株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-27 18:03:41
 削除依頼 投稿する

駅から少し遠いですが、価格によっては検討の価値ありじゃないかと思ってます。

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2010-02-04 15:33:50

現在の物件
デュオヒルズ千葉椿森
デュオヒルズ千葉椿森
 
所在地:千葉県千葉市中央区椿森2丁目540番1(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩13分
総戸数: 54戸

デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?

524: 匿名さん 
[2010-10-27 13:54:53]
通えるかどうかって、距離だけの問題じゃないですよ。
私の会社はレックスなので、千葉から新宿へ通ってますが、超混雑時を避けられるのでがんばれます。
521さんと同じで朝は座っているので英会話聞いてます。バスを使わないので、基本的に渋滞がないのは助かりますが、中央線はしょっちゅう遅れるので困りものです。
525: 匿名はん 
[2010-10-27 18:43:10]
どれくらい頑張れるかなんて本人の体力次第でしょ。
自分は千葉から東京駅だけど、これが限界。何度か倒れたし。
各個人で異なる事を自分の尺度だけで測って頑張れない奴、と発言するひとは相手の立場に立って物事を考えられない、了見の狭い人でしかないよ。
526: 匿名 
[2010-10-27 20:43:08]
体力無っっ
527: 匿名さん 
[2010-10-28 10:25:27]
>525さん

その論理があてはまるなら、通勤1時間でも普通と思う人もいるわけで、
それを1時間遠すぎとか言ってる人も、
『自分の尺度だけで測って、相手の立場に立って物事を考えられない、了見の狭い人』でしかないよ。

まぁ統計とってみれば、一般的なサラリーマンがどれくらいの通勤時間を費やしてるかわかるわけで、
体力ない人が、千葉は都内への通勤遠いと、
あたかも一般論でいうのはナンセンス。
ここにもサラリーマンの平均通勤時間出てるし。
http://www.athome.co.jp/news/at-research/vol06/?id=new091120

528: 周辺住民さん 
[2010-10-28 12:07:29]
527さんに同意
529: ご近所さん 
[2010-10-28 19:51:34]
通勤時間でこんなに盛り上がれるとは....
1時間だろうが30分だろうが、自身が良ければいいのではないですか。(私は通勤2時間の経験有り)
それよりも、ここの物件の問題点は、千葉駅から徒歩で帰る気力があるかどうかと言う所。
千葉公園抜けて、千葉競輪の喧騒を眺めながら十数分歩くのは私には絶えられません。夜はまた静か過ぎるし。私なら、東千葉駅に行きますね。とはいえ、これも自身がよければ良いのですがね。
あくまでも近所(千葉駅徒歩5分くらい)に住む者としての私見です。私は、上記理由から稲毛より上りで探すことにしました。価格でもこことそんなに変わらず結構ありましたから。というかここは私には高く感じました。
530: 契約済みさん 
[2010-10-29 01:01:34]

いよいよ、入居説明会ですね。

駐車場抽選に嫁がはりきってます!!
皆さんに会えるのが楽しみです。

531: 契約済み 
[2010-10-29 02:48:54]
そろそろですね!!

ところで…
いまさら!?な質問で申し訳ないのですが…プライベートアルコープは原則、所有物は置いてはいけないんでしょうか?もちろん迷惑のかかるような物を置く気はないのですが…小さな子供用自転車も駄目でしょうか。契約書にはそこら辺の規約がなかったので気になりました。
532: 契約済みさん 
[2010-10-29 08:47:49]
植物は本当置いてもいいでしょうか?
533: 契約済み 
[2010-10-29 09:33:22]
私も気になり 以前営業さんに聞きましたよ。
『そこは私達が良いとか駄目とか決められる事ではないので入居者の方どうしでうまくやってください』と言っていましたよ。
だから通路まではみ出るとかで無ければ大丈夫かな~って思いました。
534: 契約済み 
[2010-10-29 11:06:31]
これは駄目って言うのは規約ではないみたいですよ。せっかくアルコープが広い住戸もあるので上手く活用したいですよね。もちろんみなさんに迷惑をかけないようにですが。
っというよりも、我が家は狭い住戸なので何も置けなそうですが(涙)


引っ越し楽しみですね。
535: 匿名さん 
[2010-10-29 12:05:01]


うちのマンションでは、ベビーカーや自転車を置いてる人が多かったのですが(アルコープの中)、理事会から撤去の連絡が来ました。

門がついてるところでもやはり共有部分ということ。また、自転車の移動などで、エレベーター内に小キズができるという理由からです。

もちろん理事会ごとの判断、またマンション住民のマナーやモラルによりますが、参考にしてください。
536: 匿名さん 
[2010-10-29 12:07:58]
常識的に考えると、植木、傘立て、ギリギリベビーカーくらいでしょうね。
自転車はアウトな気がします。
537: 匿名 
[2010-10-29 12:31:22]
門があっても駄目なんて。。。子供用の三輪車やベビーカーくらいはokにしてほしいですね。
一階ならまだしも、置くところないし

538: 匿名はん 
[2010-10-29 16:53:18]
あともめるのが生協の宅配の箱ですよね。
個人的には生活に利便性もあるていど欲しいので許容されれば嬉しいけど、考え方はそれぞれだからね。。

勿論通行の妨げにならないならベビーカーも植木も傘立ても構わないです。私個人は。

ルールが決められれば守ります。
暮らしやすいルールがいいが、私が暮らしやすいルールが他の人にとっては苦痛でしかないことも多いだろうし…共同生活は難しいですね。
539: 匿名 
[2010-10-30 05:35:42]
昔の長家ってどうだったんだろうね?

ある程度 関わる範囲に了解を得てればいいと思うんですけど


ご近所付き合いを大事にしたいですね。
540: 匿名 
[2010-11-01 10:44:54]
10月も半ばを過ぎてから契約したため、バタバタとなかなかインテリア等ゆっくり決める時間が取れませんでしたが(苦笑)
しかし明後日は楽しみにしています。皆様宜しくお願いします。
541: 契約済みさん 
[2010-11-03 19:28:05]
説明会どうでしたか?
542: 匿名 
[2010-11-04 17:43:43]
説明会に行ってきました。
色んな人からの説明やサイン、終わってからは三階におりてまた個々に説明説明サインサイン印鑑印鑑…
結局同じ入居者の方どなたともお話しすることが出来ず残念でした。内覧会はもう少し余裕があるといいですね
543: 契約済み 
[2010-11-08 13:13:21]
説明会は忙しかったですね。内覧会でお話しできたら嬉しいです。楽しみですね!
544: 匿名さん 
[2010-11-09 08:22:04]
No.538 に書いてある、生協の宅配よりスーパーの宅配のほうがいいですよ。
ネット注文ですが例えば、ジャスコは売り場においてあるもの殆どを注文当日に時間指定で配達料1回105円で部屋まで配達してくれます。ビールケース何箱頼んでもでも。

イトーヨーカドーは1回350円ぐらいです。

マンション前で店を開くような無様な、生協大好きな方は今までと同じに時代遅れの注文をどうぞ。

545: 契約済み 
[2010-11-09 10:23:10]


なんかトゲある言い方だなぁ!

なんかむかつく!
546: 匿名 
[2010-11-09 11:22:11]
時代遅れの注文をって…

生協頼んでる人や生協の人に対して失礼ですよ。

あなたはどうしてそういう言い方しかできないのか…

人生悲しい事でもあったんですかね~。かわいそうに…
547: 匿名 
[2010-11-09 11:36:25]
↑生協で働いてるのかな?
548: 笑 
[2010-11-09 13:33:30]
NO
I do not
549: 契約済み 
[2010-11-09 15:05:31]
本当に。トゲありますね。
そんな言い方しなくても…。契約済みの方でない事を祈ります。
550: 匿名さん 
[2010-11-09 15:58:25]

このマンションは、マンション入口で配達品の種別けをするのかな?
あちこちのマンションで見かけるが、これがマンションかな。
551: 契約済み 
[2010-11-10 01:32:13]
ネットスーパーの情報はためになりました。でも親切なんだか違うんだか。。
読んで笑っちゃいました。
ネットで頼むのが面倒な人だっているし生協だったら赤ちゃんがいれば送料無料だし。わたしはそれを活用してますよ。人それぞれでいいですよね。
552: 匿名 
[2010-11-12 00:46:23]
生協利用者はネットの利便性とか送料の安さなんて求めないよ。
品質重視がほとんど。子供に安全なものを、とかね。
ネットスーパーは対象が子供いない大人世帯とか。品質犠牲にコスト削減だね。
だからネットスーパーに比べて生協が時代遅れとか全く無意味。
中国製品中心の安物買うほうが時代遅れとも言える。

ちなみに自分はコストがかさむから生協嫌い。でも中国製品は怖いけど
553: 匿名 
[2010-11-12 09:47:29]
確かに確かに。時代遅れよりも 最先端だな。
554: 匿名さん 
[2010-11-12 09:56:06]

品質重視の生協

餃子事件、販売して問題起こしたは”生協 ”知らなかったの。
555: 契約済み 
[2010-11-12 12:11:23]
公式ブログに室内の写真が出てますね♪内覧会までドキドキ
楽しみですね
556: 契約済み 
[2010-11-13 16:39:12]
内覧会楽しみですね。ただ我が家は狭いタイプの部屋なので、がっかりしないように モデルルームでみた部屋のイメージを頑張って頭から消してます…笑
557: 匿名 
[2010-11-13 21:18:28]
まだ残りあるのかな?完売した?
558: 契約済み 
[2010-11-15 09:32:41]
最近外観みました?

もう 植木なども植わっていてほぼ完成って感じでしたよ。
559: 匿名はん 
[2010-11-15 12:00:52]
内覧会、今週末ですしほぼ出来上がりなんでしょうね!
楽しみです!
が、周りの看板…増えてましたね。
マンション事業主を批判する看板でしたが、フージャースの皆さんはきちんと対応されたのでしょうか?
560: 匿名さん 
[2010-11-15 14:47:26]
フージャースの皆さんはきちんと対応されたのでしょうか?

当然のことですが、なにもしません。
売れば、周囲と向き合うのは居住者です。
どこでも同じですよ。
No.559は、どこの世間知らずのお嬢様でしょうか。

561: 匿名さん 
[2010-11-15 15:48:28]
フージャースさんがきちんと対応してい
ても納得いかない方はいるかもしれないでしょうね。
ただ批判が住民に向かなければいいのですが。
No.560さん、小馬鹿にする様なコメントは控えましょうよ^^:
562: 匿名 
[2010-11-15 21:08:40]
そうだそうだ!いちいちへんな返答するのやめろ~!!…笑。みにくいっ
563: 匿名さん 
[2010-11-15 21:15:42]
皆、フージャースさんですか。
がんばってください。
564: 匿名さん 
[2010-11-15 21:52:45]
マンション居住の者です。

入居してから近隣の方からいろいろなクレーム、不満を聞きました。
聞いても手遅れでしたが。

建築時に、近隣住民ときちんと対応しているデベはあるのでしょうか。
ありましたら、実例をお教え願いたいのですがよろしくお願いいたします。
565: 匿名 
[2010-11-16 08:52:14]
560さん、ここで訊くことじゃないでしょう。
566: 匿名 
[2010-11-16 08:53:46]
565です。560さんではなく564さんでした。
567: 匿名さん 
[2010-11-21 18:02:57]
結局ここは買いませんでしたが、裏道だけ教えます。
千葉病院脇のバス路線が便利です。
スーパータイヨーまで信号二つでいけます。
OKストアにいくのも楽ですよ
568: 匿名 
[2010-11-21 21:10:27]
もっと詳しくおしえてください。
572: 匿名 
[2010-11-22 00:25:17]
感じ悪っ
573: 匿名さん 
[2010-11-22 00:51:25]
病院脇のバス路線はひとつしかないのでそれくらい調べてください。
OKストアもタイヨーも。
小児科内科眼科もそちら方向に信号無しでいけるところがあります。女医さんです。
574: 購入済み 
[2010-11-23 04:11:51]
意外と内覧会の話し出ないですね!

内覧会皆さんどうでした?
細かくチェックするといろいろ出てきました!

他の購入者さんともお話しできたし入居が楽しみです。
575: 匿名さん 
[2010-11-23 22:01:14]
574さん。
どんなところをチェックしましたか??
576: 匿名さん 
[2010-11-23 22:48:34]
エントランスの横のヒビ気になりませんでしたか?
577: 匿名 
[2010-11-24 06:33:37]
自分の部屋ばっかで気づかなかった!
578: 匿名はん 
[2010-11-24 07:12:08]
気が付きませんでしたが、ヒビは嫌ですね…
共有部分でも指摘できるならよく見ればよかった…
579: 契約済みさん 
[2010-11-24 09:26:52]
ひびが入っているのですか・・・
ところで、皆さんは、自分の部屋でどこか修復箇所見つかりました? 
今更ですが、自分で気が付かなかったところがあるかもしれないなあと心配になってきました。
580: 匿名 
[2010-11-24 09:39:43]
クロスの継ぎ目なんかは細かく見てしまいました!
581: 匿名たん 
[2010-11-24 19:47:40]
エントランスのヒビは気付かなかったですね
僕のところは、入口ドア付近の塗装の色ムラやはみ出し、クロスの継ぎ目、押し入れの木のヒビやクローゼット床の端のはがれみたいなのがあり、10時から5時過ぎまでチェックしてました。
自分でも(細かいかな)と思いましたが、安い買い物では無いですし、気持ち良く住みたいですもんね
582: 匿名 
[2010-11-26 15:07:49]
外まで見てなかったΣ(゜д゜;)皆さんよく見てるんだなぁと、我が家は大丈夫かと不安になってしまいました(笑)
私たちについてきてくれた社員さんはいい人だったのですが扉などの扱いが雑で…
おいっ思うことがたたありました
でも部屋やエントランス的には満足です。
我が家は一階のお部屋も検討していたのですが悩んだ末、上階にしました。でも庭付きもやっぱり素敵でしたね
583: 匿名たん 
[2010-11-29 11:28:11]
582さん
僕も悩んだ上、一階にしました。庭かベランダか相当悩みましたが、最後の決めては専用駐車場でしたね
584: 匿名 
[2010-12-07 11:21:14]
なんか 書き込み無くてつまんないナァ
585: 契約済み 
[2010-12-07 22:39:46]
確かに…では!!

もうすぐ入居ですね。我が家は引っ越し準備に大忙しです。
そういえば、まだ売れていないお部屋にクリスマスツリーが飾られていました。モデルルームになるのかな?
早く完売するといいですね。

586: 契約済み 
[2010-12-09 01:52:53]
あれはまだ売り残りだったんですね!

入居前に早くも飾り付けしたのかと思ってました!
587: 匿名たん 
[2010-12-09 13:32:13]
飾り付けがしてあるんですね?
明後日再々内覧なので、ツリー見てきます~
588: 近所 
[2010-12-11 10:50:04]
いいな~
売れ残った部屋は 装飾+家具とかついて 安くなるのかな~
そういう物件はオプションとかはどうなるんですかね?
全て豪華についてるのかな?
589: 契約済みさん 
[2010-12-12 08:19:50]
みなさん引っ越しはいつにするのでしょうか。
やっぱり25、26あたりが多いのかな。
590: 契約済み 
[2010-12-12 09:57:24]
うちは年内ですが
もう 荷物の整理やら整理棚の買い出しやらでもともと休みが少ないのにカミさんと二人でてんてこ舞いです!

皆さんワックス掛けとかしないんですか?

うちはコーティングは頼まなかったので自分でワックス掛けしようと思ってます!
591: 入居予定さん 
[2010-12-12 19:24:45]
うちはコーティングしようと思ってます。

別の話ですが、
引っ越しの管理業者の営業さんに見積もりとってもらったときに
すでに他社の見積もりも出してもらっていたのですが、その営業さん、他社さんに
私になりすまして電話して、誘導尋問したのですごいひいてしまい、
この業者はあり得ないと思いました。
お客の取り合いは大変でしょうが節度を保って頂きたいものです。
592: 契約済み 
[2010-12-12 22:37:43]
うちもワックス頼みました。引越しは 年始の方が安かったので 一月にしました。
ラクラクパック?←荷造りも頼んでいるので まだまだのんびりして何もしていません。そろそろちゃんとしないと…
それにしても↑引越し業者。それは酷い話ですね。
残念な気持ちになりますね。

593: 契約済み 
[2010-12-13 05:35:51]
591さん
我が家の営業さんも悪い人ではありましたが、この後他社にも見積もりを頼んでいると伝えたら、「絶対うちが安いので他は断っちゃいましょ。なんなら私が電話してあげます」っと言われ困りました。
でも他社大手はもっと感じが悪かった&即決を迫られ嫌な思いをしたので、結局指定業者さんに決めちゃいました。
お客さんを取りたい気持ちはわかりますが…やっぱり残念な気持ちになりますよね。でも、頼んだからには期待していまーす!
594: 契約済み 
[2010-12-13 05:51:35]
うちも悩んだ末、引越し管理業者さんにお願いしました。ちなみに年内入居予定です。もうすぐですね!!
仕事と片付けの毎日で大忙しです。

フローリングのコーティングは他社にお願いしました。高かったので自分達でやろうか悩みましたが、ワックスとコーティングは違うとわかり、面倒臭がりな夫婦なのでコーティングしちゃおうという結論に達しました。
しかしコーティング、高いですよね…。。効果もわからないので結構バクチです(笑)
595: 契約済み 
[2010-12-13 09:56:18]
うちも引越し他社に頼みました。
確かに『それはどこの引越し業者ですか?うちの方が安くすみますよ』と強引に言われました。
『身内が大手の引越し業者で働いてるので一番安くできると思います』と言ったら引き下がってましたけど…
なんだか怖かったです…

コーティング頼みました。かなり高いですよね~。
596: 契約済みさん 
[2010-12-13 13:34:20]
うちも他社にたのみました
皆さんと同様見積りを出していた他社2つに私になりすまして
電話をしていました
あげくの果てに他社の悪口まで言い出しました
他社さんは決してそんな事言わなかったんですけどね
あまりの感じ悪さにドン引きでした

夜に電話がかかってきて、他社にしたことを伝えると
なんちゃら法でまだキャンセルできるのでうちでどうですか
としつこく、大変気分が悪くなりました

何であんな会社が幹事会社なのか、
物凄く残念でした
597: 契約済みさん 
[2010-12-14 09:58:19]
うちも幹事会社さんに頼みました。
マンションに搬入できる時間は一人二時間しかないから、渋滞とかで万が一遅れたときに、幹事会社さんのほうが融通聞くかなと思ったからです。
今は、後悔してます。一度見積もりをして引越し日を決めたら、その後、何度、連絡くれるようにお願いしても、まったく音沙汰無し。冗談じゃありません。
それで、顧客満足度一位なんですかね。
598: 契約済み 
[2010-12-14 18:52:07]
皆さん嫌な思いをされていたんですね。
何だか悲しいですよね、そうゆう対応だと…。
でも当日はちゃんとやって頂けると信じて!!

599: 契約済みさん 
[2010-12-15 19:13:21]
いろいろ、不満も出るよね。
みんな、忙しいし。それに、こんな年の瀬に引越しですから。
でも、あと少し、皆さん、がんばりましょう。
600: 匿名たん 
[2010-12-16 16:29:25]
うちも幹事会社さんにお願いしました
以前引っ越した時のライバル会社の見積もりをみせて、値引きを迫りましたが、逆にこんなに安い金額でやったのは違法だと、トラック一台あたりの金額表をみせてもらいました。金額は『安い!』というものではありませんが、納得できたので良いでしょう
ウチは引っ越しは遅めの1月中旬です
601: 契約済みさん 
[2010-12-18 08:11:34]
うちも幹事会社にしつこくせまられ、みなさんと同様な事がありました。

安くするってのはありがたいことだけど、それだけで判断する訳じゃない事くらいわからないのかなぁと思いました。営業さんの印象ってのもとても大事です。
602: 匿名さん 
[2010-12-18 09:06:12]
残り1戸か。
25か。どう思いますか?
603: 匿名さん 
[2010-12-18 10:06:27]
>25か。どう思いますか?

どういう意味?
604: マンコミュファンさん 
[2010-12-18 11:07:08]
25⇒にこ⇒2戸ですね。

普通に考えれば、1戸審査中、1戸商談前(中)
完売直前なので、審査中は、残戸数のままでしょう。
605: 匿名 
[2010-12-18 12:51:06]
604さん、すごい!
606: 契約済み 
[2010-12-18 14:43:05]
早く完売してほしいですね!!頑張れフー!
607: 匿名さん 
[2010-12-18 17:34:58]
2500という意味です。
検討中・・・
608: 匿名はん 
[2010-12-18 20:01:08]
値下げしてるの?
609: 匿名 
[2010-12-18 21:49:24]
マジで?500万も値下げなんてするの?!
610: 匿名さん 
[2010-12-18 23:14:46]
一階の部屋かな?
611: 入居予定さん 
[2010-12-19 15:03:11]
値下げするならそれくらいするんだとは思いますが…ある程度の値下げはかまわないので早く売り切って欲しいかもしれないです。

あのマンションの近くのお店まだよく知らないのですが、安いクリーニング屋さんとかありますかね?
しばらくは落ち着かなさそうです。
612: サラリーマンさん 
[2010-12-19 16:45:42]
完売!
613: 匿名 
[2010-12-19 20:29:12]
ついに?一階の?2500が売れたんだ?!
614: 匿名 
[2010-12-19 21:08:53]
今日見学しましたが2500万にはさすがにならなそうな感じでしたよ
完売してしまったのですね残念
615: 契約済みさん 
[2010-12-20 10:13:55]
初投稿です。
いよいよ明日鍵の引き渡しですね。
明日もらえる鍵って、部屋の鍵にと宅配ボックスのカードだったと思うんですが、立体駐車場の鍵って部屋と同じなんでしたっけ?

うちは年内の
引っ越しなんですが、年明けの方も結構いるんですね。

小さい子供服がいるので、同じようなファミリーさんがいたら仲良くしてくださいm(__)m
616: 契約済みさん 
[2010-12-20 11:29:49]
完売ですか。よかってです。
値下げは仕方ないんじゃないですか? 空いている部屋があって、部屋を見に来る人が出入りすると落ち着かないし。そういえば、どんどん値が下がってきて1000万以上下げるっていわれた物件があったなあ。そのときは、いくら安くても、よっぽど売れない理由があるんじゃないかって、かなりひいてしまった(笑) 

いよいよ、今週から引越し開始ですね。皆様、よろしくお願いいたします。

それにしても、押し詰まってからの引渡しだから、引越しが込み合いますよね。 アリさん、きちっと仕切ってくださいね。皆さんの投稿を見ていると、ちゃんとしきれるか、ちょっと心配だったりして・・・
617: 匿名 
[2010-12-20 14:02:50]
初投稿です。

色々ありましたが無事に引き渡しを迎えられそうでホッとしています。
エントランスに立派なソファーが設置されてました!
いよいよですね。


615さん

我が家も小さい子がいます。
どうぞよろしくお願いします!o(^-^)o
618: 契約済み 
[2010-12-21 03:11:03]
提出書類の中に立体の鍵についてもありましたよ。部屋とは別のようです。
我が家も小さな子がいます。これからよろしくお願いします。
619: 入居予定さん 
[2010-12-26 16:00:40]
引越しですか、みなさんのアリさんについての書き込み見て不安におもっていたのですが、
作業員の方々はすごく感じが良かったですよ!
作業中も楽しそうにお話しつつ、しっかり運んでくれて、見ていて惚れ惚れしました。あんなに大きくて重いものもさっさと運んでくれたので。
養生もしっかりしてくれましたし、また引越しするなら使ってもいいなぁと思えました。
昨日今日と何軒か引越しされてましたね。
これからよろしくお願いします。
620: 契約済みさん 
[2010-12-27 22:45:50]
アリさんの問題点は客のとり方です。
621: 入居予定さん 
[2010-12-28 13:20:01]
客の取り方は悪いけど、内容がいいならまだ許せる気はしますが…
世の中には客の取り方も内容も最悪というとこもあるし、客の取り方はいいのに内容が残念無念なところもありますから。
まぁ、理想は客の取り方も内容もいい、なのは言うまでもありませんが。
622: 契約済みさん 
[2010-12-29 13:36:12]
みなさんだんだんと引っ越されてますね。

入居されたみなさんに質問なんですが、一階の
ゴミ捨て場に引っ越しで使った段ボールを出さないでって張り紙がありました。
どうやって処分されましたか?
623: 匿名 
[2010-12-29 15:26:49]
引っ越し業者に訊いてみて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる