ルピアグランデ柏についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandekashiwa/
所在地:千葉県柏市富里三丁目806-8の一部(地番)
交通:JR常磐線(千代田線乗入れ)・東武アーバンパークライン「柏」駅南口徒歩15分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.06㎡~86.79㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-18 13:48:47
ルピアグランデ柏ってどうですか?
63:
匿名さん
[2020-05-26 10:14:31]
|
64:
匿名さん
[2020-05-27 10:38:24]
反対運動はお一人ではなく複数なのですか?
検索して読ませていただきましたが反対の明確な理由が書かれておらず、よくわかりませんでした。 子供の安全…とは交通量の激しい国道沿いに建てられるからなのでしょうか。 |
65:
マンション検討中さん
[2020-05-27 21:52:17]
自分も検索してみましたが、ただ近隣に大きなマンションが建つのが嫌なだけなのでは?と、思いました。
明確な理由は書かれてないですよね。 過激な言葉で書かれていて、こんな住民の住む街には住みたくないと思ってしまいました。 |
66:
匿名さん
[2020-05-28 12:36:51]
もし貴方様のお宅の横に13階建てのマンションが建設されると如何思いますか。日照の問題、圧迫感と日常生活に支障が出るレベルです。今回の建設に対する反対意見としましては国道6号側の住人からは日照減少の問題、沿線側の住人からはマンション住人用駐車場出入口ができるため交通量が増え騒音、事故が増える事を懸念し反対意見とし建設側に訴えておりますが法に触れていないと言う一点張りで近隣住民の気持ちを少しも受け入れてくれません。このまま建設側からの納得できる説明、提案、改善が無いようであれば断固反対運動は続けるつもりです。完成、居住が始まったとしても。以上
|
67:
匿名さん
[2020-05-28 14:23:21]
>>64 匿名さん
旗が立っている家は10件ちかくあった気がしますので、お一人ではないでしょうね。。 |
68:
マンション検討中さん
[2020-06-13 22:51:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
69:
マンション検討中さん
[2020-06-15 23:29:30]
モデルルーム始まったんですね。
行かれた方いますか? |
70:
通りがかりさん
[2020-06-19 19:49:07]
|
71:
マンション掲示板さん
[2020-06-25 21:42:39]
間取りも価格もとても魅力的なので、私はここ買います。反対運動とかバカな事やってるようですが、一切気にしません。そんなの多かれ少なかれどこでもやってますよ。近隣住民はマンションが建つことくらいリスクとして織り込んだ上で住居構えるべきじゃないの?それが出来なかった自分の甘さを悔いるべし。
|
72:
マンション検討中さん
[2020-06-25 23:57:19]
>>69 マンション検討中さん
モデルルーム行きました!値段の割に仕様が高く、バルコニーの広さも奥行き2mあって広々していましたし、柱の食い込みもなくアウトフレームで部屋がスッキリしていました。平置き駐車場なのに激安だし、想像以上に好印象です。現地のコンクリも全然気にならないレベルでしたので、前向きに検討中です。 特にルーフバルコニー付きの部屋はかなり魅力的に感じました。 |
|
73:
匿名さん
[2020-06-27 01:18:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
74:
検討板ユーザーさん
[2020-06-27 01:44:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
75:
マンション比較中さん
[2020-06-27 02:43:45]
現在比較中の身ですが、客観的に見て「マンションが建つ=日当たりや交通量等が増えるのでは?」という懸念事項はありますよね。先に住まわれている方のお邪魔にはなっているので「これからこの街でお世話になる」という敬意はどこにいっても忘れたくないものです。(柏は好きな街ですから……。)
売り言葉に買い言葉は誰も救われないです。周辺住民の方が工事の振動や騒音でお困りの場合、「近隣住民からの要望事例 | 柏市役所」で検索すると市役所のページがヒットすると思いますので、周辺住民の方の意見をまとめて市役所へ相談してみるのも一手かと思います。然るべき場所へ相談しながら話が進められればよいのですが。 |
76:
マンション検討中さん
[2020-06-28 00:32:11]
今週末モデルルーム予約しようとしたら、ちょうど行きたかった時間は満席でした。残念。
ここにも書き込みがされていますが、反対運動されている方は周辺の戸建にお住まいの家先に旗立てている方なんですかね? 声をあげる事は自由だと思いますが、もう今更何も変えられないのではという気がします。 |
77:
マンション掲示板さん
[2020-06-28 07:06:25]
>>76 マンション検討中さん
そうなんですよね。もう開発を止められないにも関わらず反対運動続けると、 治安を懸念して一帯の住戸が売れなくなる→売主が価格を下げる→地域の相場が下がるとともに、質の悪い住民が流入してくる→更に治安と相場が悪くなる という結果を招くことになるのが分からないんでしょうね。 反対運動を続ければ続けるほど地域の価値を自分達が落としていくという。引き際が肝心ですよ。 |
78:
マンション検討中
[2020-06-28 16:36:55]
|
79:
匿名さん
[2020-07-02 22:38:24]
モモレジさんがレビューしていますが、首都圏のマンションで坪単価118万円は激安ですよね。東京のマンションの3分の1です。
生コン工事が隣にあるとはいえコスパ抜群です。 https://mansion-madori.com/blog-entry-7331.html |
80:
名無しさん
[2020-07-05 19:38:39]
2,498万とか、安いのは抽選かパンダで普通に買えるのはもうちょいするのではと思ってますが、どうですか?
|
81:
匿名さん
[2020-07-05 19:47:10]
平均坪単価は150万です。
120切る様な部屋はパンダですので注意です、 まー平均150でも激安マンションだとは思いますが |
82:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-06 07:22:00]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
申し訳ありませんが、私もたまたまふらっと立ち寄った際に見たものなので
写真などはとっていません。。
記憶している限りだと、2-3種類の黄色い旗(よくコンビニとかの外にある2m?くらいのサイズのもの)をマンション沿いの家が1本づつ、家の柵などに立てている感じでした。