プレサンス被害者の皆さん情報共有しませんか?
[スレ作成日時]2019-12-20 13:05:24
注文住宅のオンライン相談
プレサンス被害者の会
61:
匿名さん
[2019-12-22 00:36:26]
|
62:
匿名さん
[2019-12-22 00:38:08]
|
63:
評判気になるさん
[2019-12-22 00:42:50]
契約者です。多分、不動産プロの方は煽りでないように思います。型にはまった法的な意味では、こういうことになると説明しているに過ぎないと思います。
私も今回の件は例えばスルガやレオパレスと一緒くたにするのはさすがに違うと思って(信じて)います。 |
64:
匿名さん
[2019-12-22 00:51:02]
|
65:
評判気になるさん
[2019-12-22 01:08:29]
資産価値って意味では、騒ぎがどこまでになるか分からないけどいつか必ず風化はするんだよね、、
昔あんな大騒ぎしたリクルートコスモスだって今じゃ、、 ただ本気で腹は立つけどさ!!! あとこれ、関西以外はほとんど知りませんからー |
66:
買い替え検討中
[2019-12-22 01:10:52]
普通考えて、この掲示板に張り付いているのはプレサンスのマンションの購入者か販売者の可能性が高いですよね。
全く関係ない人はこんな夜遅くに書き込みしたりしないと思う。 煽り発言をしている人達=プレサンスの関係者? |
67:
匿名さん
[2019-12-22 02:00:44]
購入者は今販売者にどんだけ前向きなことを言われても信じられないだろうね
|
68:
通りがかりさん
[2019-12-22 09:33:31]
あの壁面の看板や屋上のネオンて、管理組合かなんかに会社から使用料払われてんの?
他所で借りようとしたら最低でも数万円、場所によっては100万円超えると思うんだが。 もしタダだとしたら上手いやり方だよね。 社名そのままの物件名なところも上手い。 今回の件はあだになってるけど。 |
69:
通りがかりさん
[2019-12-22 10:37:58]
コスモスイニシアを100にしたら2くらいしか話題にもなっとらんがね。表に出る出ないはあれど地あげなんか大なり小なり昔からそんなもんだと思うけど。
|
70:
匿名さん
[2019-12-22 11:42:56]
社長自らがやってるところがダメだな。
東証一部だよ。 ブラック地上げ屋じゃあないんだから。 経営理念(一部) これからの企業の社会的使命も重視し、ガバナンス・コンプライアンス・公正な 慣行・環境への配慮等を意識した活動を積極的に実践することで、 企業の持続的な発展を図ってまいりたいと思っております。 |
|
71:
購入者さん
[2019-12-22 12:01:15]
本社に問い合わせたら、営業担当から返事させますと言われたけど、営業担当からは連絡なし!
もう退職されたのかな? |
72:
匿名さん
[2019-12-22 12:04:47]
同じくです。
同じような対応に追われているのかもしれませんね |
73:
評判気になるさん
[2019-12-22 12:36:45]
うちはご迷惑おかけしてすみませんと言って来たけど、正直なんの答えにもなってないから電話だけもらっても?て感じ。「私どももお客様と同じ情報しかまだ分かっておりませんので」だって。
一件ずつ対応する話ではないし、とっとと会社としての見解を記者会見またはホームページ配信でもいいから、説明してほしい! ここからの対応でほんと会社の真価が問われるよ!! |
74:
匿名さん
[2019-12-22 13:18:44]
|
75:
匿名さん
[2019-12-22 16:09:01]
|
76:
匿名さん
[2019-12-22 18:17:55]
結局みなさんどうします?
解約するか、購入するか。 続報出てくるまでまだ決めかねてる?? |
77:
購入者さん
[2019-12-22 19:17:14]
竣工まで時間のある人はいいけど、物件によっては来年早々に入居案内がある物件など、解約か購入か判断が迫っているから精神的に参ってしましますよね!
|
78:
他地区プレサンス 契約者
[2019-12-22 20:17:20]
3月末に入居開始予定ですが、本日、封書が届いたので、今回の件の謝罪か何かと思って中をみたら、入居説明会の案内でした。。
それを見て、もう解約とかそういったことはできない圧力を感じました。 まだ担当営業の方からの、今回の件での何かしらの連絡はありません。 立地や間取りが良いので選んだ自分を恨んでいます。 |
79:
匿名さん
[2019-12-22 21:40:58]
>>78 他地区プレサンス 契約者さん
それは…まさに圧力ですね… 営業さんも必死ですもんね。 連絡ないのですか?もしかして知らないと思われてるなんてことないですか? でも仮に知らなかったとしても、謝罪の一言向こうから言ってくるのが普通ですよね… そーゆー対応されるとますます不信感を抱いてしまいますね。 |
80:
他地区プレサンス 契約者
[2019-12-22 21:49:26]
>>79 匿名さん
営業の方も、自分のことやまだ完売していないので、そちらの方に全力を注いでいるのかもしれませんが...非常に残念です。 それより、今回の件で、自分たちのローンが決済されないのではないかと不安でしかありません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
①簡単に言ったら、消えた21億円はどこにある?
→山岸社長個人は回収しているが、元々の副理事長に貸付した金を会社口座を経由して個人口座に還流させての横領罪、それはそのまま理解するだけ。
では本来の学園の口座に入るべきお金はいずこへ?
副理事長が1人で溶かしたとみるか、そうではないのか。私見ですが、こんな大金を女副理事長が地検から何日も隠し通せると思えないので、まちがいなく背後にロンダリングしている輩がいると踏んでいて、さあでは果たして、それは堅気か反社か、さあどっち?
②副理事長と山岸社長の関係は一過性、かつ、突発的なものだったのか否か。
→昔から顔馴染みでよく勝手知ったる相手だった場合、副理事長が反社会とつながっていて、山岸社長は繋がっていないとみるのは自然か、不自然か、さあどっち?
仮につながっていると見た場合、地検の真の狙いは何?
業務上横領の、その先。
まあ、今宵はこんなもんで勘弁してください。
とにかく、みなさんも自分の頭で物事を考えて判断する習慣をつけた方がいいですよ。