プレサンス被害者の皆さん情報共有しませんか?
[スレ作成日時]2019-12-20 13:05:24
注文住宅のオンライン相談
プレサンス被害者の会
301:
匿名さん
[2020-01-09 17:46:24]
|
302:
匿名さん
[2020-01-09 17:47:11]
|
303:
eマンションさん
[2020-01-09 17:50:19]
|
304:
匿名さん
[2020-01-09 18:23:35]
>>302
検索かければでるよ |
305:
名無しさん
[2020-01-09 20:58:37]
|
306:
匿名さん
[2020-01-09 20:58:39]
プレサンスのマンション広告ってアットホームからも削除されてないか?
プレサンスコーポレーションの物件一覧から新築マンションを探す【アットホーム】新築マンション・分譲マンション購入情報 https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/realestate/CM10676/list/ |
307:
マンション検討中さん
[2020-01-09 21:20:15]
|
308:
匿名
[2020-01-09 21:30:11]
|
309:
名無しさん
[2020-01-10 05:29:22]
|
310:
匿名さん
[2020-01-10 07:39:23]
|
|
311:
300です。
[2020-01-10 08:22:50]
取り扱い中止になったのはSBI住信の変動金利(今月は0.415%)。急に申し込みの面談が中止となり、プレサンスの担当者に理由を聞くと言いにくそうに「年末に判明した事件のため」とおっしゃいました。金利が0.1%上がるの別の金融機関なら通る可能性が高いと言われましたが、当方の物件は5000万円以上のため、例えば35年ローンにして、今の金利でシミュレーションすると総支払額は100万円の差が出ます。
|
312:
300です。
[2020-01-10 08:39:29]
変動金利なので将来的に上がるリスクはもちろん承知し準備していますが、まさかこういった売主原因での上乗せとなるとは。ネットで検索してもほとんど無い事例のようで判例も見当たりません。提携金融機関全てが却下してくれたら特約で解約できますが、どこか1銀行でも、高い金利であっても、融資承認されたら手付金戻してでの解約は難しいのかなというのが契約書を読んでの感想ですがいかがでしょうか?
|
313:
匿名さん
[2020-01-10 08:58:54]
|
314:
匿名さん
[2020-01-10 09:07:59]
営業が安い金利で買えるってのを謳っていたのなら錯誤に元ずく契約ってことで契約解除の交渉できるかな。まあ、いずれにしてもここで議論してないで消費者センターとか自治体の無料法律相談とかに相談でしょ。
|
315:
300です。
[2020-01-10 09:08:32]
まぁ0.5%台で融資してもらえるなら、事件発覚後に想定したよりはだいぶマシかなという感想です。
残るリスクとしては、前社長が有罪となる可能性が強まった時に宅建業免許取消しのリスクなどを鑑みてプレサンス社自体の取引銀行が引き上げて倒産、などとなった時に手付金保全がきちんと行われるかどうかというところですが、どうでしょうか?高回転をベースに成り立っている会社に思えますが、事件のために販売状況が悪化していればより深刻。 あと、無いとは思いますが…ネット上では共謀者やその周辺人物の真偽不明の良からぬ噂が見られます。万が一、今回の事件に例えば反社会勢力などの関与が判明すれば解約には有利になると思いますが(同時に倒産のリスクも爆上げですが)…無いでしょうね。 |
316:
匿名さん
[2020-01-10 09:09:59]
|
317:
300です。
[2020-01-10 09:38:05]
>316さん
調べたところ仮に倒産となっても ①物件引き渡しとなる可能性は高く、管財人を入れての手続きや協議に時間がかかる。 新たなスポンサーとなれば条件変更の可能性があり、解約は「自己都合」 ②契約解除となれば、保全金は財団債券となり他の一般債権者に優先されてしまう可能性がある との情報でうろたえています。 |
318:
匿名さん
[2020-01-10 09:41:56]
|
319:
匿名
[2020-01-10 11:21:08]
>>299
報道されとるよ、調べなね。 |
320:
マンション検討中さん
[2020-01-10 12:50:30]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはYahoo!不動産の中古マンションですね。
そうじゃなくてプレサンスコーポレーションが広告主としてYahoo!不動産に広告主として出してる新築マンションの広告が全部消えてるんじゃないかって疑問です。