ラシュレ神戸三宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sunada-pp.co.jp/rassurer-kobesannomiya/
所在地:兵庫県神戸市中央区加納町2丁目5番7、8、9、10、11(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅徒歩9分
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.12平米~66.38平米
売主:株式会社スナダプロパティ・株式会社ホームズ
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-09 15:48:15
ラシュレ神戸三宮ってどうですか?
82:
通りがかりさん
[2021-03-15 21:52:53]
|
83:
匿名さん
[2021-03-15 22:02:28]
>>82 通りがかりさん
回答有難うございました。 事務所は分かる所にあるとの事、安心しました。 よく見たらこの方も治安悪くないと書いてあり見落としていました。すみません。立地良さそうですし、一人暮らしなので車はいいかな…と考えております。 |
84:
通りがかりさん
[2021-03-16 18:56:21]
|
85:
匿名さん
[2021-03-17 00:03:29]
|
86:
口コミ知りたいさん
[2021-03-17 10:53:35]
>>85 匿名さん
お部屋みましたか?資料では高級マンションのクオリティでしたけど特に1LDKは全然違いましたよ その辺の賃貸よりクオリティ低かったです 私も一部屋購入するかもしれないのでお互いに情報共有しましょう。 |
87:
匿名さん
[2021-03-24 23:42:58]
ラシュレ神戸三宮は今年の4月末日までに成約したら
200万円のキャッシュバックがあるんですね。 検討中の方は急いだほうが良いのかもね。 でも200万円だと販売価格の10%にも満たないのね。 |
88:
検討板ユーザーさん
[2021-03-25 00:06:37]
北野もそうだったけどここも外観完成予想図とだいぶ色合いがちがうように感じる
|
89:
マンション検討中さん
[2021-03-26 00:34:13]
キャッシュバックは北野でもずっと延長してますね
よっぽど売れないのでしょう。 今すぐに買うより値下げを待つ方が得策でしょうね |
90:
マンコミュファンさん
[2021-03-26 06:42:24]
どれくらい値引きするんでしょうかね
それに場所は悪くないのになぜすぐに、完売しなかったのでしょうか? |
91:
通りがかりさん
[2021-03-26 11:44:02]
数年前に住友やワコーレがすぐ近くにもっと安くで建ててたからちゃうか
それにこの辺は分譲賃貸も豊富だし |
|
92:
匿名さん
[2021-03-31 10:54:26]
販売意欲が無いから。
資料請求しても何も送ってこないよ。 |
93:
通りがかりさん
[2021-04-02 10:53:13]
現地見に行きましたが、売れてない理由がわかりました。売れない物件はそれなりの理由がありますね。
|
94:
匿名さん
[2021-04-06 09:37:55]
|
95:
マンコミュファンさん
[2021-04-07 18:49:05]
立地も一応いい
マンション自体も悪くない 価格も高くない じゃあ何故売れない?見に行けばある程度わかるような気がします。正直普通の部屋のクオリティ今時の団地と変わらないような気がします 流石に資料の写真とは比べ物にならない コンパクト高級マンションを謳ってましたが普通のマンションです |
96:
マンション掲示板さん
[2021-04-07 20:21:35]
大手デベロッパーと大差ない価格設定なのと、今急いで買うほどの希少性はないかな
北野にも積水がなんか立てるみたいだし |
97:
マンコミュファンさん
[2021-04-09 06:31:49]
スナダってもともと賃貸だからこのマンションも賃貸に毛生えたレベルのクオリティ
資料とは外も中も全然違います 場所は良いと思うのですが |
98:
匿名さん
[2021-04-12 22:12:33]
3000万~6000万円か。
今なら200万円のキャッシュバックが付いてくる。 販売価格の1割とはいかないが、200万円は大きいのかも知れない。 でも今月末までの契約だから、厳しいなぁ。 |
99:
マンション検討中さん
[2021-04-18 19:36:15]
もう北野の方おわったな
完成から一年経っても残っとる可能性あるで そりゃあのクオリティじゃわざわざ買わんわな 駐車場も少ないし 値引きも中途半端 |
100:
マンション掲示板さん
[2021-04-18 22:14:00]
まあずっと住むような場所ではないから投資目的を兼ねつつってとこだけど、まず利益出ないだろうしなぁ
|
101:
匿名さん
[2021-04-20 06:48:23]
マンションホームページを見ました。
200万円キャッシュバック、すごいですね。 今日4月20日で、あと10日のうちに契約までって相当がんばらないとできない気がします。 5月も継続されるでしょうか。 価格がそこまで安くないとレスありましたから、値引きになったのかもしれないと思っています。 |
102:
匿名さん
[2021-05-08 18:09:59]
今ホームページを見てきましたが、300万円プライスダウンとありました。
昨年からコロナの影響を受けているのではないでしょうか。 かなり苦戦をしているのだと思います。 でも、これだけ値引きをしたらトントントンといくかもしれませんね。 |
103:
匿名さん
[2021-05-08 19:04:12]
立地の良い分譲マンションの実需買いは堅調ですよ。コロナ禍の株式投資で儲けた方も多いですし。
逆に投資用マンションはコロナ禍の空室リスクが続いているのでお寒い状況です。 ここは300万引いても投資用としては利回り的においしくないので今の価格ではまだ厳しいんじゃないかな |
104:
マンコミュファンさん
[2021-05-13 00:10:44]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
105:
マンション検討中さん
[2021-05-16 18:21:17]
|
106:
匿名さん
[2021-06-03 08:43:24]
最寄り駅まで徒歩9分程度であれば悪くないのかな。
でも、部屋の広さなどを見ると全体的な価格帯は高めの設定です。 値引きは余程売れ残ったりしないとされないと思いますが この段階で値引きをしているので、少し苦戦しているのかしれませんね。 |
107:
匿名さん
[2021-06-03 16:14:03]
300マン値引きになってるけど、残っている部屋全部なのかな?
|
108:
マンコミュファンさん
[2021-06-05 23:50:34]
正直500値引きでもいらないぐらいのクオリティ
でした 賃貸レベルのマンションに4.5000万は出せない よっぽどお金有り余ってるならまだしもあの立地と設備じゃあ普通の人は中々購入しなさそう まず車がうるさい |
109:
検討板ユーザーさん
[2021-06-06 13:12:13]
>>108 マンコミュファンさん
室内レベルに関わらず、三宮徒歩10分圏内の新築マンションであれば、現在の相場的には妥当な金額だと思います…。 |
111:
通りがかりさん
[2021-06-06 23:17:11]
2LDKと3LDKを見に行ってきました。確かに価格が高い印象を受けますが、三ノ宮駅と新神戸駅の両方から徒歩10分圏内で、あの設備と内装であれば、必要最低限は押さえているのかなと。周辺では、ワコーレやグランメゾンが絶賛建設中ですが、どちらも価格帯はラシュレより高そうです。個人的には布引ビルが今後何になるかも気になりますね
|
112:
マンション検討中さん
[2021-06-07 02:49:35]
内装はまぁマイナーデベロッパーだし普通ぐらいじゃないかな キッチン天板とかはグレードいいほうだし
今後の管理のほうが心配かなぁ 大手はその辺安心感はある |
113:
匿名
[2021-06-11 11:45:46]
[No.110と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
114:
にお
[2021-06-11 11:48:17]
>>107 匿名さん
1LDKと2LDKが対象とお聞きしました。 |
115:
匿名さん
[2021-06-21 14:33:31]
最後の最後、キャンペーンを打っているという感じになっていますね。
300万円プライスダウンって、1戸あたりなんだろうか。 それとも、掲載されていたマンション3つ、それぞれの特定の住戸あわせてなんだろうか。 いずれにせよ、 かなり早めに動かしたいっていうのは感じられる。 |
116:
匿名さん
[2021-07-03 09:52:22]
もう完成してしまっているので早めに売りたいっていうのはあるのでは。既に入居されている方もおられるのかな?とすれば、いつまでも部外者の出入りが続くよりは、早く売れておついた生活を、と願う人も多くなると思いますよ。値下げ、個別にまた対応があるとよいですね。
|
117:
検討板ユーザーさん
[2021-07-03 10:31:30]
大手と違い値下げのタイミングは早いですね
交渉次第でしょうね |
118:
マンション比較中さん
[2021-07-30 23:28:03]
値下げがすでに大きいですけど、もう少し待てばさらに期待できそうですね。ただ規模が小さいため賃貸物件にすべきでしたね。
|
119:
検討者さん
[2021-09-16 21:40:23]
物件を先日内覧しましたが特に気になる部分はありませんでした。
内廊下も素敵だし、キッチンも標準で大理石天板だったりと、正直ここのスレで叩かれてるほどやばい物件ではない気がしました。笑 逆にこれから開発の進む三宮駅徒歩9分で、これくらいの価格、クオリティであれび買いなのではないでしょうか。 そもそもこういうスレでわざわざ物件の悪口を言う方ってどんだけ暇なんですかね笑笑 私なら、気に入りもしない物件のスレを見たり 、ましてやコメントなんかしない気もしていて。 不動産業界は大変ですね…中小企業が大企業に潰される時代。。 |
120:
検討板ユーザーさん
[2021-12-08 00:16:42]
|
121:
買い替え検討中さん
[2021-12-08 16:36:22]
|
122:
匿名さん
[2021-12-08 17:05:06]
>そもそもこういうスレでわざわざ物件の悪口を言う方ってどんだけ暇なんですかね笑笑
ここの掲示板はステマが書き込まれることもあるので、消費者の正直な感想を書き込む意義は非常に大きく、情報交換にとって必要不可欠です。 |
123:
匿名さん
[2021-12-08 21:48:33]
ワコーレなんかも色々いわれながらもいい立地の物件はすぐ売れてますし立地と価格がすべてかと
|
124:
匿名さん
[2021-12-08 23:51:46]
|
125:
匿名さん
[2021-12-09 00:19:32]
>>124 匿名さん 「焼畑農法」とは具体的にどのような意味でしょうか?終の住処として購入されている方は、私も含めて、たまにではなく、沢山いると思うのですけれど、何年後くらいにどのような不具合が起こるのでしょうか?
|
126:
名無しさん
[2021-12-09 23:39:10]
>>125 匿名さん
124ではないですが 不具合例として、以下がよく書き込まれてますね ・水景やゴミ捨て場等の初期深刻不具合 ・コンシェルジュやショップ等初期サービス取り止め不具合 ・修繕積立費の不具合による急上昇 ・分譲駐車場というレアな不具合問題 ・近隣(場合によっては隣・目の前)マンション建設 ・高層階(高価格帯)未入居住戸等の一般入居後売出し |
127:
匿名さん
[2021-12-10 00:34:48]
>>126 名無しさん なるほど。ありがとうございます。しかし、これだけワコーレのマンションが林立しているわけですから、流石にそういった不具合(苦情)は組織として改善されていないと会社そのものが持たない(売れない)のではないでしょうか?最近のワコーレのマンションの売れ行きを見ますと、少なくても今新築されている物件は大手ディベロッパー並みに改善されていると思いたいですが。。
|
128:
匿名さん
[2021-12-10 01:07:36]
>>127 匿名さん
これだけワコーレが林立しているのに、設計はいつもの所に外注し、販売も委託、管理会社も作らない理由と和田興産の役回りを考えてみましょう。 そうすると和田興産のビジネスモデルが見えてきます。 |
129:
匿名さん
[2021-12-10 11:05:20]
124です。
「焼畑農法」は持続可能ではない農法の典型例です。 草や木を燃やし、その灰を肥料として農作物を育てる。 2,3年は作物も育つが、土がすぐに痩せ育たなくなるので、別の場所に移動しまた草木を焼いてを繰り返す。 和田興産のビジネスモデルは売りっぱなし。 竣工・引渡しが終わればそれ以降は「我関せず」です。 和田興産にとって竣工後は旨味がないためです。 大手はグループの管理会社で管理を続けその後も益を上げますが、ワコーレ物件は竣工後は関わるとロクな事がないので、和田興産は管理会社を作らないのです。 販売時の一時的利益を追求しているから「焼畑農法」。 1回目の大規模修繕の話が出だす10年頃までに出て行かないと、後は誰が最後までババを握っているかのババ抜き状態ですよ。 |
130:
通りがかりさん
[2021-12-10 22:44:14]
|
131:
評判気になるさん
[2021-12-11 21:37:12]
はじめまして、先日ラシュレ神戸を内覧してきました。
物権的には悪くはなかったです。 残っていたのが大きい間取りだけでした。 500万円の値引きと初期費用のサービスを提示されましたが皆さまも 同じ条件を提示されましたか? それとも人によって全然ちがいますか? ここかワコーレ三宮GCを検討していますが、ワコーレさんも数が少なく残っている物件も5000万円クラスでした。 どなたかご参考までにご教授いただければ助かります。 |
周辺に住んでるのに事務所がある事をしらないなんてありえない
私もこの辺りで産まれ育ちましたが、私の周りにも知らない人なんていませんよ
だからといって治安は悪くはありません
正直一般の方にはあまり気にする事ではありませんし
駐車場が高い