リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29
リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-12-31 11:31:55]
何の跡地だったのでしょうか?かなり大きい土地ですが
|
2:
通りがかりさん
[2020-01-02 10:18:18]
新日鉄の社宅跡地と聞いています
相当大きな土地ですね 戸建て分譲なら一等地だったので残念ですが 場所柄ハイクラスマンションになるといいですねーこれほどのまとまった土地は三国校区にはありませんから |
3:
匿名さん
[2020-01-03 18:09:26]
万博はどのあたりで開催でしたっけ?
大阪府内全体が沸いていますよね。地価も上がるというウワサ・・・ 関西は東京オリンピックよりも万博を期待している人も多いみたい。 300邸以上の超大型マンションで、キッズルームやゲストルームなどの共用施設あり。 駐車場も広そうです。 1月5日まで休業なので、6日から通常営業ですね。 >>2さん >>新日鉄の社宅跡地 日当たりも期待できそうですね。外観もかっこいいマンションができるといいなと思っています! |
4:
マンション検討中さん
[2020-01-05 14:51:48]
近隣住民です。三国ヶ丘でこれほどの大規模なマンションは初めてです。気になる点は駅直結ではないところと価格かな。
|
5:
匿名さん
[2020-01-06 15:02:13]
第一工区と第二工区じゃ二年も時期が離れてるんですね。
第一工区が評判良ければ第二工区はすぐ売れそうですがどうなるでしょうか。 こういういくつかに分かれる大規模物件って工区が後にズレるほど売れ行きが伸び悩むといった印象がありますので。 キッズルームやゲストルームは2つの棟で共有なんでしょうか。共用施設だけで一つ建物を造るマンションを見たことがありますがここもそうなるのかな? |
6:
検討板ユーザーさん
[2020-01-11 00:04:54]
近隣の保育園の入りやすさはどうでしょうか??
|
7:
匿名さん
[2020-01-18 11:19:53]
かなり大規模マンションですが、どんな外観になるのでしょう。
まだ詳しい情報が出ていませんが、間取りや設備などの詳細が気になります。 マンションから利用できる駅も複数あって交通便も良さそうです。 情報公開が楽しみですね! |
8:
検討板ユーザーさん
[2020-01-28 20:31:39]
|
9:
検討板ユーザーさん
[2020-01-29 16:18:31]
保育園、共働きでも入れないんですか?
何でも良いので情報あれば教えていただけると助かります。 |
10:
匿名さん
[2020-02-04 21:21:49]
自走式で駐車場が80%確保できるなんて、凄いですね。
共用施設も充実しているみたいですから、興味があります。 教育施設から近いですし、ファミリー世帯で注目される方も多いかもしれませんね。 買い物は駅周辺でするのでしょうか。 |
|
11:
匿名さん
[2020-02-16 11:16:02]
このあたりの土地勘がないので教えてください。
治安とか周囲に住んでいる住民のレベルなどはどうなんでしょうか。 マップでみましたが周囲はミニ戸建てや古い長屋などもありあまり上品そうなエリアには見えないんですが。。。道幅も狭いところが多いミニ戸建ての住宅街? 大阪刑務所も近いしJR側もそう上品そうなエリアではなくどちらかというと庶民ですよね。堺東が再開発でこちらは発展するみたいなのでいいとは思ってます。 けやき通りなどは緑があって綺麗とは思うんですが。 駅から遠いのは電車の音が苦手なのでいいとは考えてるんですが堺住民からみてこのエリアは上品か庶民エリアなのか教えてほしいです。 |
12:
名無しさん
[2020-02-16 15:24:48]
|
13:
名無しさん
[2020-02-17 15:16:27]
こちらのマンション、共用施設が充実しているみたいですが管理費とかかなり高くなるんですかね。
|
14:
名無しさん
[2020-02-17 15:19:28]
|
15:
通りがかりさん
[2020-02-17 22:58:24]
|
16:
評判気になるさん
[2020-02-18 15:43:16]
縁あって北三国ヶ丘町の戸建てに住んでいますが、周りは裕福なお家の方ばかりですね
挨拶やゴミ出しのマナーなどとても良く、住み良いです 三国ヶ丘エリアで土地探ししてた際にこの物件近くも見たことがあります 確かに、そんなに高級な感じがしないところもありますが、よく見ると大豪邸もたくさんあります、7年ほど前でも坪100ー110万くらいしていた様に記憶しています マンション派か戸建て派かによるかと思いますが、この辺りは本当に住みやすいです あと榎校区も三国ヶ丘中に進学するので三国ヶ丘エリアと呼びますし やや長屋が多い印象もありますがもちろんとても住環境はよいです あと堺市駅は地味ですが、駅直結にスーパーもあり、天王寺も数分、なにわ筋線なんか開通したら利便性は御堂筋を遥かに超えると思われます これほど広大な土地なので立派なマンションができるんでしょうね! |
17:
匿名さん
[2020-02-20 16:44:30]
|
18:
検討板ユーザーさん
[2020-02-21 02:58:15]
>>11 匿名さん
地元民ですが、現在大阪市中央区に、マンション購入して住んでいる者です。 高所得層もいれば低所得層もおりピンキリです。特に公立の小中は子供の家庭環境もピンキリでした。 よく出来る子は、三国、泉陽、鳳、泉北あたりに何割か進学してたかなぁ。 私は、そんなに格式の高いエリアだったとは感じていませんでしたが。 ただ、堺の他のエリアよりは全然マシかと。 |
19:
匿名さん
[2020-02-21 03:45:42]
https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/outline/
物件概要|【公式】(仮称)堺ユナイテッドシティプロジェクト|堺・三国ヶ丘に337邸のビッグシティプロジェクト 名称 (仮称)堺ユナイテッドシティ プロジェクト 所在地 大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番) 交通 JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、南海高野線「堺東」駅徒歩11分、JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分 総戸数 総戸数337戸(第一工区:174戸、第二工区:163戸) 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階 地目 宅地 建ぺい率 40.22% 容積率 179.36% 敷地面積 14,152.79㎡ 建築面積 5,692.25㎡ 建築延床面積 30,019.80㎡ 用途地域 第二種中高層住居専用地域 その他地域 準防火地域 駐車場 270台(平置き93台(福祉用2台含む)、自走式177台(来客用含む))(月額使用料未定) 駐輪場 678台(月額使用料未定) バイク・ミニバイク置場 バイク19台、ミニバイク29台(月額使用料未定) 建築確認番号 第BCJ19大建確044号(令和元年10月15日付) 事業主(売主) 日鉄興和不動産株式会社 国土交通大臣(4)第6908号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル3階 TEL.06-7711-0170 販売提携(代理) 株式会社ライフステージ 国土交通大臣免許(6)第5164号(一社)全国住宅産業協会加盟・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー TEL.06-6305-3511(代表) 販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(10)第3175号 (一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047大阪市中央区淡路町1-7-3 TEL:06-6203-3650 施工会社 株式会社長谷工コーポレーション 管理会社 株式会社日鉄コミュニティ 分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権 管理形態 区分所有者全員による管理組合の結成後、運営・管理業務は株式会社日鉄コミュニティに委託予定 販売戸数 未定 予定販売価格 未定 予定最多販売価格 未定 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 66.67㎡~90.89㎡ 完成時期 2021年2月下旬予定(第一工区)、2023年2月下旬予定(第二工区) 入居時期 2021年3月下旬予定(第一工区)、2023年3月下旬予定(第二工区) バルコニー面積 7.03㎡~19.19㎡ ルーフバルコニー面積 25.66㎡~29.76㎡ 専用庭面積 9.45㎡~31.12㎡ 管理費 金額未定 修繕積立金 金額未定 管理準備金 金額未定 販売開始予定時期 2020年4月下旬 予告広告 本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込には応じられません。また、申込の順位の確保に関する措置を講じることはできません。あらかじめ、ご了承ください。2020年4月下旬販売開始予定 最終更新日:2020年2月7日 次回更新予定日:2020年2月21日 |
20:
匿名さん
[2020-02-21 04:09:45]
>>2 通りがかりさん
こうして見ると中学校の敷地くらいの広さあるね。 新日鉄都市開発時代も含めてリビオシリーズは9件目か。 事業主も日鉄興和不動産単独なんだからリビオ堺〇〇〇とかで最初から正式名称で発表すれば良かったのにな。 個人的には『リビオ堺三国ヶ丘』とか単純な名称が好みなんだけどここも変な英語使った名称になりそう。 それにしても1工区と2工区で2年間も差があるけどこの期間にアベノミクス崩壊とかしたら凄い価格差が出てくるかも知れんな。 逆にアベノミクス続行なら1工区が安かったから買っとけば良かったとか後悔する人も出てきそう。 大規模マンションではよくある話だけどさすがに2年間は開きすぎな。 2002年 リビオ上野芝ガーデンズ 2003年 リビオ白鷺デュオⅠ番館 2003年 リビオ白鷺デュオⅡ番館 2008年 リビオ中百舌鳥メゾンウエスト 2008年 リビオ中百舌鳥メゾンイースト 2008年 リビオ浅香駅前プライドマークス 2015年 リビオ堺ステーションシティ 2018年 リビオ堺ステーションフロント 2021年 (仮称)堺ユナイテッドシティ プロジェクト(第一工区) 2023年 (仮称)堺ユナイテッドシティ プロジェクト(第二工区) ![]() ![]() |