エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード南草津グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路町
  6. エスリード南草津グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-14 07:37:13
 削除依頼 投稿する

エスリード南草津グランプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/minamikusatsu-grandplace/

所在地:滋賀県草津市野路町1220-1、他12筆(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅徒歩9分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:68.00平米~85.22平米
売主:エスリード株式会社
施工会社:未定
管理会社:エスリード建物管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:41:44

現在の物件
エスリード南草津グランプレイス
エスリード南草津グランプレイス
 
所在地:滋賀県草津市野路町字惣水1219番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

エスリード南草津グランプレイスってどうですか?

185: マンション検討中さん 
[2020-03-12 15:48:40]
グンゼ前高そう。徒歩4分くらいかな?階や面積にもよるけど、徒歩7分のグランヴェルデと同条件なら、6?700万くらい上がるのではと素人ながら見積もっていますが…
戸数もグランヴェルデより少ないし、1戸あたりの負担は大きそう。
186: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-12 19:58:12]
>>185 マンション検討中さん

情報が定かではありませんが、ファインレジデンス南草津の担当者から坪190万は超えるという話はちらっと聞きましたよ。
187: 匿名さん 
[2020-03-12 20:28:52]
ここも悪くないけどファインレジデンスと比べちゃうとファインレジデンスのほうが人気なのかな?
188: マンション検討中さん 
[2020-03-12 20:47:48]
私はこちらの営業さんからグンゼ前は坪200万円を超えると伺いましたよ?
189: 匿名さん 
[2020-03-12 21:41:14]
>>188 マンション検討中さん
そんな高いんか…でも環境良さそうやし便利そうやもんな
190: 匿名さん 
[2020-03-13 06:25:41]
グンゼの横は、歓声のような大声と、プールの匂いが気になるなあ
191: 匿名さん 
[2020-03-13 08:39:49]
ここは、どぶ川の匂いと、虫の多さが気になります。
192: マンション検討中さん 
[2020-03-13 21:05:15]
国道沿いも排気ガスと隣の居酒屋の臭いが気になりますね。
193: マンション検討中さん 
[2020-03-13 21:57:14]
>>192 マンション検討中さん

大多数の人はそのデメリットより、こちらの物件のデメリットが大きいと判断されているんでしょうね
実際に不動産経営の友人に聞くと草津はファインさんの一人勝ちみたいですし
194: 購入者 
[2020-03-13 22:34:30]
そーですか?どちらも見学しましたけど、
エスリードは発売2ヶ月で約半分売れてて、ファインは半年で同じような売れ方。
明らかエスリード選んでる人が多いんじゃ?
195: 匿名さん 
[2020-03-13 23:04:03]
エスリードも人気ですよ
196: マンション検討中さん 
[2020-03-13 23:36:04]
大通り沿いが嫌な人たちはファインは避けると思う
197: 匿名さん 
[2020-03-14 01:36:51]
徒歩8分なら普通に歩けますね。
みなさん駅まで何分以内が購入対象ですか?
198: 匿名さん 
[2020-03-14 04:48:05]
今後プリムタウンに1000戸も建ったら、朝の混雑が心配です。
199: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 08:38:40]
>>198 匿名さん ちょっと気になるね。でも全員が車に乗って同じ時間に同じ方面に行くわけじゃないしね。

200: 評判気になるさん 
[2020-03-14 13:26:59]
近隣住民です。プリムから国道や取り付けに出る道も作ってくれると信じていますが…南笠とか月輪とかのあたりで。ないかな?ないと困るんだけど。
201: マンション検討中さん 
[2020-03-14 16:10:57]
川がきになる
202: 匿名さん 
[2020-03-14 21:54:53]
>201 マンション検討中さん
夏場の悪臭と蚊の心配ですか
203: 通りがかりさん 
[2020-03-14 22:38:26]
やっぱり川沿いは虫多いのかな?
204: 匿名さん 
[2020-03-15 00:30:26]
電車の音もよく聞こえますが、線路横の工場の音も気になりました。窓を開けたいほうなので、ここはやめときます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる