茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ico-city.com/shinchiku/K1709001/
所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線「JR総持寺」駅 徒歩14分
阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53
茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
701:
匿名
[2021-03-25 15:24:06]
|
702:
匿名さん
[2021-03-26 19:21:27]
イオンタウン茨木大田店、気になっています。
オープンはいつごろなんでしょうね。 プレオープンのために応募しましたか? イオン、WAONを持っているので利用頻度高くなりそうです。 フードコートいいですね。ラー油・・・辛いですか?つけ蕎麦、気になります。 |
703:
eマンションさん
[2021-03-26 20:07:49]
イオン、誰でも入れますよ!プレオープン
|
704:
匿名さん
[2021-03-26 20:36:24]
イオンタウンはいよいよ明日、グランドオープンですよ~。
プレオープンからかなり賑わってましたよね(^^) ラー油で食べるお蕎麦、気になりつ半信半疑でしたが美味しいんですね!次回、行ったら食べてみたいと思います! あと、イオンタウンから見るマンションの景観も新鮮でした(^^) |
705:
名無しさん
[2021-03-27 01:33:40]
今日の渋滞どうなるやら((((;゚Д゚)))))))
出かけず引きこもっておきたかったが、 どうしても今日でないとダメな用事ができてしまった…みなさん自転車で行ってください… |
706:
通りがかりさん
[2021-03-27 01:56:52]
野村不動産は商売上手ですね。
コジマをイコシティに、コジマ跡地にプラウド・・ 個人的にはプラウドが売れるか不明ですが。 新しいタウンはテンションあがりますね、おめでとうございます。 |
707:
匿名さん
[2021-03-27 13:59:30]
グランドオープン初日14時現在
渋滞なし 屋上駐車場は空マーク点灯してます 皆さん歩いて来てますね。 人はいっぱいです(^^) |
708:
通りがかりさん
[2021-03-28 08:21:56]
イオンから171号線に出るところの渋滞が酷かったです。
休みの日とか車出せないんじゃないかな。 |
709:
匿名
[2021-03-28 08:49:30]
>>576 マンション検討中さん
2900万円の部屋は2階で前に電信柱がある 眺望が良くない部屋ですよ。 諸費用を入れたら3千数百万円かかりますね。 不動産屋さんが2千万円代からあると安価を訴求するために戦略的に設定した部屋ですよ。 3千万円をギリギリ切る2980万円ですね。 |
710:
匿名さん
[2021-03-28 14:23:35]
今日は雨なので周辺道路が大変なことになるかなとびびっていましたが、13~14時は渋滞なしでした。
うちは他の用事のついでに車で行ってみましたが、行き帰りもスムーズで、マンション前から171に出るのもいつも通りでした。 時間帯によってはもう少しかかるかも?ですかね。引っ越ししてから混む時間帯をチェックですね。 |
|
711:
ご近所さん
[2021-03-28 16:59:29]
16時頃イオンに行きましたがイオン周辺道路は少し渋滞しており、駐車場待ちも発生してました。
2Fのダイソーにも寄りましたが、ドンキ横のダイソーに比べるとなんかぎゅっと詰め込んだ感じで、陳列棚間の通路も狭く、店内かなり窮屈に感じましたね。 グランドオープンのせいかどこも人出で一杯でコロナの心配もあったので用事を済ませて早めに引き上げました。 |
712:
マンション検討中さん
[2021-03-28 19:19:02]
わたしも今日イオンタウンに行ってきました
駐車場は満車になっており、帰る頃には171号線の交差点に行くまで大渋滞でした…10分ぐらいかかります 時間帯によっては名神高速沿いから安威川をぐるっと周った方が早そうですね |
713:
匿名さん
[2021-03-28 22:30:43]
昨日行きましたが、171号線とは逆に出て回ったらスムーズでした。
171号線に出る分にも、私には許容範囲内の混み具合です。 行く時はJR総持寺方面から向かいましたが、混むこともなくスムーズでした。 オープンということで人はたくさんですが、 イオンモールではなく、イオンタウンですし、徐々に人は落ち着くと予想しています。 それでも、私はこのイオンタウンの店舗はかなり良いのではと思っています。 自転車でこられている方が多かったですね! マンションもかなり外観ができていて、これからの生活を想像をしてワクワクしました。 |
714:
匿名さん
[2021-03-29 21:34:54]
環境はいいと思うが駅から遠すぎるこの立地でこの価格は割高すぎる。
将来的に売却を視野に入れることは困難でしょうね。 |
715:
マンコミュファンさん
[2021-03-29 21:48:14]
>>714 匿名さん
これでも高いですか? 茨木駅近物件の半値近いですけど。。 まあ、契約者さんがコメントされるでしょう。 |
716:
マンション検討中さん
[2021-03-30 00:36:58]
近くの築18年茨木ガーデンレジデンスとかも3000万円ぐらいで売れてるし適正価格だと思うけどなー
|
717:
名無しさん
[2021-03-30 02:52:02]
>>714 匿名さん
もうそれ飽きた |
718:
名無しさん
[2021-03-30 19:52:37]
隣にイオンタウンがあるというメリットだけで駅まで徒歩20分弱、川のそばに建設されてる、準工業地域という絶対的構造上のデメリットは消しきれないと思います。購入者はメリットにばかり目を向けますが、まだ検討してる方は一度冷静に考えるべきではないでしょうか。まだ間に合いますよ。
|
719:
評判気になるさん
[2021-03-30 20:41:55]
|
720:
名無しさん
[2021-03-30 20:45:08]
|
プレオープンしたのですね!!
私も早くいってみたいです!