パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
4232:
匿名さん
[2021-12-01 08:59:11]
|
4233:
マンション検討中さん
[2021-12-01 09:30:30]
私も、ここの現地を見に行くまで
大街区の価値に気づいてなかったですね。 一般人がまだ知らないということは、 まだまだ価値が伸びる余地があると言うこと ですね。 |
4234:
マンション検討中さん
[2021-12-01 09:34:21]
|
4235:
匿名さん
[2021-12-01 09:46:41]
虎ノ門麻布台ヒルズが誕生すると、相乗効果で周囲のお店のレベルも上がってきます。
六本木ヒルズ誕生前後の周辺の変化は言わずもがな、ですね。 |
4236:
マンション検討中さん
[2021-12-01 10:16:43]
>>4230 匿名さん
これが2021年末の、一般人の 平均的意見でしょうね。 千代田四番町の当初からの人気はその反映で、 そしてパコ虎の完売後人気は 虎麻の進捗につれて、徐々に大街区の価値に 気づく人が増えて来たと言うことでしょう。 |
4237:
マンション検討中さん
[2021-12-01 10:37:32]
|
4238:
マンション検討中さん
[2021-12-01 10:51:45]
人気の変化は、
千代田四番町:トヨタ パコ虎:テスラ |
4239:
マンション検討中さん
[2021-12-01 11:12:09]
不動産も株も、
気づきのゲームなのを 象徴する物件。 |
4240:
マンション検討中さん
[2021-12-01 11:43:30]
パコ虎って言うネーミング好き
|
4241:
マンション検討中さん
[2021-12-01 11:54:05]
大街区を、国家戦略的に
これまで東京になかった 国際水準の都心居住区にしようとしてますからね。 日本ローカルの3A+番町を日本選手権とすれば、 大街区はオリンピック水準。 |
|
4242:
マンション検討中さん
[2021-12-01 12:10:47]
|
4243:
匿名さん
[2021-12-01 12:27:56]
|
4244:
マンション検討中さん
[2021-12-01 13:45:10]
>>4226 検討板ユーザーさん
4221の方の文章をみると、「間隙を縫って、『よい』部屋は1期1次で感度の良い方に総ざらい・・」と書いてありますから、人気の南西角部屋ライン等を指しての表現だと思いますが。 4221さんの文章にある『よい』の部分を見落としてましたかね? ぐずぐずしてたら87Aやその上の100㎡超えは買えてませんよ。 しっかり文意をくみ取りましょう。 |
4245:
マンション検討中さん
[2021-12-01 13:49:19]
気づいた順に
先着120名様まで 既に数千万以上の含み益という、 究極の気づきのゲームでしたね。 |
4246:
匿名さん
[2021-12-01 13:56:23]
>>4245 マンション検討中さん
相変わらず皮算用好きだね |
4247:
マンション検討中さん
[2021-12-01 14:13:59]
この物件で興味深いのは、
気づきのチャンス期間が 半年程もあったということですね。 それだけ難しい気づきだったと いうことでしょうか。 |
4248:
匿名さん
[2021-12-01 14:17:11]
|
4249:
マンション比較中さん
[2021-12-01 15:14:05]
最大のトラップはすき家の存在だったはず。あれで購入を踏みとどまった人いると思う。そこで信念を曲げずに買いに進めたかどうか。物件選定の矜持が試された。
|
4250:
吟じます
[2021-12-01 15:29:42]
日本一の大街区と
パークコートときたらー すき家があろうともー なりふり構わずー キャッシュ買いっ! あると思いますっ! |
4251:
マンション検討中さん
[2021-12-01 15:50:40]
|
庶民の方にも理解しやすい方法をお伝えしておきます。
Google map で「虎ノ門2丁目」「虎ノ門4丁目」で街区をリサーチしてみるといい。
隣接する「六本木一丁目」や虎ノ門麻布台の「虎ノ門5丁目」とともに、皇居にも近い都心部で最も豊かな都市居住空間になっていることを確認できると思います。