三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

5055: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 00:00:05]
売り出し時、
東京タワービューとその他の部屋で
ほぼ同じ坪単価だったって、
mjsk?
5056: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 01:25:48]
ヒューリック建て替えで東京タワービュー終了?
5057: 匿名さん 
[2022-03-20 06:24:04]
>>5056 検討板ユーザーさん
まだ築40年だからあと20年は使えるのでは
5058: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 06:43:00]
2006年に
改装してますしね。
5059: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 06:44:52]
転売時、
東京タワービューと他の部屋で
坪単価大差って、
mjsk?
5060: 匿名さん 
[2022-03-20 08:28:28]
>>5058 マンション掲示板さん
改装してても関係ないけどな。再開発する時は
5061: 通りがかりさん 
[2022-03-20 09:07:31]
虎ノ門が最寄りなんじゃなくて、
神谷町なのがなぁ…
5062: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 09:18:34]
大街区かどうかか問題でしょ。
5063: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 09:27:03]
むしろ虎ノ門駅付近は
単なるビル街
5064: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 09:40:27]
虎ノ門ヒルズやレジデンシャルタワーも
大街区向きに作られ、
さらにデッキで直結、
大街区の出島という形態にする。
5065: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 04:20:24]
公示地価、
どうだったの?
5066: 匿名さん 
[2022-03-23 08:03:42]
私、低層階なんですが
時折 牛丼屋さんのにおいが ぷんっ て臭いますね…
5067: 匿名さん 
[2022-03-23 09:17:07]
>>5064 マンション掲示板さん
上手いこと言うね。確かにそうだね。

5068: 匿名さん 
[2022-03-23 09:28:17]
1LDK、家賃31万→30万→29万→28万(今回更新)。借り手いないのかな。
5069: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 09:28:33]
大街区の鬼門を抑えてるともいえますね。
日本橋の地主、三井
丸の内の地主、地所
大街区の地主、森ビル
でしょう。
5070: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 14:37:58]
公示地価住宅地日本一は、
元オークラ別館の反対側ですが、
ここの方が、3割方高いですね。
5071: 匿名さん 
[2022-03-23 17:08:58]

>1LDK、家賃31万→30万→29万→28万


お家賃、下げ止まりませんね。。。
(´-`).。oO
5072: eマンションさん 
[2022-03-23 20:04:32]
>>5071 匿名さん
無知ですみません。
なぜこんな下げ方をするのでしょうか?一般的には3月は繁忙期と言われているのに、ここを見てるとみなさん物件に非常にポジティブなご意見が多いのに下げる理由はなんでしょうか?
5073: 通りがかりさん 
[2022-03-23 20:18:06]
>>5072 eマンションさん

地権者さん住戸だから、仕入原価は建物代のみだろう。それゆえに共益費込賃料で坪2万ちょっとでも運営できる。あの間取りを許容できれば、新築であの賃料はめちゃくちゃお得であることは間違いない。

とはいえ、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーも坪3万位から募集してるから、この位が相場かもしれません。

5074: 通りがかりさん 
[2022-03-23 21:51:43]
ここの賃貸を見つけてから、家賃も下がって更に礼金もなくなったので申し込みしましたが、審査に落ちて諦めました。未だに埋まってないの見るとそんなに人気がないのかな?とも思いますが、審査が厳しくてなかなか住める人がいないのかなとも思いました…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる