ハイムスイート朝霞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-09 17:00:07
ハイムスイート朝霞ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2020-07-17 23:00:38
投稿する
削除依頼
入居時に、既にカインズやヨーカドーがオープンしてくれてるのは有難い。
この距離なら車無しで買い物行けるから助かります。 |
|
---|---|---|
No.182 |
カインズ、カンブリア宮殿で特集されていましたよね。
アフターコロナの乗り切り方がテーマだったはず。 ホームセンターでも、白や黒のシンプルデザインも豊富でおしゃれだと思います。 徒歩圏内なので重い荷物も家族で持ち帰ることができるかな・・・ ディスポーザー、夏は助かりそうですね。24時間ゴミ置き場は出しにいくのが面倒だったりするので、ディスポーザーよさそうだと思っています。 |
|
No.183 |
けっこう人気みたいだね?
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
それは行って確かめないと。
|
|
No.186 |
24時間ゴミ出しOKのマンションが規約変更になってしまうのは住人にとっては「話が違う」となってしまいそうですし、はじめからそれなりの設備をつけた方がいいと考えます。
例えばイオン方式の除菌脱臭装置を設置するなど、付け焼刃でない対策がいいんじゃないでしょうか。 |
|
No.187 |
ここって、24時間ゴミ出しokじゃないんですか?
それだと不便… |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
規約の変更ってそう簡単にできるもんじやないですよ。体験談です。
|
|
No.191 |
臭いがこもるので24時間ゴミ出し廃止になるマンションが多いという話はマンションの管理組合ではなく売主や管理会社からの変更なんですか?
管理費の予算さえ上げればどうにでもなりそうなので、やっぱり管理組合で話し合いの末そのような変更にしているんですかね? |
|
No.192 |
>>191 匿名さん
24時間ゴミだし廃止にする、しないというのは、このマンションの裏側でその様な話しが出てるということですか? 少なくとも私の耳にはまだ入ってきてません。 このマンションでのことでないなら書き込む場所が違いますよ。 |
|
No.193 |
駅徒歩22分は許容できたとしても、『土砂災害警戒区域』であることがどうしても乗り越えられません。
購入者の皆さまはこのリスクをどのように捉え、購入に踏み切ったのでしょうか。 将来的な資産価値はもちろんですが、そもそも子どもの安心安全な生活を思うと金額には変えられない部分だと思いますが、、 もちろん内容を理解納得した上で、前に進んでいると思うので教えていただけないでしょうか。 |
|
No.194 |
既に終わっている議論でしたら申し訳ないのですが、分かる方教えてください。
|
|
No.195 |
あの?、何かすっごい力んでますけど、こちらのマンションは土砂災害警戒区域ではありませんよ。戸建てはわかりませんけど。。
|
|
No.196 |
土砂災害警戒区域でなく浸水想定区域ですね。
このリスクの考え方は人それぞれではないでしょうか。 例えば金銭面で考えたとき、駅前より1000万安く買えたのならその分を子供の教育費に充てることも出来ます。 安全という面では、過去に積水の工場が浸水した履歴の有無や今回大規模に大雨対策をしてることを鑑みた上で、ゼロとは言えなくとも限り無く小さいだろうと判断すればそれはその人の許容範囲内となります。 要は、災害に超弱いと言われてる東京になんで住むの?と、都民に聞いてるようなもので、最終的には人それぞれなのかと。 |
|
No.197 |
仮に豪雨で近くの川が氾濫したとしても、マンションが流される可能性は低いと考えています。
阪神淡路大震災の揺れや、東日本大震災で起きた津波等でも長谷工のマンションが倒壊した事実が無いからです。 警報が出ている時は、自宅待機するしか無いと考え、むしろ多少の危険がある地域という認識で生活を送れるという発想の転換ですかね。 |
|
No.198 |
≫170の方をご参考にされても良いかと存じます。
|
|
No.199 |
|
|
No.200 |
>>199 マンション検討中さん
現地に行くとわかりますが、山なんですよね。 そんな簡単に崩れるタイプの山でありません。 また、今この部分は危ないと思われるところは斜面をコンクリで埋め立てされてて、家が建ってたり木がめっちゃ植えられてたりします。 山の大きさ的にも大きな山なので土砂崩れが万が一起きても山ごとと崩れるというのは考えられにぬくいかと思います。 |