三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木ICO CITY East Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 城の前町
  6. 茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-22 23:04:18
 削除依頼 投稿する

茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ico-city.com/shinchiku/K1709001/

所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線JR総持寺」駅 徒歩14分
   阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53

現在の物件
茨木ICO CITY
茨木ICO CITY  [最終期]
茨木ICO
 
所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩15分 (West Court)
総戸数: 475戸

茨木ICO CITY East Courtってどうですか?

1101: 評判気になるさん 
[2022-01-13 12:39:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1102: 匿名さん 
[2022-01-17 09:50:37]
イオンのゴールドカードの件、教えて下さってありがとうございます。
ご夫婦でローンを組めば10年間もの間利用可能なのですね。
こちらでの買い物はイオンがメインになるでしょうしお得感がありますね。
その他の特典として空港のラウンジも無料で利用できるみたいです。
1103: eマンションさん 
[2022-01-17 17:02:38]
>>1098 マンション比較中さん

ここは他のマンションよりもそういう購入者が多く、あまり参考にならない事が多いですね…。
1104: 匿名さん 
[2022-01-19 16:24:55]
>>1103 eマンションさん

たぶんこのマンションをとても気に入って購入した人が多いから、思い入れが強いんでしょうね。
1105: 匿名さん 
[2022-01-24 02:17:30]
デメリット知らずに契約したんじゃないでしょうか。公立小中学校についても、理解していたから中学受験を考えている。交通の便の良い私立は〇〇と××。みたいな話もあがりませんでしたし。
1106: 通りがかりさん 
[2022-01-24 08:54:07]
>>1105 匿名さん
他のマンションでも私立学校へのアクセスの話は上がってないでしょ。
1107: 匿名さん 
[2022-01-24 14:01:15]
>>1105 匿名さん
横から失礼します。
どのご意見に向けての返信か表示したほうが分かりやすいですよ。
話題がいきなり変わったのでびっくりしました。
1108: 匿名さん 
[2022-01-25 15:45:46]
エントランス、屋根がしっかり広くてよさそうです!
賃貸にはない屋根、憧れます!

幼稚園バスも、ここに停まれば、雨の日の送迎もスムーズそうですね。
いつも、雨の日、雪の日、子供と2人で歩いてバスに乗り込んでもらうのが大変です。
激しい雨の日も、バスが近づいたのを見て外に出てくることができたら楽そうだなと思いました。
1109: 匿名さん 
[2022-01-25 22:24:06]
>>1093 匿名さん
摂津富田駅前にある尾崎塾という地元の塾のブログに中学校較差の実態についての記事がありました。
茨木市の隣りの高槻市についてですが、「阿武山中学が高槻市の中でも極めて学力の高い中学校なので、阿武山中学の生徒はそのことも踏まえて、より一層頑張らないと志望校に近づくことができない」との内容のことが書かれています。
「中学校の学力レベルの差が開いているのが、我々のように塾で生徒と接していると見えてきます。」ともあります。
公立中学校の間に格差があるのは事実のようですね。
http://www.ozakijuku.com/blog-82732/
1110: 評判気になるさん 
[2022-01-27 08:53:56]
WESTの第2期の発表が掲載されましたね。
販売戸数18邸だそうです。
先着は23邸との事で順調に売れているのではと思いました。
1111: 匿名さん 
[2022-01-28 10:02:20]
公式ホームページのトップをスクロールすると『共用施設案内会開催中』の文字が現れますが、その詳細がどこに出ているか探す事ができません。
詳細が掲載されたURLがあればどなたか教えていただけないでしょうか?
1112: 通りがかりさん 
[2022-02-16 23:11:00]
イーストが爆発的に売れただけあって、ウェストの勢いは少し落ち気味ですね。

>1111さん
問い合わせ時に「共用施設が見たい」と書けば見せてくれますよ。
1114: 匿名さん 
[2022-02-16 23:35:27]
>>1112 通りがかりさん

総持寺ライバル増えたし、住宅ローン控除も改悪されたしね。彩都も比較するかもね。
1115: マンション検討中さん 
[2022-02-22 22:05:51]
第2期の売れ行きはどうなんでしょうか?もう少し収納スペースがあればなあ、、、
1116: マンション検討中さん 
[2022-02-23 14:51:16]
全体で3~4割近くは売れていたと思います。
人気の間取りは縦列で契約済になってました。
イースト程の勢いはないかもですが、来年完成ということを考えたら比較的売行き好調なのではないでしょうか。
1117: 匿名さん 
[2022-02-23 15:31:04]
収納スペースはリビングに面した部屋のクローゼットが大きいのと、キッチンのパントリー、納戸はかなり良いと思いますけどね!
1118: 名無しさん 
[2022-02-26 16:15:21]
高層階希望ですがエレベーターの混み具合はどうですか!?あと廊下側の手摺が格子状?になってたのが気になりましたが慣れますか?
1119: マンション掲示板さん 
[2022-02-27 10:48:24]
>>1118

イーストの高層の方に住んでます。

エレベーターはトータル3機あるので
今までまだストレスはありません。
稀に混んでたとしても、ほんと稀だし
すぐ隣がくるので平気ですね。

廊下側の手すりは全然気にならないですよ。
高いところが苦手な方は来客した時怖いとゆってますが。
1120: 名無しさん 
[2022-02-28 06:30:48]
ありがとうございます。
安心しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる