リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29
リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
3273:
匿名さん
[2021-12-13 02:52:39]
|
3274:
匿名さん
[2021-12-13 03:02:07]
年収650万 夫35歳
年収250万 妻30歳 現在子供無しの家庭(今後1人検討中)ですが、 この物件の70平米くらいの3LDKを住宅ローン利用で買えそうなものですかね? 頭金300万くらいにしておきたいですが。 |
3275:
匿名さん
[2021-12-13 03:03:41]
|
3276:
名無しさん
[2021-12-13 07:48:07]
|
3277:
評判気になるさん
[2021-12-13 08:17:30]
否定的な意見と、単なる荒らし行為は分けて考えたいですね。
検討者がおさえておくべきネガティブ情報も含めて、荒らし認定していると、閉鎖的な村社会な印象に繋がります。 また、ギャラリーでは聞き出しにくい情報を匿名掲示板から仕入れる(使用する際は裏取りしてから)のは、正しい使い方だと思っています。 |
3278:
通りがかりさん
[2021-12-13 08:39:34]
>>3272 マンション掲示板さん
煽りをスルーできているスレでは、執拗な煽りは継続していません。 ここは煽りたい人が集まる条件を満たしているから、このような状態が常態化しているということです。 そのような購入者や検討者の特徴以外にも、マンションの特性(一等地に建っていながらコストカットが目立つというアンバランスさ)も軋轢を呼ぶ要因かもしれませんね。 近隣からは評判が下がると危惧され、外野からは妬まれている可能性はあると思います。 |
3279:
マンション検討中さん
[2021-12-13 09:36:47]
名前の横のタコのようなマークは何ですか?
荒らし行為が激しい人に浸けられるものですか? タコレベルの書き込みが目立つ人みたいな。 |
3280:
匿名さん
[2021-12-13 10:35:26]
>>3278 通りがかりさん
「近隣からは評判が下がると危惧され」 これな気がする。 ここを荒らしたからって他のマンションの評価が上がるわけじゃないし、リビオシティに人が来てほしくない=地域の住民の方、の活動ぽい。 |
3281:
検討板ユーザーさん
[2021-12-13 14:08:51]
|
3282:
匿名さん
[2021-12-13 15:49:46]
|
|
3283:
評判気になるさん
[2021-12-14 08:00:05]
|
3284:
検討板ユーザーさん
[2021-12-14 13:00:33]
高収入だから高い部屋を買うとは限らない。それは別に例外と言うほど珍しいことではない。
それより荒らしも成りすましも内容に新鮮さが無くなってきててつまらない。次はサンメゾンの住民スレが臭う。ネタ的にも。 |
3285:
匿名さん
[2021-12-14 14:36:20]
|
3286:
マンション掲示板さん
[2021-12-14 19:45:59]
|
3287:
マンション検討中さん
[2021-12-15 07:34:13]
|
3288:
マンション検討中さん
[2021-12-18 20:38:08]
|
3289:
検討板ユーザーさん
[2021-12-19 00:41:09]
はや跡地のサンメゾンは相当な高額物件になるでしょうから、それなりの人しかいないでしょ
|
3290:
匿名さん
[2021-12-19 12:23:43]
|
3291:
マンション検討中さん
[2021-12-19 18:37:37]
>>3290 匿名さん
むしろ収入が高い人こそこちらの価値に共感し、閑静で文教な環境に惹かれるのではないかと思います。 |
3292:
名無しさん
[2021-12-19 18:58:08]
|
3293:
マンション検討中さん
[2021-12-19 20:43:34]
|
3294:
名無しさん
[2021-12-19 22:23:48]
>>3293 マンション検討中さん
いやぁデータはないですね。 自分の周り、知り合いから聞こえる声ですね。 そもそもデータがうんぬんて必須なんでスカ? みなさん、自分の意見で議論してるんじゃないんですか? 一等地、大規模マンション、唯一の価値、これらを示すデータはありますか? ここの唯一の価値に、収入の高い人が共感するってデータは? |
3295:
検討板ユーザーさん
[2021-12-19 23:00:18]
“収入が高い”というくくりに意味がないですよ。
まじめに“収入”を話に出すと、他の高級マンションは買えないけど、リビオシティなら余裕をもって買えるぐらいの収入の高い人、なんてくくりになる。こんなのなんの参考にもならないよ。 本当に収入の高い人が、大規模、マンション、地域にこだわったら全然別の地域の高級マンションを買うよね。 わざわざここを選ばないと思うんだ。 もちろん少数の例外はあるだろうけど、リビオシティを検討してる人というのは、この地域に住みたくて、でも一戸建てまでは手が出ない、という人が多いと思う。 そういう人たちにとって、この地域で他と変わらないぐらいの価格でマンションを売ってる事が一番の価値ですよ。 この価格を実現するのに、大規模とか低仕様とかの条件がついても納得してますよ。地域と低めの価格が1番の価値なんだから。 まとめきれずに、いろいろ書いてしまったけど、同じマンションを選んでる時点で収入の差なんて似たり寄ったりなんだから”収入の高さ”なんて意味ある?てこと。 あれ?ここまで書いてて、ふと思ったんだけど、本気で検討してる人は”収入の高い人が買う”なんていうブランディングに興味ないような。。。。 いったい誰が”収入の高い人が買う”なんてブランディングにいそしむのかな? |
3296:
評判気になるさん
[2021-12-19 23:12:57]
収入高い人は駅前マンションか郊外に一戸建て、さらに高い人はそれら両方。
子供はほぼ私立に通わせるので駅前が必須条件、学区で住居を選ぶなんて事はないです。 |
3297:
マンション検討中さん
[2021-12-20 00:30:02]
>> 学区で住居を選ぶなんて事はないです。
これ!公立の学区を気にかけて選ぶって時点で同レベルの似た者同士。 |
3298:
マンション検討中さん
[2021-12-20 12:31:16]
4人家族、子供が小さいファミリー世帯で、一軒家ではなくてマンションを買うメリットって何がありますでしょうか?
夫が一軒家にこだわっており論破できないです。 |
3299:
eマンションさん
[2021-12-20 12:51:56]
>>3298 マンション検討中さん
明らかにわかりやすいのはセキュリティ。 一般的にはマンションの方が立地が良い。 強いて言うなら、同じ子育て世代が集まってること。 奥様には思いつくメリットがなくても、マンションを選択したい理由があるのですよね? 論破というか、マンションの方が良い理由をしっかりとよく話し合われた方がいいと思いますよ。 |
3300:
評判気になるさん
[2021-12-20 18:46:33]
|
3301:
マンション掲示板さん
[2021-12-20 21:19:31]
>>3298 マンション検討中さん
私も男で一軒家派でしたが、奥さんに論破されたのと実際にマンションを見に行って感じたこと以下書きます。 1.セキュリティが一軒家よりかはある 正直、エントランスなんて入ろうと思えばいつでも入れますがある程度顔見知りができますし、監視カメラなどもありますので一軒家よりかは突破しにくいなと思いました。 2.一軒家より立地が良い スーパーや便利なお店は確かに近いので楽は楽 ただ、マンモスマンションだと駅近すぎて道路が混んだり 近所付き合いが多かったり面倒もあるとは思います。 ここの駐車場は機械式じゃないからまだマシかなと思います。 一軒家は一軒家でいいんですけどね、、、 一長一短ですね |
3302:
住民板ユーザーさん1
[2021-12-20 21:34:38]
戸建てだと町内会のゴミ当番や庭のメンテなど、主に妻が行うことが多いのでは。
それを夫が行うならいいですけど相手に任せる気なら大人しくマンションを選んだほうがいいと思うんですよね。 |
3303:
検討板ユーザーさん
[2021-12-20 22:15:15]
|
3304:
口コミ知りたいさん
[2021-12-20 22:24:51]
>>3298 マンション検討中さん
建売や注文住宅は自分たちで見極めないといけない事がすごく多くなる。それらの見極めに 失敗すると、マンションにしとけばよかった、となる。 1つ具体例をあげると、マンションには規約というのがあって住民は原則、規約を守らないといけない。面倒な事に言われがちだけど規約は自分たちを守ってもくれるんです。 戸建ての住民は”自分の家なんだから好き勝手して良い”という意識が強い。戸建てで騒音問題などで近隣と揉めたとき、規約もなしで戦わないといけない。 |
3305:
検討板ユーザーさん
[2021-12-20 22:40:52]
|
3306:
口コミ知りたいさん
[2021-12-20 23:15:09]
>>3293 マンション検討中さん
三国に住んでますが一等地はちょっと言い過ぎなような。笑 まぁ堺の中ではまだましな方かとは思いますがここを一等地と仰る方もいるのですね…一等地て大阪だと帝塚山とか少し下で北摂とかじゃないかなーと個人的には思います。堺市って言うだけで、あー堺なんだね、、って言われることも未だに多々ありますよ。もちろん自分も気に入ったのあり三国に住んでるんですが、一等地と思ってここを買うとあとで後悔する可能性もあると思うのでよくよくご検討した方がいいかと思いました。お節介でしたら申し訳ありません。 |
3307:
検討板ユーザーさん
[2021-12-20 23:21:31]
>>3305 検討板ユーザーさん
どうしたんですか。 ”こうしなくちゃいけない”なんて言ってないですよ。 高収入の人は選択肢が広く取れる。 広く取れるんだから、人気校区で低価格を実現、代わりに低仕様、大規模なリビオシティ以外にも選択肢がある。個別の事情を除けば、わざわざリビオシティを選ぶ理由が無い、と言ってるんです。 もしかして、3305さんは高収入だけどリビオシティを選んだから、決めつけるな、と言いたいんでしょうか。私は各個人の判断を、良いの、悪いのと言ってるんじゃありません。 一般的には、可能な選択肢の中でより良い物を選ぶよね、高収入の人はリビオシティより好条件のところ ”も” 選べるよね、という話です。 リビオシティを検討してる人、購入した人は、収入や各個人の事情の中で、一番良いと思う選択をした結果だと思っています。 |
3308:
マンション掲示板さん
[2021-12-20 23:38:29]
>>3306 口コミ知りたいさん
代々の堺住まいで、今回マンションを検討していますが、私も一等地という感覚はないですね。 正直、堺の他の地域でも似たり寄ったり、堺全体が大阪の下町です。ちなみに私はそんな堺でイヤではないですよ。 住む場所やマンションはもっと生活にそくした事が気になります。最寄駅、普段使いのスーパー、車の使いやすさ、公園や病院の距離、日常的に2号線を渡る生活は避けたい、とかね。 一等地とか収入レベルとかでなくて、実際の生活面の事が知りたいですね。資産性も、そもそも堺なので、ゆってもねさほどはね。 |
3309:
通りがかりさん
[2021-12-21 08:53:54]
極端な例で反対している方がいらっしゃいますね。
大阪市内、北摂からくる人はまれかもしれませんが、地域で一番いい土地柄ですから地域の優秀な方が集まってくるマンションだと思いますよ。 ただ単に駅が近いとか設備がいいマンションはざらにあります。 土地柄がいいマンションとなると選択肢が絞られてくるのではないでしょうか? |
3310:
マンション検討中さん
[2021-12-21 09:58:24]
>>3309 通りがかりさん
私自身は堺住まいですが三国ヶ丘ではないです。 知り合いに三国ヶ丘に住んでる方はいます。 土地柄がいいってそんなにかな、 という印象なんですが。 土地柄って具体的に何がいいんですか? 駅が近いとか設備がいいマンションが他にざらにあるのに、 土地柄だけで優秀な人が集まる?? そもそも、優秀な人ってどんな人なんです? 現実的な事や具体的な事は示さずに、リビオシティのことを躍起になって持ち上げてるみたいで、なんだかな。。 |
3311:
匿名さん
[2021-12-21 10:17:49]
優秀な方が集まるのは、三国ヶ丘の一軒家の方かと。その金額を払える職についてるか、代々の資産家か。
代々の資産家も経営はできても勉強できない人(できなくても生きていくのに困らない人)はたくさんいますけどね。 生きる意味で優秀な方は集まるでしょうね。 マンションは意識高い系が集まるかもですね。 |
3312:
マンション検討中さん
[2021-12-21 10:29:44]
大阪の他の検討板を見てごらんって。
土地柄だの、収入だの、ここで言ってる事が、しょせんは井の中の蛙だってわかるから。 ドングリが背比べしてどっちが高いだのってたかがしれてるでしょ。 |
3313:
通りがかりさん
[2021-12-21 10:59:25]
|
3314:
マンション検討中さん
[2021-12-21 11:06:32]
>>3313 通りがかりさん
いやあの、マンションの検討のために情報交換したいのであってコミュニティで盛り上がりたいわけじゃないんだけど、、リビオシティの検討板ってそんな感じ?、他の検討板とは雰囲気違うなとは薄々思ってたんだけどね。板の住民がそんなだってだけで、マンションの実際の住民の方は違うと祈ってます。 |
3315:
検討板ユーザーさん
[2021-12-21 12:51:05]
>>3314 マンション検討中さん
マンションの実際の住民は違いますので安心して下さい。 |
3316:
マンション検討中さん
[2021-12-21 13:30:51]
ここのようなところで有用な情報を得ようって考えが無理があるのかな。
マンションとか普通は何度も買う機会がある事じゃないうえに、人生最大の出費なのに、欲しくても情報が得られない、正しい情報がどれだか見分けがつかない、悩ましいですね。 |
3317:
マンション検討中さん
[2021-12-21 14:23:24]
設備なんてリフォームすればどうだってできます。
明らかに周囲より優れた立地ですからそれだけで十分ですね。 |
3318:
名無しさん
[2021-12-21 15:11:06]
>>3316 マンション検討中さん
匿名掲示板で好き勝手書かれているからこそ、一人では思い付かなかった視点に気づくことってありませんか? 情報の真偽は検証すればいいので、新たな視点が手に入るだけで有益だと思っていますよ。 |
3319:
評判気になるさん
[2021-12-21 16:41:41]
|
3320:
通りがかりさん
[2021-12-21 17:39:33]
>>3317 マンション検討中さん
リフォームすればって、その費用が苦もなく出せるなら他の選択肢もあるでしょ。もうさすがに苦しいよ。一等地とか、優れた土地とか、そんなふわっとした表現じゃなくて具体的な良いところを示そうよ。 |
3321:
通りがかりさん
[2021-12-21 18:12:05]
>>3315 検討板ユーザーさん
実際の住人さん、こんにちは。 タイムリーにレスポンスされているので、やっばり住人さんも掲示板はよく閲覧し、書き込みもされてるんですね。 今後とも有用な情報があればよろしくおねがいします。 |
3322:
匿名さん
[2021-12-21 18:49:44]
>>3317 マンション検討中さん
キッチンディスポーザーはリフォームでつけられません。 ベランダの水道もリフォームでつけられません。 2戸いちのベランダ排水口も増設できません。 浴室サイズの拡大もリノベーションしないとなかなか難しいです。 |
3LDKに住めて学区が良いからもう何も言うまい。
買えて満足してれば正解。