株式会社プレサンスコーポレーションの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 広島駅南ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. 的場町
  7. プレサンス ロジェ 広島駅南ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-08 12:22:33
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 広島駅南ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://pressance-loger.com/pl-het55/index.html

所在地:広島県広島市南区的場町二丁目1番8(地番)
交通:広島電鉄本線「的場町」電停 徒歩2分
   広島電鉄本線「広島駅」電停 徒歩8分
   JR山陽線・可部線・呉線・芸備線「広島」駅 徒歩8分
   JR山陽新幹線「広島」駅 徒歩8分
間取: 2LDK+F・3LDK・3LDK+F・4LDK
面積:61.94㎡?106.11㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:57:15

現在の物件
プレサンス ロジェ 広島駅南ザ・タワー
プレサンス
 
所在地:広島県広島市南区的場町二丁目1番8(地番)
交通:広島電鉄本線 「的場町」駅 徒歩2分
総戸数: 55戸

プレサンス ロジェ 広島駅南ザ・タワーってどうですか?

165: マンション住民さん 
[2020-09-06 14:59:15]
コロナのことだと思うけど、一番のリスクは、郊外に住んで、公共交通機関に乗ることがリスクだから、駅近の利便性がいいとこは通勤も移動距離が少ないのでリスク回避できると思う。
別に駅の中に住んでるわけじゃないし。郊外に住んでる人の妬みにしか聞こえない。
166: 匿名さん 
[2020-09-06 20:41:49]
東京がそうらしいですよね
自転車や歩いて会社に行けるような駅近物件が今まで以上に人気になってるそうです
密なバスや電車に長く乗らないといけない住宅地域との需要差が激しくなってるそうで。
ただ一方で別荘地のような本当に人がいない場所に家を買う人も前より増えたそうですが
167: マンション掲示板さん 
[2020-09-06 20:46:55]
>>165 マンション住民さん
毎日、駅に行くこと自体がリスクです。
これからは会社や学校へ徒歩自転車で行ける所がコロナ防衛や経済的、時間の節約、地球温暖化、健康にもいいと思います。

168: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-06 20:48:15]
コロナ意識し過ぎ。
169: マンコミュファンさん 
[2020-09-06 21:01:55]
>>168 住民板ユーザーさん8さん

信者の方で完成在庫多数のヒトと推しに持って行きたいだけでしょう。
170: 名無しさん 
[2020-09-06 21:53:27]
ほんと、いつも同様の書込みお疲れ様です。どんな屁理屈こいても駅近需要が一定数あるのは仕方ないですよ。
171: 匿名さん 
[2020-09-06 22:17:03]
広島駅近くに住むからと行って、電車使うわけじゃないし。ここに住めば八丁堀は、電車乗らないし。広島駅周辺に住んで郊外に仕事行く人いないだろう。
別の駅なら、広島に出ないとダメなんで。まあ言ってることはわからなくもないですけど。
まあ、きっとどっかの同業者が投稿してるだけだろう。
172: マンコミュファンさん 
[2020-09-08 21:30:23]
広島駅の開発のことを考えたらいいんですかねー
173: マンション検討中さん 
[2020-09-12 20:14:26]
これから広島駅が再開発するので、ここのマンション気になります。
駅裏の物件も気になりますが、
やはり南側の方が利便性が良い気がします。(駅裏はゆめタウンが近そうなので、そこはとてもいいと思いますが。
広島駅の再開発で、的場も活気が出るかな?と勝手に想像しています。
174: マンコミュファンさん 
[2020-09-13 01:24:19]
>>173 マンション検討中さん

今は的場も少し古め?の建物とかもちらほらあったりしてますよね。それが少し心配ですが駅の開発で良い方向に的場の開発が進むのであれば安心して検討できるんですけどね、、
175: マンション検討中さん 
[2020-09-13 12:49:54]
>>174 マンコミュファンさん

ここは悪く言われてるけど意外とコスパ良いですね
176: マンコミュファンさん 
[2020-09-13 23:58:16]
>>175 マンション検討中さん

たしかに駅近ならコスパ良いですよね。車が要るか要らないかが悩み所かなと感じました。
177: マンション検討中さん 
[2020-09-14 00:09:56]
>>174 マンコミュファンさん
的場はなんとなく古いイメージはありますよね(TT)
でも隣は再開発された段原だし、的場も変わってくる気はします!
立地はとてもいいのに、値段も馬鹿高いわけではないので、本当に悩んでいます。
車も悩みますよね。
178: マンション検討中さん 
[2020-09-14 00:13:56]
>>175 マンション検討中さん
ここはなんでこんなに悪く言われているんですかね?
立地はいいと思うのですが…
スーパーも段原のサティから近いし、校区は段原小学校で評判も悪くないですし、、
179: マンコミュファンさん 
[2020-09-14 00:15:12]
ステーションテラスから若干流れて来ますよ。
180: マンション検討中さん 
[2020-09-14 00:20:35]
>>179 マンコミュファンさん
そうなんですね。
駅近はこれから人気出そうですかね?
181: マンション検討中さん 
[2020-09-14 07:40:02]
>>179 何が流れてくるんですか?
182: マンション掲示板さん 
[2020-09-14 10:47:31]
>>181
ステーションテラスが人気すぎて希望の部屋が取れない人がすでに出てきているみたいですよ。
183: 通りがかりさん 
[2020-09-14 11:04:54]
価格更新されてますね!
思ったよりは高くないですし、すぐ完売しそう。
184: マンション検討中さん 
[2020-09-14 12:13:13]
>>183 通りがかりさん
先日モデルルームに行きました。
一番高い2部屋は売れたみたいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる