京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムエフ向ヶ丘遊園 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. プライムエフ向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-22 13:38:16
 削除依頼 投稿する

世田谷通り近くで自然も多いので住みやすいのではないかと思い検討しています。
現地の情報を知っている方がいれば書き込みお願いします。


売主:京急不動産株式会社
施工会社:熊谷組・京急建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-04 15:30:30

現在の物件
プライムエフ向ヶ丘遊園
プライムエフ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸1264-1(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

プライムエフ向ヶ丘遊園

266: 匿名さん 
[2010-08-23 11:26:35]
寺が隣接している事で販売価格が安いならアリ
でもこの物件はそんなに安くないと思う
売れ残りはかなりディスカウントするのかな?
267: 匿名さん 
[2010-08-23 22:36:55]
過去から読むと、このスレに訪れる人の割合は、

①他社営業
②マンション買って失敗した人
③買った人
④検討してるんだがしてないんだかわからない暇な人

って感じかな!?なんかまともな突っ込みが入ると返答できない人が多いのが他のスレとの違いだね!
268: 匿名 
[2010-08-24 00:37:54]
あと駅からの道も危なくてしょうがない!
あんなに狭いのに歩道はなく、バスやらタクシーやらが猛スピードで走っている!
ろくな店もないし。時代が昭和で止まっている…
あと駅出て正面が下品なキャバクラってのもどうなの???
いつ再開発されるんだ?

子育てには全く向かないし、あの環境に満足出来る人はすごいと思う。
269: 匿名さん 
[2010-08-24 09:15:11]
>あと駅出て正面が下品なキャバクラってのもどうなの???

キャバクラ入店調査済み?
上品なキャバクラって?
270: 匿名さん 
[2010-08-24 09:30:40]
>あんなに狭いのに歩道はなく、バスやらタクシーやらが猛スピードで走っている!

最短駅コースは、歩道ある道がメインですよ!
271: 匿名 
[2010-08-24 09:44:47]
あの臭いドブ川の道の事?
272: 匿名さん 
[2010-08-24 11:18:01]
>あんなに狭いのに歩道はなく

区画整理が完了すれば問題解決すると思うよ
ま~青田買いだと思って
273: 匿名さん 
[2010-08-24 12:17:41]
267は④?
274: 匿名さん 
[2010-08-24 13:46:34]
>あの臭いドブ川の道の事?

詳しいね!
通勤路?
275: 匿名さん 
[2010-08-27 09:55:38]

267は④?

グッド!!
276: 購入検討中さん 
[2010-08-27 10:02:30]
ですね。
どう見ても・・・
277: 匿名 
[2010-08-27 22:39:20]
必死でここにケチつけたい人いるのね~。なぜそこまでここに関わりたいのか…かわいそうに…
278: 匿名さん 
[2010-08-27 22:43:16]
267は④(意味わからない)
268は①か②(突っ込まれるも現地人で無い為答えられない)

しかしこのスレに返答するやつは朝早いな。。暇なのか・・?
279: 匿名さん 
[2010-10-18 10:30:14]
値引きどうですか?
280: 匿名さん 
[2010-11-01 10:51:48]
一昨日進捗状況見に行ったら、お寺でお葬式やってました。
やっぱお寺で葬式あるのは仕方ないですよね
281: 匿名さん 
[2010-11-09 00:34:14]
売れてますか?
値引き待ちです
282: 契約済 
[2011-01-06 12:01:42]
先日、周辺をくるっとまわっみたら一部幕が外されていて(南側の奥まった所)、あの赤い柱が見えました。
インパクトはあるけど品がいいとは思えなかったな…
283: 周辺住民さん 
[2011-01-13 01:06:08]
1階は最悪。なんで窓開けたら戸建てが見えるのか(怒)
284: 売れてるの? 
[2011-01-13 16:09:35]
まともな値段であんな条件の部屋を買う人はいないだろうから、住人の質の低下が気になる…
285: 契約済み 
[2011-01-15 23:51:52]
建物を覆っていた幕が取り外され全貌が現れましたね。
思ったほど赤い柱のインパクトは強くなくていい感じでした。
高さがない分奥行きが結構あって裏側から見た方がドーンと存在感がある感じでした。
実物を見ると新築できれいだし、これから購入者がのびるかもしれませんね。
286: 匿名さん 
[2011-01-22 21:58:37]
ある意味デザインは都会的でよいと思う
287: 匿名さん 
[2011-02-03 15:10:36]
>1階は最悪。なんで窓開けたら戸建てが見えるのか(怒)

世田道が拡張されると1階は厳しいかも
コンビニだったら良かったのに!
288: 匿名 
[2011-02-04 21:54:43]
なんでそんなに怒ってるの?1階購入者?
それともその戸建の人?
289: 周辺住民さん 
[2011-02-05 09:04:57]
散歩ついでに見てきました。
お寺やお墓はそれほど気にならないのでは?
お客さんを呼んだときの反応が気になるような人には向かないかも。
ただ、お墓を理由に値切り交渉はしたほうがいいと思う。
北口の区画整理も、便利な商業施設ができるかわからないし、てかできなさそうだし。
生田緑地も線路こえないといけなくて遠いし。
-500万円ぐらい、値切れそう。不景気だし。

生活するは便利だと思います。
駅まで平坦で、区役所や郵便局に近くて、
駅の反対側に出るのは面倒だけど、南口にはTSUTAYAやダイエーもあるし、
車があるなら、狛江方面に行けばユニディやOKストアもある。
それに、多摩川の散歩は気持ちいいですよ。
290: 入居予定者 
[2011-02-05 16:38:03]
明日は入居説明会ですね。
291: 匿名 
[2011-02-07 10:48:40]
結構ここ売れてたんですね。
駐車場も昨日の抽選でほぼ埋まって、1階の料金高い場所が僅かに空いてる感じでした。
フラット金利も急上昇の気配、検討中の方は早めがいいかも…
292: 契約済みさん 
[2011-02-07 11:46:26]
そうなんですか?
結構苦戦してそうだなと思っていたので
うれしいです。
引渡しまでに全部売れるかなぁ?
293: 匿名さん 
[2011-02-07 21:47:49]
いつか売れるでしょう。
294: 匿名 
[2011-02-07 22:26:03]
CGだとラブホみたいな外観だと思ったけど、そこまでじゃなかったね!
でも賃貸っぽい安い感は否めないな~ まぁ実際に安いからね!

確か前にあった社宅より20世帯ぐらい増えてるんだよね~
敷地いっぱいキツキツに建った!って感じだねー
世田道からみるとゴチャゴチャしててエントランスもよくわからないし、とても分譲には見えないけど、
実際チープで安いからいいよね♪

排気ガスもすごそう・・
295: 匿名 
[2011-02-07 23:23:01]
ここ安くないよ。
1~2階は条件あまりよくないからそれなりだろうけど、売り出し価格は駅前のタワマンなみに高かったみたい。
296: 契約済みさん 
[2011-02-08 10:06:40]
そんなに高くないですよ。

というか駅前のタワマンが販売時やすすぎただけ。
297: 匿名 
[2011-02-08 10:41:31]
だったら駅前のタワマン買うな~

世田道・事故の多い交差点に隣接、寺(墓)に隣接、民家・消防団?に隣接、内装外装共にチープ、
環境・学区良くない、生田緑地・多摩川は歩けばそれなりに遠い、スーパー遠い、

メリットは区役所が近いぐらい?
駅からも中途半端な距離だよねー せめて世田道までで5分以内なら資産価値も上がっただろうに・・・

売れているとは驚きです!!
298: 匿名さん 
[2011-02-08 20:46:04]
売れているからいいだろ
299: 周辺住民さん 
[2011-02-08 22:37:17]
>298

暇人につられちゃダメですよ
300: 物件比較中さん 
[2011-02-09 22:23:43]
確かに暇な人だけど、現実ほぼ正確ですね。
どんな購入層なんだろ?
中小企業のDINKSとか?元ヤンキーとか?
301: 匿名 
[2011-02-10 01:17:58]
ここは100%満足して購入してる人はいないでしょう。
まあ予算5000万までで利便性重視の人向け。都心でこの予算だとあまりいい条件の部屋は買えないが、ここなら広めの部屋や最上階が手に入る。
303: 匿名さん 
[2011-02-12 15:32:50]
駅から比較的近くてよい物件だと私は思います。
304: 契約者 
[2011-02-12 16:32:06]
自分は駅から10分とかバス便利用のマンションなんて考えられない。だからここにした。
305: 物件比較中さん 
[2011-02-12 21:33:52]
前の信号はなかなか変わらないし、歩きにくい道だし徒歩6分では無理でしょう。
8~10分て感じ。

304は釣りだと思うけど、
だったら5分以内の物件買えよ(笑)駅前のタワマンとかさ
306: 匿名 
[2011-02-12 22:44:41]
前にも他の人のカキコあったけど、自分もゆったり歩いてみて(信号含めても)7分だったよ。
307: 匿名 
[2011-02-13 09:51:44]

前もそうだったけど、MモトとかD京とか、競合するマンションが出て来ると荒れだしますね。
売れているんだから、相手にしなければ良いのに。
嫌な会社だね、ていうか、嫌な業界。
308: 匿名 
[2011-02-14 10:33:19]
私は駅前開発に特別期待してはいないけど、Betterな方向へ向かうのは確実。
今、整備が進んでる区役所前のメイン通りは舗道も広いし植樹もしてあって、あれが駅まで開通したら気持ちいい。勿論店舗も増えて生活しやすくなるだろうし。
309: 匿名さん 
[2011-02-14 13:58:47]
世田道、神社脇の道路拡張の為か工事していましたね
世田道の交通量は増えるのでしょうか?
310: ご近所さん 
[2011-02-20 02:22:11]
1Fは、どんな好条件でも却下だね。
311: 購入検討中さん 
[2011-02-23 12:01:11]
ここは買いですかね。日当たりが少々厳しい1階も売れていますので、
気にしない方は気にしないんでしょうかね。
312: 匿名 
[2011-02-23 16:06:59]
そう、あの1階も数部屋は売れてるんだよね。
陽当たりは南向きだし建物でふさがれてるわけではないから、意外にあると思う。ただ眺望は自分ちの塀。お向かいさんと「こんにちは」するような2階以上もどっちもどっちだと思うが…
313: 匿名さん 
[2011-02-26 18:34:01]
戸建ですら1階、2階は隣の戸建の人の家が見えるのだから、そんなこと言っていたらきりがないよ。

この物件は駅から7分以内の距離なのだから上等だと私は思うよ。
314: 匿名 
[2011-02-28 00:31:04]
自分は前に大規模マンションに住んでたから、ここのコンパクトさは新鮮。
前は敷地内でも駐車場や自転車置場、ごみ置場も遠いしエントランスも…。ここは導線がいい。コンパクトで。
315: 匿名さん 
[2011-03-08 09:20:36]
以前周辺に住んでいた友人が
朝方教壇の太鼓の音が聞こえると聞きましたが
その辺確認された方居ますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる