デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プレサンス被害者の会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. プレサンス被害者の会
 

広告を掲載

プレサンス被害者 [更新日時] 2025-01-15 05:36:45
 削除依頼 投稿する

プレサンス被害者の皆さん情報共有しませんか?

[スレ作成日時]2019-12-20 13:05:24

 
注文住宅のオンライン相談

プレサンス被害者の会

221: 購入者さん 
[2020-01-01 06:29:14]
もし新社長が、この掲示板を見て少しでも誠意を感じて対応してくれると、契約者や購入者は今後も安心して長くお付き合いできるのだが。
222: 通りがかりさん 
[2020-01-01 13:06:57]
客観的立証できないとはいえ、資産価値に影響なしとか言っていいもんかね。

新築、中古どちらも候補から外した人もいると思うんだけど。
223: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-01 15:02:23]
土地、駅距離、築年数、間取りで資産価値は決まるけど
社長が逮捕されたブランドという事実は残るので、売る時困るでしょ。
現に、逮捕された後、契約解除したい人や手放したい人が出てきたわけだし。

売却する時、買ってくれる対象が確実に減るのは事実でしょう。わざわざ、数千万かけてプレサンスを買う人は少ないでしょうに。
224: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-01 15:18:38]
日産の逮捕と一緒だから心配無しとか言ってる人、大丈夫?
対象の価格が全然違う。
あと、日産の経常利益見てみ。
会社が傾いては意味がない。

風評被害は現実にあるし、購入希望者が減るのは間違いない。
225: 評判気になるさん 
[2020-01-01 22:01:17]
社長逮捕前から、接客、対応、社風は変わらない気がします。社風や、会社の考え方は、そのまま社員教育に繋がる。会社の考え方はこの先も変わる事無いと思います。物件供給回し続けるしかなく、止まるまずいですから、一顧客よりも供給、収益でしょうから。
226: 匿名さん 
[2020-01-01 22:55:43]
3年先分のマンション用地を持っています。
販売急減で資金回収がおぼつかなくなったら、
土地仕入れ時に金融機関から借りた資金と金利負担が重荷になり、
放出する事態になるのでは。
227: 匿名さん 
[2020-01-02 01:56:42]
一企業でほぼマンション分譲に特化しており、
本社、子会社それぞれ大規模な営業部隊を持っていれば、
供給を止めることはできないでしょう。
止める=倒産につながりかねない

どう踏ん張るかはわかりませんが、
得意の営業力で乗り切ろうとしているんではないでしょうか。

そこで、これからプレサンスマンションをご検討の方々へ

担当営業マン以外の者(上司、同僚、現場責任者etc)が出てこられた場合、
宅建士証の提示を求めてみられることをお勧めします。

なぜなら、この資格(国家資格)を持つ者は購入者等の利益の保護及び円滑な宅地又は建物の流通に資するよう、公正かつ誠実に法に定める事務を行える不動産取引法務の専門家である。

と規定されています。
ということは、発言には責任が伴うということになります。

営業の上手下手と資格所持は無関係ですが、
営業の上手な方(特に上司、先輩や現場責任者と名乗る方たち)が無資格者の場合、
単に会話が上手なだけで、裏付けが一切無いという評価ができるかと思います。
今後の参考になればサイワイです。

尚、所持しているのに提示拒否、無資格者なのに所持しているなどの虚偽申告の場合、
監督官庁である都府県の宅建業者窓口まで、会社名、氏名を連絡してあげてください。



229: 通りがかりさん 
[2020-01-02 11:09:47]
顧客側→今後一生この社名を背負って生活するのが苦痛なんですが...

会社側→建物の構造や立地に問題があるわけじゃないので大丈夫です!

会話が噛み合ってないんだよな。
230: 通りがかりさん 
[2020-01-02 11:12:09]
・物件名の変更及び頭上看板の撤去
・前社長一族が全株式を手放す

これくらいしないと契約者は納得しないのでは。
231: 購入者さん 
[2020-01-02 12:04:28]
契約者・購入者は結局、この掲示板に書き込んでストレス解消するしかできないんできないんですよね。
232: 契約者 
[2020-01-02 16:58:30]
東海より失礼します。関西はどうかしりませんが、こちらでは、一度ニュースになったくらいです。
ここを選んだ自分にも責任がありますので、営業の方には何も言っていませんが、年賀状に何のコメントもなかったのを見て、予後不安になりました。
233: 通りがかりさん 
[2020-01-02 17:29:04]
結局、何にもなかったね。
そろそろ、プレサンス感謝の会に看板を立て替えたらどうだ。
234: 購入者さん 
[2020-01-02 17:45:43]
私のところには、今年は年賀状も来ないです…
235: マンション掲示板さん 
[2020-01-02 22:33:21]
集団訴訟はどうでしょうか?
契約書上は手付放棄せざるを得ないですが、集団訴訟となれば、民事でいくらかは回収できる?
236: マンション検討中さん 
[2020-01-02 23:03:55]
237: 職人さん 
[2020-01-03 00:12:43]
心理的肥後が気になる
238: 匿名さん 
[2020-01-03 00:38:57]
>>235 マンション掲示板さん

訴訟も考えてしまいますよね。
違約金が発生します、手付金も返ってきませんって…
とてもじゃないけど納得できる状況じゃありませんよ。
239: 匿名さん 
[2020-01-03 00:58:25]
訴訟で異例の判決でないですかね。
過去に事例が少ないはずです。
240: 匿名さん 
[2020-01-03 02:46:28]
みなさん同じだと思いますが今回のプレサンスの件で本当に精神的苦痛な年越しになりました。
悩み続けた結果、解約することにしました。
金銭的にも厳しく本当に手付金破棄が勿体無いし契約したことに後悔しかありません。
でもプレサンスの社員のかたとやり取りをした際の対応があまりにもいい加減でこちらの話に耳を傾けてくれることもなくて解約の決意をしました。
プレサンスの社員のかたには風評被害はありますが資産価値は落ちません、何も心配ないですよ。
僕達も会社に対して不安はないので。
と、何度も言われましたが。
数千万の買い物をしたこちらとしては不安や不信感が募るばかりの対応でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレサンス被害者の会

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる