分譲マンションで管理会社に全部委託をしていますが、管理会社を管理組合が選んで決めたのではありません。
売主が決めた管理会社にマンション管理を委ねていますが、ここにきて様々な不満や、課題がでてきて管理会社を自分たちで選んで決めたいと考えています。
ただ、管理会社を選ぶにしても、どこをどのように選んで良いか悩んでいます。
もちろん、管理会社に見積もりをお願いして金額を比べたり、直接候補の管理会社に自社の売り込みの話しを聞いたりして検討するのでしょうが、そもそも管理会社の実態の評判を聞くにはこのような掲示板で聞くしかないと思っています。
管理会社の自社の売り込みでは、良いことしか言わないでしょうし、同業他社のことについては競合他社となるので、積極的に良いことをは言わず、場合によっては悪いことを誇張して言ってきます。
そこで、皆さんのマンションの管理会社の良し悪しの実際をお教えください。
[スレ作成日時]2019-12-18 13:03:27
マンション管理会社の正義ってなに?
1:
匿名さん
[2019-12-19 13:46:04]
|
2:
匿名
[2019-12-19 14:18:25]
匿名掲示板ですが、他の方もそうされている通り、企業名はある程度伏字にしたほうが無難だと思いますよ。今の世の中思わぬところで訴えられたりするリスクがありますから…
他人への情報提供のためにわざわざ自分がリスクを犯したい人はいないでしょう。 せめて大〇さん、とか大凶さん、とか少し変えたほうがいいと思います。 そのまま名称を打ち込むと、ネット検索で引っかかって関係者にも見つかりやすいですからね。 |
3:
匿名さん
[2019-12-19 19:33:31]
確たる証拠があるなら実名投稿して下されば助かります。
分譲マンションの管理は色々な事件が多いです。 |
4:
名無しさん
[2019-12-19 20:41:17]
私も管理会社の評判について知りたいです。
匿名掲示板なので、真意は確認できないかもしれませんが、火のないところ、言われのないことはないんじゃないかと思います。 多少の脚色や盛りも被害者意見として差し引きますが、全くのウソはないんじゃないかと解釈します。 工事費のピンハネ(リベート)や、相見積もりなしの言い値受注なんかは日常茶飯事じゃないですか。 お金を出すのはマンション側で、仕事を出すのは管理会社という構図なので、業者も管理会社に営業に行きますよね。 |
5:
匿名さん
[2019-12-20 09:13:30]
|
6:
匿名さん
[2019-12-20 12:14:33]
4 名無しさん 15時間前
の、おっしゃるとおりです。 自分を守る意味でも、まず、マンション管理士の勉強を薦めます。 私は分譲マンションに住んでおりますが、 投資等で中古等を購入するときは組合員の管理意識の高低で購入します。 住み心地の言いマンションは、投資にも向いています。 賃料が安定して収益を生んでくれます。 資産価値を評価する一つの方法は賃貸に出した時には自分はこのマンションを借りたいかを自問自答してみます。 将来管理の問題で漏水等のトラブルが発生する確率が高いようでしたら買わないでしょう。 設備関係で危険な物件もありますので親しい実務経験の豊富なマンション管理士に相談してみてください。負動産にならないようにしましょう。 マンションは管理を買うようなものでしょう。評判の悪さは悪さの内容です。 ネットの評判の悪いマンションは意外と管理をしっかりするあまり住民の反感をかっている管理会社は多いです。評判の良い管理会社は住民のご機嫌取りが上手で悪徳組合員と共謀して組合員を抑えているので外部に漏れないのが多いです。気をつけましょう。 聞きたい事がありましたらどうぞ。投稿拒否もありますのでその時は悪しからず。 |
7:
匿名
[2019-12-20 12:27:49]
管理会社の評判はあてになりませんよ。
結局、担当するフロントスタッフの能力次第。 当たりの担当者に巡り合ったら何が何でも手放さない事。 ハズレの担当者なら即座に上司にお願いして担当変更をしてもらう。 それだけでずいぶん改善されます。 ほとんどの管理会社は仕様は同じ。 特に設備点検系は再委託先がどこの管理会社でも共通であることが多く、大手に頼もうが零細に頼もうが来る業者は同じ。 その点では品質にほぼ差はない。 会計業務も法に基づき処理されるので差はない。 結局は管理組合運営にいかに親身且つ誠実に対応してもらえるのか、この点で担当者により天と地ほどの差が出ます。 |
8:
通りがかりさん
[2019-12-20 18:43:32]
大凶→ダメ、110忠→ダメ
byリプレイス経験者(失敗者) |
9:
匿名さん
[2019-12-21 14:14:47]
確かにフロントの能力が8割くらいになります。
ですが、会社は関係ない とはちょっと違うと思います。 明らかに無駄な指示、顧客のためにならないような指示をするような会社や、社員がサービス残業ばかりで人材が定着しない会社はダメです。 その意味で、大凶は最悪です。 その結果が社員による金銭の詐取横領、業務停止です。 |
10:
評判気になるさん
[2019-12-21 14:20:40]
|
|
11:
匿名さん
[2019-12-21 14:41:59]
プレサンスの逮捕社長も大凶出身
|
12:
匿名さん
[2019-12-21 14:43:58]
大凶出身の大凶仕込みの社長は不動産業界に沢山いますね。
|
13:
某管理員
[2019-12-22 10:29:09]
下記「 」内のような意見があることもお忘れなく。
まず、現在の管理会社に、改善を要請することが先ではないですか。 自分たちで選んだ管理会社が良いとは限りません。 「○○がデベロッパーで○○コミュニティに管理をさせているものを絶対変更すべきではありませんでした。(倒産等で変更せざるを得ない場合は別ですが) デベロッパーの人材は優秀です。管理会社には大した人材はいませんが、デベロッパーが作ったシステムの通り管理会社は業務を行うので、それなりの仕事ができるのですが、 管理会社を変えてしまうとまともな仕事が出来なくなってしまいます。」 |
14:
匿名さん
[2019-12-22 20:36:06]
管理会社がダメならリプレイスすればいいだけのこと。
3ケ月前に通知をすれば、後は理由の如何を問わず 契約を破棄できるから。 |
15:
匿名さん
[2019-12-23 09:22:24]
人っていうのであれば結局は大手の管理会社の違いは無いということですか?
|
16:
マンション比較中さん
[2019-12-23 09:33:54]
|
17:
通りがかりさん
[2019-12-23 10:40:30]
マンション買い替えや、分譲賃貸も含めると、4物件ほど分譲マンションに住んで管理会社を見てきました。
住人から見ると管理会社の差を感じるより、やはり現地の管理人の差は感じます。 管理人の素養の差があるのは前提とするなら、そのムラを平準化するには、教育とマニュアルだと思います。 そこに大手と中小の差があるのではないでしょうか? あと、管理会社の差があるのは金額ですね。 これは、管理費だけじゃなく修繕工事費や、設備保守費などを含めた管理会社から提示させるあらゆる費用です。ここに大きな差があります。しかし、これは管理費の見積りでは確認することが難しいです。知り合いのマンションなどから情報を得るのが現実的ですね。 そこで、管理人の差で言うと私見ですが、大手では長谷工、阪急はなかなか教育や、マニュアルが行き届いています。 なお、長谷工グループの○○ハウジング、独立系の○○ビルサービスは、現場任せで管理人の差がサービスの差になってました。 ご参考まで |
18:
匿名さん
[2019-12-23 13:46:20]
|
19:
通りがかりさん
[2019-12-23 16:21:49]
>>18 匿名さん
ここで言った管理費とは、管理会社へ支払う費用のことを言って、管理組合が区分所有者から徴収する管理費のことじゃないです。 正確には、管理委託費の見積もりと言うのでしょうが、ここではあえて総称して管理費と言いました。 |
20:
匿名さん
[2019-12-24 00:24:02]
>>13 某管理員さん
デベロッパー自体が破綻したところや、実質的に破綻している会社、ビジネスモデルが破綻しているただ売って終わりのデベ系はダメでしょう。 きちんと永続している会社は責任も感じます。社会的責任もありますから。 だからこそ、住友は自社の管理組合以外の不採算物件を切ったのでしょう。 ダイアパレスのように破綻した会社は当然ダメ。 大凶がYouTubeで晒されているように、デベもしての誇りも失った会社はさらに終わりです。 デベの経営がが死んだら、子会社である管理会社は何もできません。死ぬだけですから、サービスも改善できるわけがありません。 |
21:
匿名さん
[2019-12-24 01:46:53]
>>19 通りがかりさん
会計報告では一般会計を管理費会計とし特別会計であるべきなのを修繕積立金会計としている管理会社がある。その反対もある。組合の収入は管理費等(管理費・修繕積立金だけではなく、その代表格が駐車場使用料等です。マンションによったら管理費の倍近くの収入があります。これ等の用語の使い方を場を読んで推測で判断しなければいけないことになります。理事会や、総会ではこのような表現をして場を読み切れない組合員を、さもクレーマー扱いにしたりします。特に女性の役員はこの傾向が強いです。管理費を管理委託費と同じに考えている組合員は多いのは、管理費はすべて管理会社に支払っていると思っている方がなんと多いことでしょう。用語は正しく使いたいです。 |
22:
匿名さん
[2019-12-24 13:34:40]
うちのマンションでは過去に管理会社変更を検討した際に現管理会社から随分と妨害工作を受けましたよ。それも大凶です。その時の総会は悲惨でした。
提出された委任状も捏造されました。コンプライアンス以前に犯罪? 管理してるだけでどれだけ儲けるんでしょうかと考えさせられました。 |
23:
匿名さん
[2019-12-24 14:04:21]
下記のような事例も投稿されています。
173 匿名さん 2019/12/08 17:22:30 【第0議案】管理規約一部改正について ※、組合員総数 256、議決権総数 256 賛成組合員数 216、賛成議決権数 216 (賛成216の内訳、賛成18、委任による賛成21、議決権行使による賛成65、 代理権不授与による議長一任112、)。により賛成多数で可決。 皆さん、上記議事録の件をどう思われますか。? ※代理権不授与による議長一任欠席者若しくは棄権(委任状、議決権行使未提出者。) ※組合員総数256、議決権総数256、賛成組合員数216、賛成議決権数216 を差し引くと40の票も記載されていない。この40票の意思表示有無の記録はない。 ※代理権不授与により議長一任の112票は意思表示はしていないので無効とすると、 賛成票が組合員総数、議決権総数各々256票の僅か104票で規約の一部改正がな されている。 |
24:
匿名さん
[2019-12-24 16:46:15]
|
25:
匿名さん
[2019-12-24 19:21:23]
超一流との噂の管理会社に25年以上管理を委託している。
恥ずかしながら最近になって、このスレを見るようになって総会・理事会の各議案書・議案書・議事録・管理規約・重要事項説明書・管理委託契約書の意味が少し理解できるようになりました。よく考えてみると総会の議案書・重要事項説明書・管理委託契約書は総会開催前7日以内に配布されますが、総会の議事録と理事会の案と議事録は25年間一度も配布を受けたことがないことに気付きました。 よって手元に保管している規約や総会議案書や重要事項説明書には議事録の配布の記載は見当たりませんでしたが、管理委託契約書には委託費の内訳の中に総会の案と議事録と理事会の議事録を配布する費用が含まれていることに気つきました。つまり、総会の案は配布されていましたが、総会の議事録と理事会の案と議事録は掲示は勿論、配布は一度もなされていなかったのです。 総会に出席してその件を指摘すると理事連中や管理会社坦当もその件を知らなかったようです。よって、それからは管理委託契約書の内容を理事長の配布許可制にする内容に変更して配布sる時としない時が生じるようになりました。しかし、委託契約中の契約違反を追及すると理事長より再考するとの回答でした。こんなこともあります。組合主導で配布される総会議案書・重設・管理委託契約書位は総会出席前にチェックしたいと思いました。 |
26:
匿名さん
[2019-12-24 19:53:24]
某管理士ブログで、110忠の大規模修繕工事の談合事件の公開や、担当者による私利的事件じゃなく、会社体質、企業姿勢に問題がある旨の告発があります。
当該マンション管理士は、110忠の管理は直ちにリプレースするよう警告まてされています。 実名告発の生々しいブログ内容は、当事者のリアルが見えてきます。 |
27:
名無しさん
[2019-12-24 20:00:15]
マンション管理会社って、どこも似たり寄ったりの不都合な真実を抱えてるでしょうね。
そうならば結局は、コスト重視の安物買いをして、マンション側が常に声を上げ続けていくか、カンバン重視の大手買いで、不都合な真実がバレた時の責任対応力に期待をして高い買い物を許容するかだね。 |
28:
匿名さん
[2019-12-24 22:08:37]
管理会社に正義を求めるような弱腰組合員ではいつまでたっても管理会社主導管理でしょう。
居住しているまじめなマンション管理士等の意見を理解して育てる方法はないですか?。 |
29:
匿名さん
[2019-12-25 09:47:35]
大きいマンションでは関係者が入居している可能性も高く、管理会社の手先となって動いている住民もいた。
そのような中で正義をもって発言してもこちらがクレーマー扱いとなる。 知識をつけること。他の居住者の中から協力者をみつけること。一人でやっても無理でしょう。 |
30:
名無しさん
[2019-12-25 10:50:10]
大凶さんが管理する物件に住んでいます。大凶さんのグループである大凶穴吹建設が大規模修繕工事を施工すべく匿名で進めていましたが、工事費用が異常に高く、私たち管理組合が怪しいと感じ、他社から見積りを取ってみたところ、他の業者は大凶穴吹建設の半額でできることが判明しました。大凶穴吹建設は通常よりも倍の値段で請負い、工事費をぼったくろうとしていました。
この一件で大凶関連の業者は本当に信用できないんだと確信しました。 今後は管理会社の変更も考えていきます |
31:
匿名さん
[2019-12-25 13:16:53]
元々大教で勤めていた者です。
大教穴吹建設の以前の事業部長が自分達で会社を立ち上げ、大教穴吹で請け負った仕事を立ち上げた会社に下請けとしてやらせる予定だった、また、事業部長は自分のお抱え業者にはスムーズに仕事を振りますが、それ以外の気に入らない業者が下請けで入ってこようとしたら、その会社のある事ない事をでっち上げたり、さらには反社会勢力とまで話を膨らましてその会社を潰してきました。この事が会社にバレ、飛ばされました。 自分の利益を最優先にする事業部長をみて、大教は腐っていると感じ退職しました。 |
32:
マンション検討中さん
[2019-12-25 14:33:38]
私のマンションは元は大凶でしたが、築6年目で管理会社が変わりました。
なぜなら日ごろの対応の悪さ、管理会社の杜撰さなど、諸々の出来事が積み重なり、管理会社を変えようとなりました。 ここまではまだ良かったのですが、そこから大凶の悪あがきが始まり、管理会社を変更する総会の前に約150件の自宅に訪問し、管理会社を変更するのを阻止するように動いたり、挙句の果てには大凶推しの総会出席者を見つけ、その出席者に委任をするように当時の管理会社の担当者、管理員が組み、総会委任状を偽造をしていたのが発覚しました。 もちろん、それが決め手となり、即変更になりました。 私は現在引っ越しを検討していますので、他の会社でもこういった情報は選ぶ際のポイントになりますので、教えてください。 |
33:
匿名希望
[2019-12-25 14:41:55]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
34:
匿名さん
[2019-12-25 16:53:44]
金鉄が管理しているマンションに住んでいます。うちは比較的築年数がまだ浅いのですがアフターの問題がずっと継続しています。デベロッパー系というのでしょうか対応ものらりくらりです。偉いさんを連れてきては謝罪はしますが進みません。
デベロッパー系は逆にダメなのかもと思っています。 |
35:
情報提供
[2019-12-25 17:02:33]
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/19/news090.html
親会社がこんなんだったら、グループの大輪ライフに管理を任せるのは不安。 これも内部からの情報がなければ、ずっと黙っていたんじゃないのか。 |
36:
情報をありがとう
[2019-12-25 18:43:04]
|
37:
評判気になるさん
[2019-12-25 19:14:52]
三◇地所丸紅住宅サービスの元社員がマンションのお金を不正に着服、事件になったそうです
すでにこの会社は三◇地所コミュニティと吸収合併して存在していないですが、三◇地所丸紅住宅サービスの体質は残っているのではないでしょうか https://www.mansion.mlcgi.com/acc_8_2.htm#115 三◇地所管理のマンションにお住まいの方、なにか情報ないですか?? |
38:
名無しの通りすがり
[2019-12-25 19:47:02]
|
39:
匿名
[2019-12-26 00:51:31]
多くの管理会社は委託業務を細分化して外注する。
管理会社の選定にあたっては、各業務毎に自社遂行か外注かを精査すべきですね。管理人や清掃員も外部委託だと、中間マージン分だけ管理費用がかさみますから。 |
40:
名無しさん
[2019-12-26 06:39:45]
>>39 匿名さん
そうですよね。 マンション管理業も、施工管理業のいわゆるゼネコンも、外部委託業者の管理をする役目を生業にしてるのですが、施工管理には技術的見地を伴うので重要な役目だと思います。一方、マンション管理業は、ワンストップサービスの窓口的な役目にしか思えません。だから、外部委託業者の取りまとめで中間マージンを搾取してる会社程度にしか思えないのです。 そこに不信感と、もったいないという気持ちになっても自主管理という選択には中々行きません。管理会社の総合管理と自主管理の間の管理サービスにニーズがもっと増えてくると思います。 |
41:
元管理会社社員
[2019-12-26 06:54:15]
管理会社を選ぶ時に、気になる管理会社の求人募集状況をチェックするのも良いと思いますよ。
急成長の業界でもないし、急成長の企業が目立ってる訳でもないのに、恒常的に求人募集をしてたり、頻繁に急募の求人募集をしている会社には、それなりに問題と課題を抱えてるんじゃないですか。管理戸数の増加より退職者の方が多いのでしょう。 大手でも、デベ系でも求人募集をやってるところはある程度偏ってますから。 |
42:
匿名さん
[2019-12-26 09:17:38]
こんなのありますよ
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10156676935... 大阪ガスはひどい。ちなみに現在は110忠に吸収されたみdたいです。 |
43:
匿名さん
[2019-12-26 15:38:17]
http://www.mynewsjapan.com/reports/2147
大輪ライフネクストの管理マンションに住んでる者です 私のマンションの出来事が4年ほど前、記事になりました かねてから管理会社のやり方に不満を持っており、私たちはリプレイスを決断、提議したところ、大輪ライフネクストは私たち住人に対する批判が書かれた怪文書を全戸に配布しました。配布したのは大輪ライフネクストの社員(管理人) また、総会で管理会社変更の否決票を獲得するため、住人に対して金券を配布、買収まがいの行動にもでていました。そこまでしてマンションを管理したいのか…と大輪の貪欲さが見えました 他にも大輪ライフネクストが行った悪行が記事に載ってるので、是非読んでみてください |
44:
口コミ知りたいさん
[2019-12-26 15:52:38]
NPOマンション管理者協会の会長ブログでも110忠はこっぴどく晒されてますね。
おまけに知人や友人のマンションの管理会社が110忠なら早急にリプレイスした方が良いまで言われてますね。 さらには、会社ぐるみの犯罪行為とまで断罪されています。 |
45:
匿名さん
[2019-12-26 18:44:54]
|
46:
匿名希望
[2019-12-26 21:11:54]
ネットで検索したらここにたどり着きました
色んな問題が発生しているんですね 実際に自分のマンションでも起きてるかもしれませんが、その事を知らない住人の方が多そう どうすれば問題に気が付きますか?? |
47:
匿名さん
[2019-12-26 22:53:51]
本当の情報は住民には知らされていません。
分譲マンションはプライバシーが大切にしている住宅です。 マンション並みの生活を一戸建住宅に住むとすればそれ相当の出費を覚悟しなければなりません。 静かさを求めるならもう一つのリゾートマンションを所有して週末に息抜きされるといいでしょう。 一戸建て住宅一戸で二戸のマンションが持てます。 |
48:
名無し
[2019-12-26 22:56:51]
>>46 匿名希望さん
ネガティブ情報は、能動的に調べないと見えてきません。 自分のマンションで問題が起こっているかどうかは、理事会役員になって積極的に管理組合運営に携わらないとわかりません。 しかし、ひとつ言えるのは、管理会社をリプレイスしたことのないマンションは間違いなく競争原理の働いていない価格で管理会社は利益を守っています。 また、管理委託費以外にも修繕工事や、周期的に行う予防保全工事もおいしい利益の源泉です。管理物件毎に予定利益を試算して、予算化(目標設定)して刈り取っていきます。 |
49:
匿名さん
[2019-12-27 10:41:31]
マンション管理の常識は一般的業界とは異なるようですね。
普通であれば大手はコンプライアンスとか厳しいはずでは? |
50:
匿名さん
[2019-12-27 13:18:16]
|
わたし個人の意見ですが管理会社を変更することによって金額が見直され効果はありました。何故これだけ高かったのかと思うほど金額は下がってびっくりしました。これだけは良かった点です。大京だけはやめといたほうがよろしいかと・・・頑張ってください。