ルピアグランデ柏についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandekashiwa/
所在地:千葉県柏市富里三丁目806-8の一部(地番)
交通:JR常磐線(千代田線乗入れ)・東武アーバンパークライン「柏」駅南口徒歩15分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.06㎡~86.79㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-18 13:48:47
ルピアグランデ柏ってどうですか?
470:
購入者
[2021-08-09 19:26:25]
|
471:
マンション検討中さん
[2021-08-10 17:56:42]
|
472:
通りがかりさん
[2021-08-20 07:20:04]
こちらのマンションを購入した者です。
8月上旬(お盆休みに入る前)にギャラリーに電話をする用事があり、そのついでに売れ行きを確認しました。 残り20数戸と言われました。 その時HPには170戸完売と表記されていましたので、まだ180戸は売れていない状況だと思われます。 予定よりも売れ行きはいいとの事で、年内の完売を目指しているそうです。 |
473:
匿名さん
[2021-08-20 07:38:00]
ここはソテツが絵になりますねぇ。
|
474:
口コミ知りたいさん
[2021-08-20 23:23:46]
販売戸数について情報が錯綜してますね…。
いずれにせよ、竣工前に完売して欲しいものです。 |
475:
口コミ知りたいさん
[2021-08-24 08:36:10]
>>472 通りがかりさん
昨日、ルピアグランデ柏の資料が届いたのですが見る限り残り9戸みたいです。日付が16日になので470さんとの情報と整合性はありますが、『たまたまキャンセル出ちゃってー』って販売パターンかもという気がします。 |
476:
マンション検討中さん
[2021-08-24 11:42:40]
|
477:
匿名さん
[2021-08-30 17:03:29]
物件概要に先着順で販売戸数5戸のみの表記となってます。
真剣に検討されている方はまだ合うかもしれませんので、急いで行動に移した方が良いです。 |
478:
購入者
[2021-08-31 09:44:03]
購入者です。
先日、内覧会があり見て来ましたが、平均坪単価150とは思えない程良かったです。 外観も良いですし、室内もしっかり出来上がってます。設備面もHP通りバッチリでした。 駅距離徒歩15分を気にされない方は検討の価値ありだと思います。 私は営業ではないので感想しか伝えらませんが、悩んでる方が居られるなら一度見学をされる事をお勧めします。 |
479:
匿名さん
[2021-08-31 10:46:22]
|
|
480:
購入者
[2021-08-31 12:42:31]
>>479 匿名さん
南東側の部屋を購入した者です。 電車の音は聞こえますが、あまり気にならなかったです。リゾートみたいな雰囲気でとても気に入りました!設備とコスパを考えると駅から徒歩15分はたいした問題ではないと思います。 |
481:
購入者
[2021-08-31 12:49:41]
|
482:
購入者
[2021-08-31 12:52:43]
雰囲気のあるマンションに憧れていたので、とても気に入りました。コミュニティホールには入れませんでしたが、そちらも入居後に見られるのを楽しみにしています!
|
483:
購入者さん
[2021-09-01 17:49:07]
先週金曜日に内覧会に行ってまいりました。部屋にも部屋からの眺めにもベランダにも大満足しました。誠実でしっかりとした造りをしているように感じられました。※マンションなどに詳しくはないですが
また部屋以外の部分もとても素敵で、驚きました! 椰子の木?やエントランスに続く道と青い空は南国の雰囲気ありで気持ちが良かったですし、宅配を受け取る際の設備も安心できるものでした。 部屋や共用部の説明などをしてくださった長谷工さんを中心とするスタッフのみなさんの心遣いも安心満足できるものでした。工場の音は施設内で1番近い場所にいても窓を閉めれば気にならないだろうと思います。土日や平日朝や夜は稼働していないとのことですし。 少なくとも私の購入した部屋のベランダからは工場の存在はまったく感じられませんでした。ほどよく電車の音が通る時にきこえるくらいです。近隣は同じ時期に戸建てをポラスさんが建てており、それ以外の周りも建築法?かなにかの制約でルピアグランデからの景観を損ねすぎるような建物が建つ確率かなり少ないということも長く住むことを考えたり、リセールする時のことを考えたりすると個人的には買い!でした。 新しい家で過ごすことがとても楽しみだと妻と話しております。皆さまと出会えることがあれば、どうぞよろしくお願いします。 |
484:
匿名さん
[2021-09-01 21:56:16]
|
485:
購入者
[2021-09-07 19:26:36]
販売抽選1戸含め残り5戸なりましたね!今日は時間があったので、ルピアグランデ柏と他のポラスの新築分譲マンションの設備仕様を比較してみました。
結果、ディスポーザー設置、100台以上の平置き駐車場完備、戸数×2の平置きサイクルポート(無料)完備なのはルピアグランデ柏のみでした! 逆に他のマンションは駅近が多く、細かい設備仕様でルピアグランデ柏より高級な物が設置されている所がいくつかありましたが、やはり全体的にルピアグランデ柏より高価格であり、コストパフォーマンスではルピアグランデ柏が圧倒的だなと思いました。駅からやや離れている代わりに広大な敷地を確保出来たのはルピアグランデ柏の特性であり、大きなアドバンテージですね。 ルピアグランデ柏での新生活、とても楽しみです! |
486:
マンション検討中さん
[2021-09-07 19:57:19]
|
487:
購入者です。
[2021-09-07 21:54:36]
HPでは確かに抽選部屋と先着順の5部屋のみの案内になってますね。
抽選部屋は倍率が凄そうです(汗) それと購入者だからの感想もあります。検討されてる方々の参考になれば幸いです。 先ず駅遠であっても歩ける距離。私は内覧会の時に水戸街道側ではない、裏道を駅から歩きました。ヤオコウ側に出る道です(HPでもルートが紹介されてます)マンション迄普通に歩いて12分程で着きました。後は敷地の広さ。設備面の充実さ。そして価格面。駅は駅力のある柏駅。今後、ここまで価格を抑えた条件の良いマンションが出てくる可能性は低いかと思ってます。確かに生コン工場が隣接してるとか指摘される方も居ますが、離隔は取れてましたので私は気になりませんでした。 要は購入して良かったと心から思ってます。 検討されてる方は現地で現物を見てみるのも良いかも知れませんね。 |
489:
匿名
[2021-09-08 21:59:04]
[No.488と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
490:
通りがかり
[2021-09-11 18:39:06]
いよいよですね。倍率いくつつくんでしょう。
関東で最も安い坪単価なのではないでしょうか! 残りの部屋も抽選に落ちた人で埋まりそうですね。 価格差は1000万ですが、実需の方であれば、月々の支払いでいうと、2マンちょっとしか変わらないので、当たらなければ、残っている部屋っていう人もいそうです。 とてもお手頃でよいマンションでしたね。 |
私はこちらのマンションを購入させて
頂いた者です。先月の末に営業担当の方と
会う機会がありまして、その際に売れ行きも
聞きました。先月の末の時点で残り10部屋と言われてました。かれこれ2週間近く経つので、現状はやはり電話で問い合わせて確認して頂くしかないと思います。
私の知ってる事はこの位ですが、匿名さんにとって参考になれば幸いです。