分譲マンションで管理会社に全部委託をしていますが、管理会社を管理組合が選んで決めたのではありません。
売主が決めた管理会社にマンション管理を委ねていますが、ここにきて様々な不満や、課題がでてきて管理会社を自分たちで選んで決めたいと考えています。
ただ、管理会社を選ぶにしても、どこをどのように選んで良いか悩んでいます。
もちろん、管理会社に見積もりをお願いして金額を比べたり、直接候補の管理会社に自社の売り込みの話しを聞いたりして検討するのでしょうが、そもそも管理会社の実態の評判を聞くにはこのような掲示板で聞くしかないと思っています。
管理会社の自社の売り込みでは、良いことしか言わないでしょうし、同業他社のことについては競合他社となるので、積極的に良いことをは言わず、場合によっては悪いことを誇張して言ってきます。
そこで、皆さんのマンションの管理会社の良し悪しの実際をお教えください。
[スレ作成日時]2019-12-18 13:03:27
マンション管理会社の正義ってなに?
61:
匿名さん
[2020-01-04 20:29:48]
|
62:
匿名さん
[2020-01-06 10:12:13]
参考になりました。なるほど
うちのマンションも該当しますわ |
63:
匿名さん
[2020-01-06 16:53:02]
近畿圏の三偉負動産レジデンシャル管理の物件(パークホームズ系)に住んでいます
私のマンションでは管理人が親身で学校帰りの生徒(小学生)が管理人の部屋に遊びに行くくらいでした。しかし半年ほど前、その管理人が遊びにきた小学生を盗撮していることが発覚。なんとアイフォンのプラグ型のカメラで盗撮しており、一目見ただけでは判別ができないくらい精巧なものでした。遊びに来てた子がそれで携帯を充電して、そのまま持ち帰ってしまったことから事件が発覚しました。当然、管理人はクビになりましたが、管理会社の担当者は防犯面で…とか言い訳しており、一気に信用をなくしました。私の子供は遊びに行ってなかったのでカメラに映ってはいませんでしたが、他の子供がかわいそうでなりません。絶対に許せません。 |
64:
口コミ知りたいさん
[2020-01-06 17:01:28]
|
65:
匿名さん
[2020-01-06 18:24:17]
|
66:
匿名さん
[2020-01-06 19:20:02]
適正化法が施行される以前の共同住宅の管理はどんなものだったか知らない人が多い。
それぞれの管理会社の生い立ちを知ることによってその一端が見えてきます。 当初の管理人などはアウトウに近い人物を管理会社は雇用して睨みを利かしてはいませんでしたか?。 それが少し知能犯的になっただけで本質は変わらないのではありませんか。 組合員がしっかりと組合の役員や管理会社をチェックする能力を養ってください。 |
67:
周辺住民さん
[2020-01-06 19:27:37]
盗撮って犯罪ですよね?
それが大事にならないのは何らかの圧力があるんですかね? |
68:
購入経験者
[2020-01-06 19:42:03]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51386
管理会社や理事長、会計に任せっきりはダメなんですね |
69:
匿名さん
[2020-01-07 08:57:23]
大手の管理会社ですが、小学校の女子生徒にわいせつ行為をした
小学校校長退職者が夫婦住み込み管理人になって働いていた。 管理会社の顔役的存在でしたのでこの息子を管理会社は採用している。 大手の管理会社で評判の良い管理会社です。 組合員からは評判はよく、息子も会社は高く評価している。 こういう状態は稀なことでしょうが、 真面目な管理人が必ずしも報われるとは限らない事例です。 |
70:
匿名
[2020-01-07 11:16:21]
>>69 匿名さん
管理人がわいせつ行為をしたんですか? |
|
71:
通りがかりさん
[2020-01-07 13:17:57]
>>70 匿名さん
過去に小学校の女子生徒にわいせつ行為をした元校長が、大手管理会社の管理するマンションで住み込み管理人になって働いていたということでしょう。 おまけにそのわいせつ元校長の息子がその大手管理会社に採用されてたという話しでは? |
72:
ルネ住まい
[2020-01-07 17:24:01]
皆さんの投稿を全て拝見いたしました
管理会社ってけっこう悪い事するんですね 私の経験も何かの参考になるかもしれないので投稿させて頂きます 私は大阪府のルネ(総号ハウジング管理)に住んでいます 理事の経験はありませんが簿記の資格を持っているため、管理会社からの会計報告は随時チェックしていました 年度の公表は避けますが、総会での会計報告が合わない事があり、当時の会計担当に総会で問いただした所、すごい汗をかき意味がわからない言い訳をしていました それをなぜか同席していた当時のフロントが庇うような言動があったのです 理事長もその言動には不審に思ったみたいで、総会後、理事全員と私で会計とフロントに聞き取りを行いました 最初は否定していたものの会計理事が不正利用を認め、さらにはフロントと共謀していたこも発覚、管理会社には不正支出分の補填とフロントの解雇を要求(理事役員にも管理できていない落ち度があったため裁判はしていません)、管理会社はすぐ実行してくれましたが、翌年には管理会社を変更し、今のところ私が知る限り不正はありません 後で発覚したことですが、フロントが会計理事をそそのかして不正をしていたそうです |
73:
マンション掲示板さん
[2020-01-07 18:24:18]
管理会社はマンション管理組合のことを金づるとしか考えてないんでしょう
修繕や改修の時たげ張り切って発言しますからね |
74:
通りがかりさん
[2020-01-08 08:41:40]
>>41 元管理会社社員さん
管理会社のフロントマンで、同業他社への転職組は要注意です。 職種の適正に限界を感じたとか、フロント業務が嫌になって辞めたとかじゃなく同業他社を選択するってことは、会社に居づらくなったとか、業務上辞めざるを得ない理由が出てきたとか、かなり怪しい背景があることが多いです。 特に独立系や、中小デベ系なんかの管理会社の同業他社転職組は要注意ですね。 例えば、グローバル、ハウズィング、管財、セントラル、晴耕雨読などが転職組が多いんじゃないですか。(求人情報見れば社員定着率や、社員のモチベーションなど察しがつきます) |
75:
口コミ知りたいさん
[2020-01-08 09:30:43]
私は、マンションの担当者が新顔に変更となった時は、転職ですか?社内異動ですか?と聞くようにしています。
転職からの新任なら、キャリア変更転職か同業他社転職かも聞きます。 そこで同業他社からの転職なら偏見ですが警戒します。 |
76:
匿名さん
[2020-01-08 20:46:03]
私も相合ハウジング物件に住んでます
大したことではないですが、先日管理人室に伺った時に業者の方が先に来れられてました。 業者の手元を見ると組合名簿が置いてあり、業者は見ようとすればすぐ見れる状態でした。 これってプリバシー云々に引っかかりますか?? |
77:
匿名さん
[2020-01-08 20:46:36]
すみません、プライバシーでした笑
|
78:
匿名
[2020-01-08 21:46:11]
ルネフレシール(総合ハウジングサービス管理)
住人と管理会社で裁判になったみたいですよ どんな裁判かは知らないですが、すごい事を管理会社を犯したそうです |
79:
匿名さん
[2020-01-08 22:33:09]
>>74 通りがかりさん
この管理会社業界、資格あって年とりすぎてなくて、普通に喋ることができれば、労働条件のいい会社に入れます。 記載のような会社以外にも労働条件の悪い会社は多くありますけど、わざわざ労働条件の悪い会社に転職して入っている時点で、他に入れなかったわけですから、ダメに決まってますよ。 でも、むしろそんな管理会社に委託してる管理組合がダメですけどね。 |
80:
マンション比較中さん
[2020-01-09 11:28:05]
一定期間で担当者が変わるのはわからないでもないですね。変な癒着が生まれないために。でも、コロコロ変わるということは変えざるを得ない事情があるわけで、それこそ少しでも条件や待遇の良い管理会社へ人が移っているのでしょうね。コロコロ変わっている管理会社は、人が流出している側でしょう。
|
81:
匿名さん
[2020-01-09 17:47:34]
うちのマンションは1年で3回担当者が変更になりました。
最終は右も左もわからない新入社員です。これはこの業界で普通なのでしょうか? |
82:
マンション比較中さん
[2020-01-09 17:56:35]
マンション管理に新入社員をあてがうとは、末期ですね。
|
83:
通りがかりさん
[2020-01-09 18:42:29]
|
84:
匿名さん
[2020-01-09 20:02:07]
坦当が年3回も後退されたら理事長はどう対応すればいいのでしょう。
|
85:
匿名さん
[2020-01-10 09:48:34]
マンション担当者が3回変わろうが、5回変わろうがマンション管理運営にさほど影響ないように管理会社は組織体系を構築しています。
大手になれば、業務毎の分業制で、物件担当というより業務担当という概念で管理サービスを提供しています。 マンション担当すなわちフロント担当は、ワンストップサービスの単なる窓口担当と考えれば担当に固執するのにはあまり意味がないことに気づきます。 窓口担当は、顔見知りになり親近感と気安さは出ますが、この担当の力量が管理サービスの質を担保している訳ではないのではないでしょうか? 工事に関しては専門の工事担当、会計には専門の会計担当や、システム運用によるIT化、コンプライアンスや契約関係は法務担当、清掃や管理員は外注業務だったり社内教育制度やマニュアル化などでサービスの質を維持する仕組みです。 さらに社内の情報共有もシステム化やマニュアル化されているので、もはやフロント担当に依存する属人的な仕事にはなっていないでしょうね。 すなわち、マンション担当者は居なくても業務は運用できる仕組みになっています。(フロント担当は管理委託業務のう内の理事会補助担当という業務を担当しているに過ぎません) マンションの日常の様々なことは管理員が熟知しているし、現地対応も管理員が行っています。管理員こそがマンション担当でフロント担当は複数の担当物件を持っていますが、その管理員を使う鵜飼の鵜匠のような立場です。 だから、フロント担当は経験の浅い転職者や、極端に言えば新入社員でもOKということになります。 そろそろ管理会社の業務精査をして管理会社(フロント担当)丸投げ体質から脱して、管理組合の自立を目指した方が良いですよ。 個性も特徴もない管理会社は淘汰される夜明けがきてます! |
86:
匿名
[2020-01-10 13:22:13]
ルネフレシールでは過去何があったんですか?
詳しい方、教えてください 私も総合なので気になります |
87:
匿名さん
[2020-01-10 17:24:18]
担当者が年3回も変わるのは、退職でしょうか。
そうならば、さっさと管理会社を変えることです。まともに会社として運営されていない証拠ですから。 そうでなければなめられています。 ちなみに、分業がきちんとされている管理会社なんてありません。基本、フロントが全て。 |
88:
匿名さん
[2020-01-10 17:38:26]
私は大手の管理会社のフロントをしてきました。分業はありません。
新規物件の管理は引き続ぎもなくぶっつけ本番です。 組合員のレベルは会社は100も承知です。 最近はマンション内にマンション管理士の資格者が居住しているマンションは、 それなりに会社の上司も考えているようです。 組合が舐められているので1年生を着任させるのです。 |
89:
匿名さん
[2020-01-10 18:02:16]
マンション住民が良いとするフロントは管理会社からの評価は良いものではありません。
いかに住民が積み立てたお金を計画的に吸い上げるフロントが優秀な評価となるのです。 本当ですよ。だって企業ですから・・・ |
90:
職人さん
[2020-01-10 20:55:56]
https://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/kensetsu/kantokusyobun/191121_goko-t...
互光建物が行政処分を受けたようです ①被処分者の元社員が管理組合の管理費及び修繕積立金等金銭を着服したことにより、管理組合の財産に損害を与えた。 ②被処分者が管理組合の対象月における会計の収入及び支出の状況に関する書面(5項書面)に事実と異なる記載をし、管理組合の管理者等に交付した。 ③被処分者が管理組合の事業年度終了後に管理業務主任者をして実施させた管理事務に関する報告(管理事務報告)において、管理組合の会計の収入及び支出の状況に関して、作成した管理事務報告書に事実と異なる報告をし、事実と異なる報告をさせた。 |
91:
匿名さん
[2020-01-10 22:34:54]
管理組合の皆様へ|一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/hosho/kumiai.html 3.管理費等の移し換えの確認について 管理費等の収納状況および管理組合会計の収支状況を確認すると共に、管理費等の残額、修繕積立金が保管口座へ移し換えられているか確認して下さい。 |
92:
匿名さん
[2020-01-11 10:36:57]
収支報告、収納口座と保管口座、貸借対照表、財産目録と財産の調査、等々
|
93:
匿名希望
[2020-01-11 17:18:32]
ここでも総合がの話題が出てますね
うちのマンションも以前まで総合に会計などすべて委託していましたが、フロントが組合のお金を着服して、私用の車を購入していました。もしくはローンの返済に充てた もちろん着服したお金は管理会社に補償させましたが、今後も同じようなことになってはいけないので、組合で検討委員会を立ち上げ、別の管理会社に変更しました。 リプレイスというんですよね?変更するのに1年半かかりました マンションのお金は自分達で管理し、人任せではダメですね |
94:
大規模修繕検討中
[2020-01-11 17:26:51]
現在、私のマンションでは大規模修繕検討委員会なるものがあり、大規模修繕を何時しようか議論を重ねています
名前の通り検討委員会なので大規模をどう進めるかではなく、何時実施するかの委員なのに管理会社の担当者が「もうやらないとダメですよ」、「良い業者知ってますよ」とか、とにかく口を挟んできます 管理会社は総合ハウジングサービスです 担当者の言うことが正しいのかわからないので話を流していますが、皆さんのマンションでは委員会にフロントは参加させてますか? 参加させていないのであれば、なんてい言えばいいですか? |
95:
匿名さん
[2020-01-11 17:46:18]
http://www.br4.fiberbit.net/noppo/renew/kanri/change.htm
少し前の記事ですが、総合ハウジングサービスがマンションの住人を訴えるという前代未聞のことが書かれてます。 結局、マンション側が法的に万全の天順を踏んでいたらしく、無事に乗り切ったそうです。 私のマンションは3年前くらいに総合にかわったのでなんか怖い… |
96:
評判気になるさん
[2020-01-11 19:21:37]
総合ハウジングサービスは、2年半前に長谷工資本になりましたね。
長谷工グループの寡占化もどんどん進んでいて、これまでもニチモが長谷工スマイルコミュニティになり、長谷工スマイルコミュニティは、支店単位で長谷工コミュニティに吸収されてますね。 長谷工スマイルコミュニティ神戸支店は、長谷工コミュニティに事業承継されましたし、いずれ総合ハウジングサービスも長谷工コミュニティに事業分割、承継されるでしょうね。資本が変わると会社の方針や、経営層、管理職層も変わってきます。 こういう時って、社内も殺伐となり問題が起きたり、サービス低下や、業務ミスが起こりそうですね。 |
97:
匿名さん
[2020-01-11 22:13:25]
元々、雑魚レベルの会社は、合併のありなし関係なく、定期的もしくは継続的にダメですよ。
長谷工は工事したいばかりで、事務的な部分は全然ですから、ずっとまだまだ大変だと思います。 そもそも、買われるような会社には委託してる意味がわかりませんね。買う側の会社にリプレイスした方が絶対にいいんですけどね。 |
98:
匿名さん
[2020-01-14 10:18:20]
マンション管理会社の業界も合併、資本提携、企業買収など盛んになっていますね。
グローバルコミュ(元KBSシラカワと第一建物の合併)もオリックス資本から大和資本になったり、MID(松下興産系)とアーバンライフがくっつき関電資本になったり、大阪ガスコミュは伊藤忠資本になり、丸紅と三菱がくっついたりと大手系管理会社も再編の波をかぶっています。独立系大手となったの合人社もM&Aによってどんどんと大きくなりました。 最近では、改修工事専門会社のカシワバラコーポレーションが管理会社を買収してしまいました。改修工事会社が後発で管理会社をもつということは工事受注の機会を狙い、さらに競争受注ではない高利益水準での工事受注を企んでいるのでしょう。 |
99:
評判気になるさん
[2020-01-14 10:20:48]
|
100:
匿名さん
[2020-01-14 11:55:12]
|
101:
通りがかりさん
[2020-01-14 12:56:40]
カシワバラデイズは、日本エスコンのネバーランドシリーズのマンション管理から始めたエヌエス管理がジャーネットシステムに買収されて、JNコミュニティとなり、そのJNコミュニティをマンション改修専門会社のカシワバラコーポレーションが買収した管理会社ですね。
カシワバラデイズが管理会社となったマンションは、単なる社名変更した会社ではなくて資本も理念も違う会社になった訳ですからある意味、管理会社主導の力関係で、マンション側不在のリプレイスを成し遂げられたということだと思います。望まないリプレイスは不幸ですね。 カシワバラデイズとは、カシワバラコーポレーションが競争のない高利益の工事受注機会を作り出す営業装置会社に思えます。 カシワバラデイズとは、カシワバラコーポレーション思惑を担ったフロント企業に思えますね。 |
102:
匿名さん
[2020-01-14 20:53:59]
そりゃそうでしょう。長谷工コミュニティも一緒です。
工事会社が親なんですから。 |
103:
匿名さん
[2020-01-14 21:59:32]
>>102 匿名さん
長谷工コミュニティと、カシワバラデイズで少し違うところは、長谷工コミュの管理マンションは、工事会社が親とわかってて管理委託を継続しているのと、カシワバラデイズの場合は、JNコミュニティの管理だったのが望んでもないのに工事会社が親の管理会社カシワバラデイズに変わってしまったところですね。 |
104:
匿名さん
[2020-01-14 22:47:36]
そんなことでマンション管理会社の正義云々は通用しないでしょう。
真面目な組合員を排除して悪徳組合員と共謀しての管理会社が不正義です。 |
105:
口コミ知りたいさん
[2020-01-15 09:13:33]
カシワバラコーポレーションは真面目な会社なんですか?
大きな会社とはわかりますが… 何か情報あれば提供してほしいです |
106:
ご近所さん
[2020-01-15 09:33:57]
総合のマンションに住んでいます
つい最近、フロント(妻子持ち)とマンション住人が不倫していることが発覚しました まだマンション全体に知られてはいませんが、これってフロントを変えるネタになりますか?? |
107:
匿名さん
[2020-01-15 10:21:16]
フロント担当者のプライベートな不倫て自己責任で片づけることだと思いますが、マンション内に不倫相手人(この人も婚姻者かな?)がいるとなれば話は別ですね。公序良俗云々や、貞操感云々ではなく、仕事上のモラルより欲望の方が勝ってしまうという理性が欠けた人間性という問題も含んできますよね。
フロントを変えるネタというか、委託先の管理会社の就業規則にも抵触する事案で解雇事由にもなりますね。フロントを変えたいなら本人の弱みを握って依願退職に導くより、告発されること進めますね。 総合の本社に告発して、マンション側は管理委託先の見直し(管理会社変更)に進むべきですね。 |
108:
匿名さん
[2020-01-15 10:52:40]
>>105 口コミ知りたいさん
カシワバラコーポレーションは、売上規模で大きな会社(売上700億くらいかな)にも見えますが、売上構成比でマンション修繕は1/3程度ですね。 真面目かどうかは、わかりませんが柏原塗研工業という山口県が創業地のペンキ屋です。 想像ですが、地方のペンキ屋さんが、建築業界でこの規模の売上にするには相応の営業をしたのだと思います。 知り合いのマンションの大規模修繕工事を柏原塗研(現カシワバラコーポレーション)が施工したのですが、もう10年以上前でも談合問題や、管理会社へのリベート提供など理事会で問題になったようです。去年の2回目大規模修繕ではカシワバラ外しで業者選考したそうです。 |
109:
ご近所さん
[2020-01-15 10:56:16]
>>107匿名さん
不倫相手はマンションに住んでおりますし、子供はいませんが既婚者です |
110:
通りがかりさん
[2020-01-15 11:58:49]
管理会社出身のマンション管理士です。
管理会社はどこがよいですかとよく聞かれますが、実際管理会社自体に差はありません。 では、管理組合にとって重要なのが管理会社の担当者になります。 この担当者によって管理会社の良し悪しが決まってしまいます。 なので、管理会社を変更するときは、仕様を統一することは当然ですが、担当する担当者が何棟受け持っているかを確認する必要があります。 |
ここら辺を十分理解したうえで変更しましょう。