三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

4191: マンション検討中さん 
[2021-11-27 10:37:59]
虎麻・虎ノ門ヒルズ、六本木一丁目計画、
城山ガーデン・泉ガーデン・ワールドゲート緑地・
オークラ庭園・アークヒルズ緑地・仙石山緑地と、
負担なしで周りが勝手に付加価値を上げてくれる
最強のコバンザメ物件。
(投資上は最高の誉め言葉)
4192: マンション掲示板さん 
[2021-11-27 15:34:10]
>>4191 マンション検討中さん
勝ちだよな。なっ。
4193: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 04:33:55]
>>4192 マンション掲示板さん
誰か坪1000万円で売れるかリバブルあたりから売りに出してみて!
4194: 匿名さん 
[2021-11-28 08:52:02]
>>4193 マンコミュファンさん

三井の六本木リアルプランから売り出すことはあっても、リバブルはないでしょ。

4195: マンション検討中さん 
[2021-11-28 10:09:47]
え、1200スタートじゃないの!?
4196: マンション検討中さん 
[2021-11-28 10:47:18]
大街区で、2022年に供給される新築
(竣工後一年未満の未入居物件)は、
ここだけでしょうからね。
4197: マンション検討中さん 
[2021-11-28 12:52:23]
新築ですと
レジデンス
シティタ虎ノ門
ブランズ愛宕虎ノ門
プラウド新虎
あたりも、どうぞよろしくお願いします。
4198: マンション検討中さん 
[2021-11-28 12:56:16]
全部大街区じゃないですね。
4199: 坪単価比較中さん 
[2021-11-28 13:00:19]
ザ・レジデンス六本木は
新築じゃないですし
4200: eマンションさん 
[2021-11-28 13:02:47]
ほんとにみんなこのコバンザメ物件1200とかになると思ってるんかな。周辺物件持ってる身としてはだったら嬉しいけど流石にないだろう。麻布のタワーできたときにそのスケールに圧倒され、劣等感に苛まれることに。
4201: 坪単価比較中さん 
[2021-11-28 13:17:18]
でっかいサメが近くに来たら
喜んでこそのコバンザメ
4202: 都市計画 
[2021-11-28 13:38:53]
>>4198 マンション検討中さん
そうそう。パコ虎も。
4203: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 13:51:35]
実は一番のコバンザメはすき家という
4204: 匿名さん 
[2021-11-28 14:09:29]
すき家のビルは自社物件ではないのでは。昔サブウェイじゃなかったっけ。
4205: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 14:12:11]
>>4204 匿名さん
10年前はコンビニのampmでした。
4206: 匿名さん 
[2021-11-28 14:16:32]
>>4201 坪単価比較中さん
実需で半永住や投資家ならそれでいいかと。
実需で買い替え予定だと、コバンザメだと同一エリア内でアップサイド無いよね。都落ちするか、繰り上げ返済するか、与信上げるかしないと引っ越せない
4207: 購入検討者 
[2021-11-28 14:43:01]
>>4183 匿名さん
プレミアム以外は2億程度だし、10億とかの部屋がある物件と違って富裕層が少ないから…
4208: 匿名係長 
[2021-11-28 15:19:46]
>>4207 購入検討者さん
言わないでっ!!
4209: マンション検討中さん 
[2021-11-28 16:02:30]
2億の物件購入できる時点で日本人口1%未満の富裕層だわ
4210: 匿名さん 
[2021-11-28 16:06:55]
>>4209 マンション検討中さん
もちろんそうなんだけど、港区にはそういうレベルはものすごい数いるから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる