パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
2303:
匿名さん
[2020-12-17 22:34:37]
新橋アドレスなんて全くありがたく思えないんですけど。
|
2304:
匿名さん
[2020-12-18 00:37:09]
|
2305:
通りがかりさん
[2020-12-18 01:36:39]
|
2306:
口コミ知りたいさん
[2020-12-18 01:43:28]
|
2307:
匿名さん
[2020-12-18 11:35:44]
アドレス云々言ってる人が居ますが、新橋アドレスとはいえあそこも同じ虎ノ門エリアですからね。
向こうは綺麗に整備された新虎通り、別名「シャンゼリゼ通り」沿いで、近隣にオープンカフェなども多数ありシャレオツ感満載。 ここの隣地、喫煙所やすき家もインパクトでは負けてはいないけどさ。 |
2308:
匿名さん
[2020-12-18 11:54:13]
|
2309:
マンション検討中さん
[2020-12-18 13:43:14]
|
2310:
匿名さん
[2020-12-18 13:57:21]
いや、ここに金出すなら虎ヒルのレジ買うしー
|
2311:
匿名さん
[2020-12-18 14:47:39]
|
2312:
匿名さん
[2020-12-18 17:09:39]
先程、現地を見たついでに尾根道を通ってレジデンス六本木を見て周ってきました。
パッと見た印象で、立地はアチラの方が圧倒的に良いですね。 虎麻ヒルズ開業後、将来的な資産性もアチラに軍配が上がると思いました。 |
|
2313:
匿名さん
[2020-12-18 17:23:10]
|
2318:
匿名さん
[2020-12-18 19:22:19]
|
2319:
マンション検討中さん
[2020-12-18 19:42:13]
逆に隣がすき家ってことと喫煙所があるってことでしかネガするしか出来ない立派なマンションってことなんだろうね
他にネガれないからそこばっかり言ってるんでしょう |
2320:
評判気になるさん
[2020-12-18 19:44:52]
レジデンス六本木も、こちらとの相乗効果なのか、だいぶ売れて、部屋の明かりが灯るようになりましたね。
|
2321:
匿名さん
[2020-12-18 19:55:23]
レジデンス六本木の話は、あちらのスレにも書いてあげてほしい。板がさびれていて、可哀想。
|
2323:
評判気になるさん
[2020-12-18 20:42:06]
いやいやパークコートブランドの本流であるここは、リセールも高いとマンションマニアさんも太鼓判です。レジデンスの話はあちらでして下さい。
|
2324:
匿名
[2020-12-18 21:04:34]
|
2326:
匿名さん
[2020-12-18 21:11:10]
|
2328:
まんまに
[2020-12-18 22:10:31]
|
2329:
匿名さん
[2020-12-19 06:55:44]
>>2312 匿名さん
どうかな?あそこら辺は泉のレジにもなれず、虎麻にもなれない。首都高と麻布通りに近接、2000年代でも青空駐車地帯だったからね。地下鉄もなかった。 尾根道なんて言葉は使いたがるのは、あそこら辺だけ。大量いいねもあそこら辺の住民。しつこい |