三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

2237: 匿名さん 
[2020-12-15 21:54:50]
>>2236 匿名さん
そう当たり前。
それすら分からない人達が、経験あると鼻息荒く語ってる様子。↓
>>2195 マンション検討中さん
>>2191 マンション検討中さん
2238: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:09:45]
>>2231 匿名さん
いや街中のおじちゃん、おばちゃん通じないし。メインランドから来てるから。知らないのに適当に言わない事。タクシーも通じないから。広東語ね。こちとら住んでたから。地元の店?チャーチャーテイすか?通じるわけない英語。勘弁してくれ。
誰も街中で話せと言ってない。そこで働くビジネスマンが英語話すわけですよ。虎ノ門もそうなっていく。虎ヒルに入ってる会社見たらわかるでしょ。そういう人が行く店はハイクラスになるので、そういう店も出来る。天一とかそんな店の事を言ってるわけでない。
2239: 匿名さん 
[2020-12-15 22:10:53]
結論は、英語が通じない虎ノ門が、英語がほぼ100%通じる香港金融の受け皿になると言うのは、かなり無理がある、でいいですか?
受け皿になるとしても英語が通じるシンガポールでしょ。

そもそも外資金融は香港を縮小してないし、中国ビジネスも縮小するわけがない。これも当たり前。企業は成長と人口を捨てない

こんな簡単なことも分からないのに、本当に海外勤務、外資金融の経験あるのかな?この鼻息さん↓
>>2195 マンション検討中さん
>>2188 マンション検討中さん
2240: 匿名さん 
[2020-12-15 22:17:55]
>>2238 マンション検討中さん
知らないのに適当に言わない事

いや街中のおじちゃん、おばちゃんに英語通じるよ。香港なら天下一のような街の店でも駅の売店でも例外なく英語通じる。
メインランドは広東語じゃないよ。本当に知ってるの?
シンガポール、香港に住む欧米人に日本に来ない理由を聞けば分かるよ。もれなく英語だよ
シンガポール、香港は本屋も英語だらけ

スーパーでにんじんは通じても大根、ネギは難しいのが東京のスーパー。
全員通じるのが香港のスーパー

2241: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:22:17]
>>2239 匿名さん
はい、両方とも。てか現役。
君みたいな人間が、会社で何やるにしても新規案件を否定するタイプなんだろね。ウケるわ、縮図だな。良く居たもんこういう人。
中国ビジネス?香港で?ここから?どれだけ締め付けキツクなってるか知らないの?最近だとSBI閉鎖してるよ香港。他もいくつか。日本に戻ってきてる残念ながらね。
きちんとそのオツムで分析された方が良いですよ。
2242: あつもり 
[2020-12-15 22:28:47]
>>2239 匿名さん
香港でまず英語100%通じるわけないですよ。通じるのはセントラル、カオルーンのビジネス街のモールくらい。あとは他の方も話してる通り広東語です。虎ノ門とまず比べても仕方ないけど、六本木、広尾あたりのイメージかな香港は。
2243: 匿名さん 
[2020-12-15 22:35:01]
>>2241 マンション検討中さん
相当事実誤認してるけどね。内容が論点そらしと誹謗中傷だらけになってるよ。恥ずかしくてとても真似できません

>>2242 あつもりさん
いや全然違う。香港は普通に英語通じる。メニューにも英語が普通にある。駅の売店のアルバイトも喋れる。虎ノ門は通じない。
2244: 匿名さん 
[2020-12-15 22:36:36]
>>2242 あつもりさん
六本木、広尾と香港は全然違うから。本屋の英語の本の量でも分からない?
2245: 匿名さん 
[2020-12-15 22:38:34]
みっともないあらしがしつこいけど、結論は、英語が通じない虎ノ門が、英語がほぼ100%通じる香港金融の受け皿になると言うのは、かなり無理がある、でいいですか?
受け皿になるとしても英語が通じるシンガポールでしょ。

そもそも外資金融は香港を縮小してないし、中国ビジネスも縮小するわけがない。これも当たり前。企業は成長と人口を捨てない

こんな簡単なことも分からないのに、本当に海外勤務、外資金融の経験あるのかな?この鼻息さん↓
>>2195 マンション検討中さん
>>2188 マンション検討中さん
2246: 匿名さん 
[2020-12-15 22:38:39]
>>2243 匿名さん
盛り上がってるようですが、匿名さんはこちらの物件買われる方ですか?
2247: 匿名さん 
[2020-12-15 22:39:04]
まとめると、
超都心特別エリート特権民の小石川 >>> 越えられない壁 >>> トラえもん(笑)
てことでFA
2248: 匿名さん 
[2020-12-15 22:46:13]
>>2241 マンション検討中さん
SBIはHSBCに競争に勝てないから香港から撤退しても、欧米、日系大手のホール部門は香港から撤退しないよ。撤退するように中国、香港行政が締め付けすることもあり得ない。

成長しない、英語できない、デジタル後進国の日本は、かけ声だけの精神論で誘致しても外資金融は拡大しない。
2249: 3度一万 
[2020-12-15 22:46:43]
>>2245 匿名さん
ちょっと何言ってるかわからない
2250: 匿名さん 
[2020-12-15 22:48:37]
>>2245 匿名さん
金融知らない奴が、分かった口を聞くのは滑稽。別のスレで誰かに相手してもらいなさいな。
2251: 匿名さん 
[2020-12-15 22:50:37]
>>2248 匿名さん
Here you go. Even you can read it as it’s in Japanese. Thanks.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900614&g=eco
2252: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:51:58]
>>2250 匿名さん
寝る前に見てたんですが、中々ひどいですよね。。。こんなものですかね。情けなくなりますね。
2253: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:57:14]
>>2248 匿名さん
なんでネット銀がHSBCと競うんですか…
2254: 匿名さん 
[2020-12-15 23:00:30]
>>2253 マンション検討中さん
個人のネット銀、証券やってる。サイト見たことない?香港の街はHSBCのATMだらけ。みんな口座持ってる。SBIが勝てるわけない
2255: 匿名さん 
[2020-12-15 23:04:44]
ホンシャンは特別でもなんでもない普通の銀行ですから。シンガポールのスタチャンやオーストラリアの4大銀行と同じで、日本のあちこちにメガのatmがあるのと同じ。
2256: 匿名さん 
[2020-12-15 23:11:54]
>>2251 匿名さん
だから、大手法人部門は欧米も日系も撤退してない。英語通じるシンガポールが受け皿になっても、虎ノ門はなれない

個人は地元HSBCに勝てるわけない。金持ちPBも庶民もまずはHSBC。SBIが入り込む余地は最初からない。法人も香港は外資大手がひしめくから最初から無理。勝てるわけない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる