|
5244:
匿名さん
[2022-04-22 14:33:57]
>>5242 匿名さん
ほー生まれた場所で人を差別するんですね。人間性に問題ありですね。 |
5245:
匿名さん
[2022-04-22 15:33:44]
|
|
5246:
マンション検討中さん
[2022-04-22 15:50:41]
|
5247:
検討板ユーザーさん
[2022-04-22 16:14:21]
しかも売れたのは、1億2000万台のお部屋。。。 ここは高い部屋ほど、敬遠される傾向にありますかね。 |
5248:
検討板ユーザーさん
[2022-04-22 16:53:13]
契約から1.5年で一先ず20%抜けるわけでしょう
必死にネガは抵抗してるが、どう考えてもネガさんの負けだろ既に むしろここから更に値上がっていくのを指咥えて見ておきなさい |
5249:
匿名さん
[2022-04-22 17:00:55]
>>5248 検討板ユーザーさん
2022年3月の東京都全体の成約状況 88.26万円/㎡ 2020年9月の東京都全体の成約状況 74.62万円/㎡ 伸びとしては+18%です。 東京都平均の市況と比較しても、標準的なレベルを逸脱してないですね。 |
5250:
匿名さん
[2022-04-22 17:19:22]
|
5251:
匿名さん
[2022-04-22 18:01:23]
|
5252:
匿名さん
[2022-04-22 18:01:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5253:
匿名さん
[2022-04-22 18:47:41]
>>5250 匿名さん
ヒルトップはヒルトップ、パコ虎はパコ虎です。 どちらも魅力的なマンションです。 大街区を構成するマンション同士、争う間柄ではないんですね。 大街区に一生縁の無い連中の書き込みなどとっとと削除するべき。 |
5254:
大町区すきすき
[2022-04-22 21:14:17]
|
5255:
匿名さん
[2022-04-23 01:24:17]
|
なるべく正確な方がいいですよ。