一戸建て何でも質問掲示板「南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-04 14:38:12
 削除依頼 投稿する

割高な南接道の土地。日当たり信仰の申し子らしいですが、そこまでこだわる理由がわかりません。
一方北接道の土地は、割安でデメリットも言うほど酷くないように感じます。実際お住まいの
方、本当の所はどうなのか教えて頂ければ、ありがたいです。

[スレ作成日時]2019-12-21 14:53:51

 
注文住宅のオンライン相談

南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??

1: 匿名さん 
[2019-12-21 15:26:02]
都市部での限られたスペースで南むきの土地を購入してしまうと必然的にリビングが道路から丸見
えになってしまいます。南むきの玄関は、駐車場がなく、門が当たり前にあった昭和時代以前には
それなりの価値があったと思いますが、接道部分が駐車スペースとするのが普通になった最近の家
では、デメリットの方が目立つ様になってしまいました。
最近では道路と反対側に南向けリビングと庭を設ける家が増えてきているようです。外から丸見え
で排気ガスが充満している道路側にリビングを設置する利点は少ないと思います。
2: 匿名さん 
[2019-12-21 15:42:18]
妻が南道路信者でした。
土地を購入。
外構にもお金を掛けることになりますね。
フェンスで目隠しをしなければ丸見えです。
あと自分はビルトインガレージ欲しかったですが、南面にビルトインガレージとなるとそれなりに南面取られてしまいます。結果断念。
日当たりも良いですが、北道路だとリビング全体が南に向き、人の目線もお向かいさんくらいしか気にならないだろうし、何かと北側がメリット多いのではと思います。
人それぞれでしょうけどね。
3: 匿名さん 
[2019-12-21 17:51:56]
購入検討して居る地域では北と南では400万円もの差がありました。
南の方が良いのは理解していましたが、そこまで差があるものかと驚いた次第です。
100坪くらいある土地ならば、話しは、変わってくるのでしょうが…。
4: 匿名さん 
[2019-12-21 19:53:43]
北側接道にする問題点
1.玄関が寒い
2.北側外壁は汚れやすいという美観上の問題
3.相場より安くなるため建てたがらない売り主側の事情
4.階段の配置(通常は南玄関、北階段だが、北接道だと玄関が南に来るため、南階段となってしまう)
5.南側の圧迫感(庭として空けるとしても隣接との圧迫感を感じる)
5: 名無しさん 
[2019-12-21 20:13:17]
>>4 匿名さん
質問なんですが、
なぜ北側外壁は汚れやすいんですか??
なぜ南向きが良いんですか?
6: 匿名さん 
[2019-12-22 02:19:05]
>>4 匿名さん

今の時代北玄関でもどこの玄関にしても全館暖房が基本だろうから寒く無いと思います。明るさは電気でなんとかなる。
外壁も今は自分でクリーニングしてくれる外壁たくさんあるので問題ない。
階段も自由設計だとどうにでもなります。
7: 匿名さん 
[2019-12-22 02:19:46]
>>4 匿名さん

今の時代北玄関でもどこの玄関にしても全館暖房が基本だろうから寒く無いと思います。明るさは電気でなんとかなる。
外壁も今は自分でクリーニングしてくれる外壁たくさんあるので問題ない。
階段も自由設計だとどうにでもなります。
8: 匿名さん 
[2019-12-22 08:21:49]
>>3 匿名さん
400万円しか差がないなら、南接道にすればいいのにと思うのは私だけだろうか・・・

首都圏なんかだと南接道の土地自体がほとんど売りに出ない。
出たとしても北接道と比べて1000~2000万円は高い。
これくらい高いと悩むけど、400万円なら気にしなくていいと思うけどな。
9: 匿名さん 
[2019-12-22 10:32:10]
接道しない南庭に関しては都市部では貴重な静寂空間となり得ます。南隣りの家は当然北側に
大きな窓など開けません。圧迫感あると言う方も居られますが、通行人の目を気にしながら
庭仕事をするよりずっと良いでしょう。
限られたスペースでの庭作りは、西洋的な解放空間とする事は難しいのですが、京町家
によく見られる和的な箱庭とする事は可能です。
南接道の掃き出し窓では、通行人の目線を遮るためか、雨戸で閉め切ってしまう家が結構有るよう
に見受けます。せっかくの庭をリビングから眺めないのはもったい無いですよね。
10: 匿名さん 
[2019-12-22 12:12:09]
>>8
なる程。南接道はそれだけ希少価値があると言うことなんですね。
勉強になりました。
11: 匿名さん 
[2019-12-22 13:18:16]
>>5
ちょっとした街並みに対する観察力があれば理由は分かる。
もし外壁に光触媒を検討しているならなおさら日照が重要です。

>>6
それは非常に甘い。玄関口は最も開閉される開口部です。
積雪や凍結を考慮した場合、北側と南側では圧倒的な差があります。たとえ10センチ程度の積雪であっても、南側は数日中に何もせずとも雪解けするのに対して北側は一週間ほどもそのまま凍結しています。
また北側は寒い冬季において吹く風に殆ど地域で相対します。したがってさらに寒いです。
もし北側接道かつ敷地延長などで建てたら上の条件で最悪でしょう。安さには相応の理由が存在するのです。
12: 匿名さん 
[2019-12-22 13:20:26]
土地は設計でなんとかなる=×
土地は環境で選べ=〇

基本はこれです。
13: 匿名さん 
[2019-12-22 13:25:31]
>>9
その中庭にどうやって庭木を搬入するんでしょうか?
日射が限られる場合、陽性の樹木や草花は育てられません。日射を得られるほど隣地との間隔を空けられるなら兎も角として、そこまでの物件はまずないです。
静寂性を確保したいなら、接道部分に庭を設けるべきではないですかね。
14: 匿名さん 
[2019-12-22 13:31:57]
都内だと接道の方角よりも、駅からの距離や地ぐらい、容積率の影響のほうがはるかに大きくて
接道の方角はあまり関係ない気がします。
15: 匿名さん 
[2019-12-22 13:42:08]
>>14 匿名さん
都内でも、同条件で比較したら南接道や南ひな壇のほうが圧倒的に高いですよ。
商業地なんかだとそうじゃないですが、住宅地だとその傾向が極めて強いです。
そもそも、そういう土地はほとんど売りに出てきませんし。
16: 匿名さん 
[2019-12-22 15:29:02]
>同条件で比較したら南接道や南ひな壇のほうが圧倒的に高い
例があると分かりやすくていいと思います。

あたりを検索してみても、接道方角の違いによる価格差なのか良くわからなかったです。
https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_110/?kamax=12000&tmenmin=100&et...

良い土地がなかなか出て来ないのは、とてもそう思います。


17: 匿名さん 
[2019-12-22 15:35:52]
検索してみました。


https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_110/?tmenmin=100&et=15&sjok...[]=004&sjoken[]=010&km=0&sort=2&prv=r
18: 匿名さん 
[2019-12-22 15:41:53]
>>13

隣家との間隔をお互い1メートル位取れば、庭木の搬入には十分です。壁面どうし密着させれば、
壁のメンテが不可能になりますから、人や物の通過スペースを確保するのは、家を建てる時の
基本中の基本です。
また南側ですと、隣家が普通の住宅ならば、4メートル程スペース確保すれば冬場はともかく
その他の季節では十分日照が確保できますよ。
そもそも箱庭に燦々と日を当てると言う発想が間違っています。
19: 匿名さん 
[2019-12-22 15:57:29]
>>18 匿名さん

なるほど、
南側に4m敷地を広くするとなると
例えば15坪ぐらい広い敷地に建てるとして
5~6千万ぐらいでしょうか?

そう考えると、狭くなるかわりに公道4m以上があると
安くなるという感じですね。

20: 名無しさん 
[2019-12-22 16:12:44]
南接道自体にはそれだけの価値があるとは思えませんけど、南接道信者が価値を上げてる感じがします。
なぜ南向きが良いというのが当たり前なんですかね?南向きということは北向きということでもあるのに、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる