京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムエフ向ヶ丘遊園 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. プライムエフ向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-22 13:38:16
 削除依頼 投稿する

世田谷通り近くで自然も多いので住みやすいのではないかと思い検討しています。
現地の情報を知っている方がいれば書き込みお願いします。


売主:京急不動産株式会社
施工会社:熊谷組・京急建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-04 15:30:30

現在の物件
プライムエフ向ヶ丘遊園
プライムエフ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸1264-1(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

プライムエフ向ヶ丘遊園

201: 契約済みさん 
[2010-08-05 12:58:50]
>196
真裏にお寺の幼稚園があって子供がいる身としてはかえって安心しています。
何故お寺が隣にあって問題視するのでしょうか。
あちらが逆に日照を問題にするのならわかりますが。
お寺・お墓のある場所は一般的には良い場所とされているのでは。

>199
平日の簡単な買物は東急、足をのばせればダイエーかライフ。
カインズ潰れてしまいましたし。。。鮮魚・精肉がよかったのになあ。
登戸駅構内の小さいスーパー(名前は忘れました)の野菜はものが良かった気がします。

現在東京S区に住んでいますが、登戸は物価が安くて助かる!Sとまるで違う。
202: 匿名さん 
[2010-08-05 13:41:42]
>お寺・お墓のある場所は一般的には良い場所とされているのでは。

一般的に、お墓の見える物件って
訳有り物件と紹介されていると思いますが
203: 匿名 
[2010-08-05 14:49:46]
現在遊園在住ですが、生鮮食品は全滅です。
溝の口の丸井かたまプラの東急、どこかのOXまで買いに行きます。
そちらですと中野島のCOOPも近いかもしれません。

墓地はマイナス要因ですね。
特に隣接していると昔は墓だったりする事もあります。
あの幼稚園はわりと評判がいいです。

204: 契約済みさん 
[2010-08-05 15:05:45]
運気があがるという話も聞いたことがありますよ。>墓が近い
気の持ちようでしょうね。

昔目の前が墓の住まいにおりましたが問題なく、むしろ快適に良いこと尽くめで
暮らせておりました。

個人的にはまーったく気になりません。


205: 匿名さん 
[2010-08-05 15:19:08]
墓地は運気が上がる?初めて聞きました。

火葬場、葬儀場建設や墓地開発は、住民反対があるものだと思っていました。
206: 匿名さん 
[2010-08-05 15:23:29]
墓地の線香は気になりませんかね?

マンションの窓を全開で線香を焚くことについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81821/
207: 匿名さん 
[2010-08-05 15:31:05]
東急はコンビニに毛が生えた程度ですが

ダイエーならそれなりに揃うのでは?宅配もしてくれますし!

後は、国領のイトーヨーカ堂、新百合で買い物済ませます。

ま~仕事帰りの買い物にはちょっと不便ですが・・・
208: 匿名さん 
[2010-08-05 15:34:13]
屋上開放してくれると、今日の狛江花火大会が良く見えるんだが・・・
209: 周辺住民さん 
[2010-08-05 22:32:06]
>203

全滅って何ですか?何か根拠があって??
別に契約者の肩持つわけではないですが、この辺に住んでるものとしては気になります。


墓地が気になるって書いてる人アホっぽい(笑)ってか買った人はきっと判ってて買ったわけだし、別にいーじゃん。そんなにこの物件貶めて何かあるわけ?前のスレで誰か書いてたけど、ほんとこのサイトって2○ねるレベル。。。。
210: 匿名 
[2010-08-05 22:49:35]
2552えが2ちゃんねるぽい
211: 匿名 
[2010-08-05 22:50:50]
209おまえが一番2ちゃんねるぽい
212: 匿名 
[2010-08-06 01:00:40]
不動産の常識として一般的には墓地はマイナス要因です。
しかし契約者は納得されて購入したのだからどーでもいい事です。
でも『お墓は嫌』という意見がある事も確かです。
私は嫌です。線香臭くてカラスが集まってますからね。人骨が大量にあるわけで…
どこを妥協するかですよね?墓場もイマイチな外観も全面の邪魔な民家や建物も、気になる人は絶対に買いません。
しかしむしろこの程度の物件のユーザーならマイナス要因があって安い方がいいでしょう。
213: 匿名さん 
[2010-08-06 10:02:40]
>お寺・お墓のある場所は一般的には良い場所とされているのでは。

面白い!
では、何故ロケーションやエリアガイドにお寺、墓地の事が書かれていないのでしょう?
セールスポイントなら、生田緑地や多摩川と同じようにガイドすれば良いのにね!
214: 匿名さん 
[2010-08-06 10:50:24]
>墓地が気になるって書いてる人アホっぽい(笑)

周辺住民って事は、お寺の方?
215: 匿名 
[2010-08-06 10:58:00]
風水的には墓地隣接は最悪な土地だけどね…
いい死に方した人ばかりじゃないからね。

まぁ下らないと思いつつも、高額な買い物だけに後で後悔したくないのも事実。
何かあってからマンションのせいだと思いたくないし(笑)
せっかくの新居購入なんだからケチがつくのも嫌だけど、気にならない人は別にいいんじゃない?
216: 匿名さん 
[2010-08-06 11:01:07]
私は、仏教系の学校に通っていたので、通学路は墓地の横を通り
教室からも墓が見える環境でしたので、特別お寺とかお墓が気味が悪いとは思いませんが

そんな免疫のない友人を家に招いて、もし窓から墓地が見えたら・・・

ま~でもこの物件のバルコニーから墓地が見える訳ではないでしょうし

その分、安ければアリかな!

でも驚きなのは、お寺・お墓のある場所は一般的には良い場所とか
運気が上がるなんて云う人が居るんですね
ポジティブに考えられるのは素晴らしい!
217: 匿名 
[2010-08-06 11:09:14]
バルコニーから墓地が見えるんじゃない?
218: 匿名さん 
[2010-08-06 12:13:26]
重要事項説明に墓地の件は記載されているのかな?

墓地なんか気になる人が異常なら、記載されていないか?

契約された方教えて!
219: 契約済 
[2010-08-06 13:05:46]
うちは事前に営業マンからお墓があることや道路の事など不都合に思われる事もきちんと自ら説明いただきました。
220: 匿名 
[2010-08-06 13:24:56]
そんなにお墓って気になりますか?
まず方向的にベランダからは見えないよね?見えても上階の廊下からチラッと見えるくらいでしょ?
お墓の周りも塀で囲まれていて覗かないと見えないし、日常あの道を通る事もほとんどないでしょう。買えない人がケチつけてるの?
221: 匿名さん 
[2010-08-06 13:52:51]
>そんなにお墓って気になりますか?

お墓、近くに無いに越した事はないでしょ?
222: 匿名さん 
[2010-08-06 14:10:58]
>営業マンからお墓があることや道路の事など不都合に思われる事もきちんと自ら説明いただきました。

やっぱそうだよね
一般的に、墓地は不具合に思われる事項なんだよね
223: 匿名さん 
[2010-08-06 14:41:04]
>そんなにお墓って気になりますか?

お墓が気にならない人って
MSの隣に、葬儀場や火葬場が出来ても気にならない人なのかな?
224: 購入検討中さん 
[2010-08-06 22:01:10]
検討しているからこの周りをくまなく見たけど、確かに神社とお寺と幼稚園はあったけど、お墓は無かったんですが、どこにあるんですか?お墓ないのにこの話題でこれだけ盛り上がってるのが不思議です
225: 匿名 
[2010-08-06 23:46:57]
Googleの航空写真でもみてみれば?
226: 購入検討中さん 
[2010-08-07 20:02:17]
224です。

やっとわかりました。ってか皆さん現場行った時無い人なんじゃ・・・。完全に220さんの発言が合っているかと思うのですが。全然近くないし、方向的に見えないよ。。

まあ運気は上がるかはともかく、区画整理もあるしなかなかこの付近にマンションは建てられないから日照の面は確保されるってのがポジティブに考えればいいのではないでしょうか
227: 匿名 
[2010-08-08 16:35:37]
そりゃ近くに墓地がない方が誰しもいいに決まってる。
でもあの墓地の規模や位置で購入を諦めるなんて相当神経質な人ではないかと…。私は全く問題ないと判断して契約しましたよ。
228: 匿名 
[2010-08-09 07:26:19]
お墓、お墓てマンション買ってローン払い終って少したったら、みんなお墓に住むだから!
229: 匿名さん 
[2010-08-09 08:56:43]
>お墓、お墓てマンション買ってローン払い終って少したったら、みんなお墓に住むだから!

気にならない?
もしマンションの目の前に葬儀場が出来ようが構わないって感じ?
火葬場が出来ても将来利用するから便利と考える?(笑
230: 匿名さん 
[2010-08-09 09:11:39]
本堂で葬儀をやる頻度ってどの程度なのでしょうか?

頻度が多いとちょっとね~
231: 匿名さん 
[2010-08-09 10:07:34]
お墓の話をしているのに、なぜ火葬場の話になるの?
ここに火葬場が、出来る訳ないじゃん
ご近所に火葬場が出来て困った経験があるのかな
火葬場は嫌だよね
232: 匿名さん 
[2010-08-09 10:59:13]
寺の境内にある学校に通っていましたが

お盆、彼岸など線香の煙が教室やグランドに漂って

お墓が直接見えなくても、敬遠するかな
233: 匿名さん 
[2010-08-09 11:09:38]
>お墓ないのにこの話題でこれだけ盛り上がってるのが不思議です

検討しているのに、お墓の位置も把握していないなんてビックリ!
営業マンは教えてくれなかったの?
234: 匿名さん 
[2010-08-09 11:37:52]
>ここに火葬場が、出来る訳ないじゃん

無いとは限らないのでは?
以前ニュースで、お寺が敷地内にペットの火葬施設を造って
地域住民と揉めているニュースがありました。
お寺が隣接していると云う事は、そんな施設が出来る可能性がゼロではないって事では?
ま~可能性は低いでしょうが
235: 近所をよく知る人 
[2010-08-09 11:40:07]
線香の煙より
銭湯の煙突から出る煙害のほうが気になった。(過去形)
銭湯が廃業になって解放された。
236: 匿名さん 
[2010-08-09 12:03:07]
お墓より、霊柩車を見るほうが不吉と思ってしまう。
237: 匿名さん 
[2010-08-09 13:11:33]
>確かに神社とお寺と幼稚園はあったけど、お墓は無かったんですが

お墓のないお寺ってある?
普通、お寺があれば境内にお墓があると思うのが一般的だと思いますが
238: 匿名さん 
[2010-08-09 13:24:52]
私もお寺やお墓は、気になりませんが

将来売却する時は、近隣相場より安くなる可能性はありと考えた方が良いのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2010-08-09 14:11:43]
墓地と隣接しているなら
完成後、現地確認してからではないと
私は、購入には踏み切れないかな
240: 匿名さん 
[2010-08-09 14:51:20]
病院跡地のマンションの方が抵抗あるかな

****ではない、一般的なお寺なら問題ないような
241: 匿名さん 
[2010-08-09 15:52:24]
MS敷地が墓地と隣接していても
自己の部屋から墓地が見えなければ
価値的に下がる事はないと思う。
242: 匿名さん 
[2010-08-09 16:29:55]
駅前開発、区画整理が進み

もっと駅近マンション物件って出てくる可能性は?
243: 匿名 
[2010-08-09 17:13:39]
分譲マンションが北口でこれ以上駅近くできる可能性は少ないと考えます。
賃貸なら有り得ます。
駅近く未開発地に実家がありますが、あの辺りは昔からの個人宅が多く、
どかないと思います。
245: 匿名 
[2010-08-09 20:22:02]
なんでここまで墓を取り上げてこのMSにケチをつける人がいるのか分からん。
嫌なら自分が買わなきゃいいじゃん!まさか親切心でここまで妄想膨らませてお節介にカキコミしてんの?違うだろ。
246: 匿名 
[2010-08-09 21:12:46]
そうカリカリしないで、住めば都!お墓も気にならなくなるよ!
247: 匿名さん 
[2010-08-09 22:10:32]
お墓最悪。
よく住めるな~。
248: 匿名 
[2010-08-09 23:54:49]
墓よりもラブホみたいな品のない外観はどうなのよ?
賃貸物件みたい。
249: 匿名さん 
[2010-08-10 08:54:27]
>なんでここまで墓を取り上げてこのMSにケチをつける人がいるのか分からん。

お寺に隣接するMSが少ないからでは?

ま~墓石もアートと思えば問題なし
250: 匿名さん 
[2010-08-10 09:55:03]
>あの辺りは昔からの個人宅が多く、どかないと思います。

長年、地主の反対があって中々開発が進まなかったが
代が変り、相続など土地の執着が変り
開発が進んだと聞きました。
そうなると、分譲も出てくる可能性は有るかと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる