日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 中三国ヶ丘町
  7. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40
 削除依頼 投稿する

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/

所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

現在の物件
リビオシティ三国ヶ丘
リビオシティ三国ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 337戸

リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?

701: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 02:26:27]
30歳、年収700万。嫁300万。子供無しの世帯ですが、4500万以内で3LDKありますかね?
貯金は1500万ほどしかないですが、諸経費と頭金で500万くらい入れようかと思っています。
残りは、ネット銀行の0.42くらいの利率で30年ローンくらいをとりあえず組んで
繰り上げしていく算段です。

いま、大阪市中津の2LDKを売却出来て多少利益が出たので、地元の堺市に帰ってこようと思っていて、ここを検討しています。
702: マンション検討中さん 
[2020-09-18 08:45:47]
>>701 検討板ユーザーさん

3LDKでしたら可能だと思いますが、もし今後お子さんとか考えられてるようでしたら、お子さんの人数によっては3LDKだと、もしかすると狭く感じるかもしれません。
3LDKくらいのマンションだと、お子さんが大きくなられると、住み替えされる方も多いようです。
住み替えしたいと思った時に、高く売れれば良いですよね(^^)
またもしお子さんが産まれてからも共働きとなれば、保育園に通われるかもしれませんが、保育園に一度入ると途中から希望の園(家から一番近い)に転園はなかなか難しいので、そういう意味では先に定住するところを決めるのは良いなと思います(^^)
703: 通りがかりさん 
[2020-09-18 18:53:54]
今買うなら、永住のつもりか、一定の率の値下がりの住み替えになること覚悟で
あまり資産価値を期待しすぎないほうがいいかと。。。
お子様増える見込みの方は
途中奥様の収入途絶えても、教育資金や老後資金を確保した上で
余裕を持って払い切れる資金計画が鉄則です。
売るときに高く売れればラッキーですね。
704: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 19:24:00]
>>702 マンション検討中さん
ありがとうございます。
3LDKだといけそうですね。
4LDKを4000台後半で買えればとおもっているのですがね。堺市で舐めてましたけど最近は堺も高いですね。
三国ヶ丘ブランドもあるし。
705: マンション検討中さん 
[2020-09-18 21:04:53]
ここの4LDK6000万超えてましたよね。大阪市内に比べれば安いですが、、でも4Lはほぼ売れてるようです。
706: 職人さん 
[2020-09-19 17:42:41]
南向きの4LDKは5000万円台だったと思います。
西向きの階段状の角部屋が6000万円台です。ベランダが広いので
707: 評判気になるさん 
[2020-09-20 23:39:50]
西向きの階段状の角部屋が6000万円台は売れてるんですかね?
708: 通りがかりさん 
[2020-09-21 00:06:02]
見に行ったときはほぼ契約済みか申し込み中で売れてましたよ?
709: 評判気になるさん 
[2020-09-21 03:41:33]
>>708 通りがかりさん
ありがとうございます。三国ヶ丘では妥当な値段設定ですか?
710: 通りがかりさん 
[2020-09-21 13:26:34]
>>709 評判気になるさん
どうでしょうか。。高いな、と思いましたが、続々と売れてる事を考えるとこれが妥当なのかもしれません。
最近のマンションでは90平米超えが稀なのと、間取りが良いこと、三国ヶ丘のマンションということに価値を見出す方々が買われてるんじゃないでしょうか^_^
小中学校が近いのもありますよね
711: 評判気になるさん 
[2020-09-21 13:31:39]
>>710 通りがかりさん
確かに。この区域で90平米で6000万円代で売り切れなら妥当な金額なのでしょうね。
二区は更に値段が上がりそうですね。
712: 通りがかりさん 
[2020-09-21 14:31:11]
>>711 評判気になるさん
コロナ禍でも関係なしに売れるところは売れるんですね。ニ校区はお値段あがると聞きました。一校区の方が買いかもしれませんね。
713: 通りがかりさん 
[2020-09-21 23:10:43]
駅近でなくてもこれだけ売れ行きがいいのは、ここの環境を重視している人が多いということですね。
714: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-22 15:11:27]
すみません、一工区の完成はいつですか?
715: 匿名さん 
[2020-09-22 21:34:08]
>>714 口コミ知りたいさん
hpでわかりますが、来年の2月下旬完成で3月下旬入居予定です。2工区はさらに2年後です。
かなり売れているようですが、どれくらい残っているのか気になります。
716: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-23 04:43:55]
>>715 匿名さん
ありがとうございます。
売れ行きはかなり良さそうですね。二工区も激戦になりますね。
717: マンション検討中さん 
[2020-09-23 06:56:37]
>>715 匿名さん
南側はほとんど売れていました。南側は8割程は売れて?そうでしたよ。
西側は狭めの部屋ですが、まだ沢山残ってましたよ~個人的に良いなと思う間取りはほぼ完売してました(^-^;


718: 匿名さん 
[2020-09-23 18:07:40]
>>717 マンション検討中さん
やはり南側は人気なんですね。
このマンション自体が人気のようなので、西側も特に気にならない人なら価格的に買いやすいかもしれないですし、残りも減っていくかもしれないですね。
待って2工区の南側もありかもですが、高くなりそうですし迷うところですね。
719: マンション検討中さん 
[2020-09-25 12:22:34]
UDは、人気ですね・・・

価格が安いですもんね~ ここ数年で1番安い印象です。
すぐに完売なんでしょうかね。
720: ご近所さん 
[2020-09-25 15:46:58]
この値段であれば、年明けには完売するでしょうね・・・
ほぼ叩き売りのような感じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる