パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
4171:
匿名さん
[2021-11-23 15:57:01]
|
4172:
匿名さん
[2021-11-23 19:46:38]
もう大街区しか愛せない
|
4173:
マンション検討中さん
[2021-11-23 20:02:09]
ヒルズ
という言葉も二十年前には定着してなかったですから 数年後、「大街区」が固有名詞的につかわれるのでしょうか。 |
4174:
匿名さん
[2021-11-23 21:15:18]
|
4175:
マンション検討中さん
[2021-11-26 09:56:02]
|
4176:
マンション検討中さん
[2021-11-26 17:52:24]
築15年の虎ノ門タワーズが、
坪800で出てますね。 |
4177:
通りがかりさん
[2021-11-26 18:05:50]
|
4178:
マンション検討中さん
[2021-11-26 18:10:38]
大街区、
築15年で800 築10年で1000-1100なら、 半年後、未入居のここはいったい・・・ |
4179:
検討板ユーザーさん
[2021-11-26 19:41:27]
南西角部屋は景色も抜けますし、高価格になりそうな予感。
|
4180:
マンション検討中さん
[2021-11-26 21:16:14]
虎ノ門タワーズ、
別の部屋が坪870で出てます。 |
|
4181:
匿名さん
[2021-11-26 21:22:10]
何でタワマンと比べてるの?
|
4182:
匿名さん
[2021-11-26 21:45:37]
|
4183:
匿名さん
[2021-11-26 21:55:13]
>>4182 匿名さん
ホントにここの購入者は皮算用好きね |
4184:
坪単価比較中さん
[2021-11-26 23:15:52]
>>4183 匿名さん
購入者が書き込みしているとは限らないんじゃない? |
4185:
匿名さん
[2021-11-27 07:33:20]
こんにちは。質問です。
こちらのパークコート虎ノ門は素晴らしいレジデンスだと思いますが、 すぐ近くで計画されているホテルオークラ別館跡地の「六本木一丁目計画(野村不動産)」と比べるとどちらが格上なのでしょうか?立地で見るとオークラ側が高台にあるので六本木一丁目計画のが上でしょうか? |
4186:
匿名さん
[2021-11-27 07:48:32]
|
4187:
匿名さん
[2021-11-27 08:02:51]
|
4188:
評判気になるさん
[2021-11-27 08:37:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4189:
評判気になるさん
[2021-11-27 08:40:34]
|
4190:
マンション検討中さん
[2021-11-27 09:14:22]
六本木一丁目計画で、付近の格と相場は
さらに上がりそう。 |
個人は短期譲渡だと税率高くて、リターン悪いですしね。