三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

4397: 匿名さん 
[2021-12-23 21:54:47]
>>4393 検討板ユーザーさん
知ったかぶり恥ずかしいですよ!
間違った情報流さないでください。

参考になるボタン、自分でおしてるんですか
4398: 評判気になるさん 
[2021-12-24 14:13:40]
パークコート虎ノ門を購入した人には悪いんだけどさ、
パコ虎に2億出すぐらいなら吉祥寺駅近の土地を1億で購入して
一条工務店で5,000万円の家建てたほうが安上がりだし満足度高いと思うよ。
一条工務店は全館床暖房だから冬暖かいし。まぁ買っちゃった人は今更だけどね。
4399: 匿名さん 
[2021-12-24 14:51:14]
>>4398 評判気になるさん

全然、検討範囲が被らないwww
4400: 評判気になるさん 
[2021-12-24 14:54:00]
>>4398 評判気になるさん
一ミリもあんなとこに欲しいと思わないw
安上がりと言ってる時点で埼玉に帰った方が良い
4401: 匿名さん 
[2021-12-24 14:57:03]
>>4398 評判気になるさん

武蔵野市はちょっと嫌。
4402: マンション検討中さん 
[2021-12-24 15:12:01]
安上がりで言えば、埼玉あたりの賃貸で慎ましくが鉄板。
っておもうじゃん?

パコ虎に5年住んで40パー上乗せ転売かましたら、住居費用0で資産形成まで出来ちゃうから埼玉よりも安上がりなんすわ!
て人が買ってる板です。
4403: マンション検討中さん 
[2021-12-24 15:30:55]
五年で平均含み益一億、
mjsk?
4404: 購入経験者さん 
[2021-12-25 12:58:49]
そもそもコロナ禍からの回復が今以上にまだ見通せていなかったあの時期にこのマンションの購入を決断できるような先見性に溢れた人が買っているわけだから、この板にいる皆様のような方々の意見なんて1mmも刺さらないと思うよ購入者には。

竣工して引渡が来春に迫ってきたこの時期でも当然のようにキャンセル住戸は0件、そしてSUUMOなどに今の時点で他人物売買状態のAB間転売の売り物が出ていたりもしない。

そういう体力【資本力】や精神力の人では、このマンションは買えません。
自分と違うレベルの購入者層の気持ち、わからないでしょ、そもそも。
4405: 匿名さん 
[2021-12-25 14:55:58]
>>4404 購入経験者さん
わざわざ下々の土俵まで降りてきてくださってありがとうございます。
4408: マンション検討中さん 
[2021-12-27 08:32:56]
完売物件をいくらディスっても、しゃーないわな。
ここ買えた人は資産上昇おめでとうございました。ぐらいしかコメントしようがない
4409: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-27 12:34:28]
完売後の問い合わせが凄かったと聞きました。
キャンセル待ちをしたいというオファーも殺到したらしいです。
買えなかった悔しさや
コロナで先行きが見えなかった頃、いち早く決断した人々への妬みから
ケチをつけたいのでしょうか。
後ろばかり向いて執拗にディスっているとまた出遅れてしまいますよ。

4412: 匿名さん 
[2021-12-28 17:40:51]
でもここだと虎ノ門ヒルズのレジデンシャルタワーとか、虎麻のレジデンスとかに一生頭が上がらないのはいやだな。武蔵野市や埼玉で王様になった方がいいや。
4413: 匿名さん 
[2021-12-28 17:53:26]
>>4412 匿名さん
炎上商法?
4414: 匿名さん 
[2021-12-28 19:04:17]
来春に市場に出てきても、坪1000スタートですかね?
4415: 匿名さん 
[2021-12-28 22:50:06]
>>4414 匿名さん
1200スタートだと思いますよ!
売れなければ交渉で1100
1000ではお金に忙しくない限り手放さないでしょう

4416: jd 
[2021-12-28 23:40:11]
>>4415 匿名さん

うむ。手放さない。
4419: 匿名さん 
[2021-12-29 07:06:15]
虎ノ門ヒルズや麻虎とは頭が上がらないもなにも比較する気にもならないかなぁ。あっちは15億円払って月40万円管理費払うような物件ですからね。どちらかといえば隣のオークラのほうが気になります。
4420: 匿名さん 
[2021-12-29 08:17:11]
仙石山が1200スタートくらいだから、ここはせいぜい1000くらいでしょ。
仙石山もここも虎麻開業に向けて今後上がると思いますが。
4422: 匿名さん 
[2021-12-29 09:32:48]
今から無理だ
4423: マンション検討中さん 
[2021-12-29 09:59:55]
実際どこまで値上がりするのか気になります

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる