茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ico-city.com/shinchiku/K1709001/
所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線「JR総持寺」駅 徒歩14分
阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53
茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
821:
匿名さん
[2021-05-21 22:40:20]
|
822:
匿名さん
[2021-05-21 22:48:12]
市外から転居してきて、このマンションの近隣に住んでる者です。
私は、中学受験をして中学から大学までは私学に通い、今思うと色々と過保護に過ごしており、比較的繊細(神経質...?)と自覚しているのですが、、、それでもこの近辺は穏やかな街並みと人たちで、他と比べて住み良いと思います。 |
823:
匿名さん
[2021-05-21 23:41:22]
なんやかんやで257戸のイーストコートは残り22戸ですね。
やっぱりウエストコートはイーストコートを売り切ってからの販売開始になるんでしょうかね~。 ウエストコートの全貌も気になります~。 敷地プランからすると車寄せがあるのはイーストコートのみっぽいですね。 |
824:
マンション比較中さん
[2021-05-22 01:26:30]
|
825:
匿名さん
[2021-05-22 08:58:50]
823です。
建設現場の看板の1つに敷地全体図があって、それを眺めていてそうかな~と思っただけです。 マンション敷地の東にあるエントランスゲートから右に進むとイーストコートのメインエントランスで車寄せ有り。エントランスゲートから直進するとフォレストハウスに向かう小路になっていて、その奥がウエストコートのメインエントランスなので、ここは安全面から車の通行はさせず歩行のみ可能かな、と妄想した次第です。 紛らわしい投稿になったのであればすみませんでした。 |
826:
匿名さん
[2021-05-22 09:15:41]
ウエストコートもどんな感じで建設されるのか気になりますね。
|
827:
匿名
[2021-05-22 16:48:53]
|
828:
匿名さん
[2021-05-22 20:24:35]
イコシティの周りをあんまり知らないのですが。。
このあたりに内科や耳鼻科はありますか?? 土地勘がないので、ご存じの方がいれば教えてほしいです。 |
829:
匿名さん
[2021-05-22 21:38:03]
|
830:
匿名さん
[2021-05-22 21:41:35]
ここを購入決定した方へ質問です。
元々、茨木や高槻などの近辺に住んでおられますか? それとも茨木や高槻から離れた所に住んでいるけれどもここを選びましたか? 元々近所の人が購入する傾向があるのかどうかが気になりました。 |
|
831:
匿名さん
[2021-05-22 21:58:23]
|
832:
マンション比較中さん
[2021-05-22 22:06:51]
|
833:
匿名さん
[2021-05-22 23:06:03]
近くのローレルハイツの1階に内科があるようですよ。
うちは病院にお世話になることが少ないのですが、阪急総持寺駅や阪急茨木市駅周辺に行けば評判の良い病院は一通り揃っています。 JRの高架下をくぐった先の交番周辺に「茨木総持寺クリニックビル」が2022年5月に開設予定らしいですよ。内科、耳鼻科、小児科、皮膚科他と揃うようでキレイ便利そうです。 |
834:
匿名
[2021-05-23 08:11:57]
ここが人気なのは茨木の新築でこの値段だからだと思いますよ。
あっ、これなら届くという層が購入に動いている。 |
835:
匿名さん
[2021-05-23 08:46:41]
病院のこと、色々ありがとうございます。
新しいクリニックビルもできるんですね! |
836:
匿名さん
[2021-05-23 10:05:14]
>>834 匿名さん
すみませんが、それも何度も見ているので もうお腹いっぱいです。 買う人がいるだけ いろんな理由があると思いますが どんな理由であろうと、どんな魅力的であろうと、 売れ残るより売れたいですよね(^_^) |
837:
匿名さん
[2021-05-23 10:37:07]
ひとつひとつにコメントに反応すると大変です。気になるコメントがあっても掲示板の更新が多くなっていけばそのうち埋もれていきますよ。
|
838:
匿名さん
[2021-05-23 13:30:22]
モデルルームの駐車場には大阪ナンバー以外の車もよく見かけますよ。就職や転勤、結婚などのライフステージの変わり目に地元を出た方が、このマンションが建つことで慣れ親しんだ土地に戻って来ようと検討したり、大阪駅にもどーんと広告が出ているので、通勤時などに目がとまって検討しに来られる方もいるのではないでしょうか。もちろん、近隣に済んでいて住み替え・買い替えの方もいらっしゃるでしょう。
検討されている方は公式HPの購入者インタビューはとても参考になると思います。「そうそう!」とうなずくコメントばかりでした。 まあ、最終的にはご自身でしっかりと現場とモデルルーム見学をするのが一番ですね。 気に入ったら買う、違うなと思ったら買わない。 どんな買い物もタイミングと相性ってあると思います(^^) |
839:
匿名さん
[2021-05-23 17:48:17]
先着順が残り14戸になりましたね!
|
840:
通りがかりさん
[2021-05-23 20:54:19]
茨木市民です。自転車で初イオンタウンしました!
知名度の高いテナントが揃い、にぎわってました。高槻方面から右折待ちの車が多く、こちらの方々が恩恵受けてるかもと感じました。 イコシティは日照がいいですね。バルコニーや外壁の白色が綺麗でした。玄関(柵)側は少し寂しいかな… でも、西河原公園の隣接は気持ちいいと思います。 公園隣接+南向き+イオンタウンの企画が良かったのですね。現地に行くまではイオンタウンのマンションというイメージでしたが、西河原公園はポイント高いと思います。 売れているのは企画の勝利、あとお値段もかな。長文失礼いたしました。 |
人気があると
検討していないいろんな人が覗きに来ますね(^^)