臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
羽田アクセス線の将来
721:
匿名さん
[2021-03-05 09:26:44]
|
722:
匿名さん
[2021-03-05 09:28:27]
|
723:
匿名さん
[2021-03-05 09:32:30]
横からすみません。話をややこしくしますが常磐緩行線ではE233が使われてます。
|
724:
匿名さん
[2021-03-05 19:35:07]
|
725:
匿名さん
[2021-03-05 20:28:42]
|
726:
匿名さん
[2021-03-05 20:36:26]
>>724 匿名さん
一回りしていますが、E531とE231が品川行きではなく羽田アクセスにルートを変えるのでは?という話題から、E233を知らんかったようだ?という書き込みがありおかしくなりました。 723さんはそのフォローで品川へは向かわないけど千代田線へ乗り入れているE233があるということを書いていると認識です。 よく読めば上野東京ラインに乗り入れてないが常磐線にE233があるという事はわかるでしょう。 |
727:
匿名さん
[2021-03-05 21:08:31]
>>726 匿名さん
問題は、、E233は番台があり、中央線の0番台、京浜東北線の1000番台、そして調べればわかる通り2000から8500番台まである。 いきなりE233と書いた事が説明不足という訳で大きな誤解を招いた。 狭小トンネルの地下鉄対応の2000番台が上野東京ライン、そして羽田新線に乗り入れてくる事はあり得ないだろう。 何で運転席に貫通非常口があるの? |
728:
匿名さん
[2021-03-05 22:53:39]
713です。
横須賀線の事を最初に投稿した者です。 申し訳ございませんでした。 何も知らないのに横須賀線に接続すればなどと勝手な内容でした。 |
729:
匿名さん
[2021-03-05 23:00:49]
|
730:
匿名さん
[2021-03-05 23:02:21]
|
|
731:
匿名さん
[2021-03-06 00:24:01]
>>730 匿名さん
一般の鉄ヲタは車輌寄りのマニアックなことが多い。 しかし、横須賀線のシールドトンネルなどは土木工学寄りになってくる。 この辺の情報は次第に疎くなってくるはず。 例えば、『ハンチを省略』『合成桁』と書いたらごく普通の鉄ヲタには分からないし、興味を持とうとしない。 |
732:
匿名さん
[2021-03-06 05:10:16]
|
733:
匿名さん
[2021-03-07 22:31:19]
|
734:
匿名さん
[2021-03-07 23:38:03]
>>732 匿名さん
知識がない人が乱暴な書込みをしていることを擁護したら、 その人の学習意欲を削ぐじゃないか。 一刀両断してあげるのが当人の為だし、詳しい人についていけないなら 口を挟むより前にググることを教えるべき。 |
735:
匿名さん
[2021-03-08 08:34:01]
|
736:
匿名さん
[2021-03-09 08:37:48]
>>733 匿名さん
話通じないからもうこなくていいよ |
737:
匿名さん
[2021-03-09 19:54:58]
何故、東海道新幹線とアンダークロスするトンネルが単線なのか? これは将来性のない取組み。
成田新高速と同じ線路容量であれば、問題はないけどさ。 |
738:
匿名さん
[2021-03-10 20:06:06]
大宮駅辺りから羽田新線経由で国際線に搭乗するならある程度需要はありそうな気がする。
NRTへはリムジンバスが出ているが、2時間もかかるのがネック。 HNDで国内線ターミナルからモノレールに乗り継いで国際線ターミナルとなると90分前後で行けるのだろうか? |
739:
匿名さん
[2021-03-10 21:10:11]
|
740:
匿名さん
[2021-03-10 21:27:19]
>>739 匿名さん
羽田は搭乗券があればターミナル間移動はモノレールも京急も無料です。私は国内線国際線を乗り継ぐ時はいつもモノレールです。 |
741:
匿名さん
[2021-03-10 22:14:28]
>>738 匿名さん
確かに大宮~羽田は需要あるかもしれませんね。 ざっくりですが50min(JR)+10min(バスなど)で行けると思います。 無理を承知で書きますが、東北新幹線から東京駅の14、15番線を使って東海道新幹線へ乗り入れてそのまま羽田アクセス線になれば面白いですね。 (レール幅を考えると西ルートと臨海ルートはなくなりますし、JR東日本、JR東海の関係のもあるのであくまで妄想です。) |
742:
匿名さん
[2021-03-10 22:15:28]
|
743:
匿名さん
[2021-03-10 22:49:09]
>>741 匿名さん
それは絶対無理ですね。 西日本の500系すら邪魔者扱いして追放した事務的な会社ですから。 前にも書いた様に東海道新幹線品川駅用地確保に東日本へ譲ってくれと打診していて、その条件として東北新幹線の東海道新幹線へ乗り入れさせよとしたらしいですが、ダイヤ編成上どちらかがダイヤが荒れると滅茶苦茶になると一蹴して、その話は両社とも消えてしまった様ですから。 現在、その品川駅の地下でリニア地下駅を建設してしまったている。 両社のどっちが頑固か?と言うと旧国鉄名古屋鉄道管理局と東京鉄道管理局時代から連綿と続いているのでは無いか?と。 尾張の商人とも言うのでしょうか。。 |
744:
匿名さん
[2021-03-10 22:53:02]
>>742 匿名さん
はい。もちろんバスも便利なのですが、モノレールは時間が決まってて心理的に安心なのと屋内移動なので夏冬でも快適な点がメリットです。 |
745:
匿名さん
[2021-03-10 23:07:44]
>>741
ビジネスライクな事務的な企業として柔軟な考えはおそらく無理でしょう。 例えばです。東京ー鹿児島中央まで1435mmの軌道とデジタルATCで繋がっています。 そこで8両+8両の分割併合でN700Sを鹿児島中央まで直通させたらどうか?と九州と西日本から意見があったとします。 これも聞かん坊で一蹴するでしょう。そんな会社ですね。 しかし、九州新幹線のコムトラックはなんと東京駅の司令センターにあるらしいですよ。 東日本の東北・上越・北陸新幹線の司令センターはそのビルから撤退して他の所へ移動したらしい。 |
746:
匿名さん
[2021-03-11 01:56:39]
将来、リニアに対抗?するため
東京~鹿児島中央 なんてのもありかと |
747:
匿名さん
[2021-03-11 08:38:29]
>>746 匿名さん
そんなの余程の鉄ヲタでないと誰も乗りません。 この区間で4時間で収まりますか? せいぜい、熊本ー名古屋まででしょう。 しかし中京圏には、俗称トヨタ(レクサス)空港の中部国際空港があります。 以前、東海のリニア開発でコストカッター伝授と言った様な相談役でトヨタのTOPが招かれた事があった様です。 また、トヨタ工業学園の出資にJR東海も参加していました。こんな状況では中部国際空港の集客を守るためにも東海は鹿児島中央ー東京直通など絶対却下すると思いますがね。 |
748:
匿名さん
[2021-03-11 08:58:23]
>>743 匿名さん
無理を承知で書く妄想と記載しているでしょう。 何で噛み付いてくるのか… それだけ鉄道状況わかっているのに、こちらが東京駅の14、15番線出している時点で察することができませんか? |
749:
匿名さん
[2021-03-11 09:03:40]
|
750:
匿名さん
[2021-03-11 09:04:25]
>>745 匿名さん
741です。 東海が入った時点で柔軟な対応は無理ですよね。 わかっていて妄想書いています。 東京から鹿児島中央はあまり需要があるとは思えませんね。 仕事上新幹線をよく使いますが、やはり新大阪より西はどんどん乗客が減る印象です。 JR九州まで行くと6両、8両に減るのですが、それでも指定はガラガラになりますからね。 個人的に福岡で乗り換えるタイミングは10分待ちくらいのタイミングが多く、買い物できたり嫌いではないです。 |
751:
匿名さん
[2021-03-11 09:05:38]
>>749 匿名さん
そうです。私も知っていて書いてますよ。 |
752:
匿名さん
[2021-03-11 12:46:55]
|
753:
匿名さん
[2021-03-11 14:01:31]
>>752 匿名さん
すみません。文面はどういう意味ですか? 「しかし」とあるので私への一部もしくは全部の反対意見と思いますが…何を言いたいのかわかりません。 私が発端で羽田アクセス線から話題が新幹線よりに遠ざかってしまい申し訳ないです。 |
754:
匿名さん
[2021-03-11 19:07:36]
|
755:
匿名さん
[2021-03-11 20:07:41]
>>754 匿名さん
返信ありがとうございます。 新幹線は好きですので存じていますよ。 台湾の700系もTGVも中国の新幹線やリニア(磁浮)も乗ってきましたので、一通りは体験しています。 では、私への反論などではないということですね。 |
756:
匿名さん
[2021-03-13 15:42:55]
インバウンド復活後を考えると
リニア完成を踏まえ アクセス線の「品川」接続もあるのかもと思いますが (申し訳ございません。鉄道素人です) |
757:
匿名さん
[2021-03-13 15:54:34]
|
758:
匿名さん
[2021-03-13 17:42:21]
品川絡み、どれもやる意味ナシ。
鉄道が稼げないツールになったため、ドル箱路線以外は縮小。 リニアが大阪につながる頃には、労働人口は想像を絶する少なさ。 羽田から東京駅にダイレクトに行けりゃいいんだよ。 JR東に余力があれば、西ルートで蒲蒲線を阻止する。 |
759:
匿名さん
[2021-03-13 18:29:03]
電車ネタは鉄オタのほうがはるかに詳しいよな
不動産オタクの会話は的外ればかりで残念 |
760:
匿名さん
[2021-03-13 18:37:07]
|
761:
周辺住民さん
[2021-03-13 20:34:06]
|
762:
口コミ知りたいさん
[2021-03-13 21:29:51]
>>756 匿名さん
羽田アクセス線はJR東日本の事業です。 リニアとの接続利便性を上げる必要性をJR東日本が検討するわけがない。 東日本は東京駅や北関東からの乗客の利便性が上がればそれでいいんですよ。 |
763:
匿名さん
[2021-03-14 00:50:39]
>>762 口コミ知りたいさん
北関東となると民航路は北海道路線がドル箱なので、東北北海道新幹線との競合が出て来ます。 そう言う事ではやぶさの宇都宮駅停車を請願しているらしいですが、JR東はそっぽを向いてるだけ。 この事もJR東の不可解さが見え隠れします。 東海はビジネスライクの頑固さの感じですが、東は取り組みに失敗が幾らか目立つ。 |
764:
匿名さん
[2021-03-14 01:00:27]
>>757 匿名さん
>>相互乗り入れの相手が南北線だと面白い そんなことは東は絶対却下する。 何故なら、上野東京ラインと湘南新宿ラインで事故などでダイヤ遅延時の大混乱の事例を見ればいい。 南北線などの他社線との乗り入れになると迷惑路線になってしまう。 現状、東は相模鉄道と埼京線の相互乗り入れをやっているが、 |
765:
匿名さん
[2021-03-14 02:19:45]
いや、全くその通りですね。
このスレには、話が稚拙で現実からかけ離れた妄想を書く人がいるが、 チラシの裏側にでもどうぞ、と言う感じ。 話にについていけないからと、詳しい相手をコミュ能力云々と片付ける前に、 少しはネットで調べるべき。 |
766:
匿名さん
[2021-03-14 03:41:56]
>>764 匿名さん
では、東山手ルート、西山手ルートもやめよう 前者は、隣の路線の影響でダイヤ乱れまくり、後者は相互乗り入れでダイヤ乱れまくり、双方ともダイヤ乱れまくりの代表的な路線だね ついでに臨海ルートも天候でダイヤ乱れまくり、もう全部やめよう そもそも羽田アクセスは相互乗り入れが前提のルート ま、変な意見でも表明するのは自由 |
767:
匿名さん
[2021-03-14 03:51:31]
せっかくモノレール浜松町駅作るんだから、しっかり共存してほしい
モノレールとアクセス線 |
768:
匿名さん
[2021-03-14 03:57:41]
同じ時間帯に多量書込みしているスレを見ると、どうやら港南さんらしいな。
変な意見も自由ではあるが、そのゴリ押し感が、港南スタイルらしいし。 しかし、 知識が浅いカキコはどうでもいいとして、あそこは騒音が大変そうだ。 首都高、産業道路、モノレール、新航路、線路(アクセス線)の5重苦になる。 特に線路は、カーブだからフリンジ音(レールと車輪も甲高い摩擦音)が発生。 アクセス線にやたら反対したり、 どうせ騒音が増えるなら、無理くり品川に乗り入れさせたいわけだ。 |
769:
匿名さん
[2021-03-14 08:57:28]
|
770:
匿名さん
[2021-03-14 09:44:44]
>>768 匿名さん
スレ主だが、このスレは臨海地下鉄とTWRを結び付けようとする妄想から分離させて鉄道事業者の取り組みの問題点を指摘させるのも目的だった。 JR東は時折不可解な取り組みをして失敗することがある。 JR東海はビジネスライクで頭が固く無理な冒険はしない。 その考え方は分割民営化後と言うよりも旧国鉄の各鉄道管理局時代から連綿と続いている。 丸の内旧国鉄本社の意見などクソ喰らえ!はあったと思う。 学生運動の様な動労と国労もあったし。 |
771:
匿名さん
[2021-03-14 10:05:31]
思い起こせば、成田空港アクセスでNexの車両の取り替え増備。
あれが余剰になって伊豆方面を走っていたが、誤算だったんだろう。 福島宮城地震で東北地方は今後も巨大地震は避けられず、E956系の高速営業試験フィードバック出来るのかどうかは知らないがね(今回の地震でまたも試験運転がSTOPした筈)。 |
772:
匿名さん
[2021-03-14 12:08:16]
>>769 匿名さん
これはありますね。大企業の意思決定なんてその時点の役員の思い一つでどうとでも変わっていくので。もちろん全員意見を等しくするような計画ならちゃんと遂行されていきますが。 |
773:
匿名さん
[2021-03-14 12:57:50]
無くなるカートレイン乗降口(浜松町辺り)
少し寂しいですね アクセス線の活用もあっただろうに・・ |
774:
匿名さん
[2021-03-14 12:59:15]
上記
カートレイン乗降口「跡」 「跡」が抜けてました |
775:
匿名さん
[2021-03-14 13:43:28]
カートレインに関しては、旧国鉄の残存資源の24系とワキ10000形で北海道カートレインでやった事があるけど、北海道新幹線の青函隧道直通化が立ち上がる前
(新函館北斗までの着工認可前)に英仏海峡トンネルの自動車車輌輸送の同様の構想があったが立ち消えになってしまってる。 現在は、低速の貨物列車が新幹線高速化の阻害で邪魔臭い存在になってしまっているんだが。 |
776:
匿名さん
[2021-03-14 13:52:14]
>>775 匿名さん
773です。 いえいえ、カートレインを惜しんでいるのではありません。 浜松町から田町まで続くこの跡地(大汐線)を何か鉄道事業に活かせなかったかと 遊歩道になるのが惜しいなと思いました。 何か残してほしいなと・・ 失礼しました。 |
777:
匿名さん
[2021-03-14 20:50:22]
>>768 匿名さん
どうやら港南さんということは貴方はT洲さんですね?笑 |
778:
匿名さん
[2021-03-14 21:14:36]
このスレは、低レベルな臨海地下鉄とかの荒らしから守り真髄な鉄道事業関連の突っ込んだやり取りの為にも立ち上げました。
|
779:
匿名さん
[2021-03-14 21:16:13]
|
780:
匿名さん
[2021-03-15 06:21:13]
>>765 匿名さん
要するに自分の住んでる場所を羽田空港から行きやすくして、マンションの価格を吊り上げたい、卑しい奴らばかりなんですよ。 だから、南北線と羽田アクセス線をつなげるなんて、バカなことを言ってくる。 駅遠の港南住民が品川駅に繋がる鉄道が欲しいだけ。 くだらない戯言です。 |
781:
匿名さん
[2021-03-15 07:00:03]
|
782:
匿名さん
[2021-03-15 08:37:48]
|
783:
匿名さん
[2021-03-15 10:14:25]
>>781 匿名さん
何か勘違いしていません? 田町で分岐するわけですから羽田行きと品川行きは別になりますよ。 常磐線マニア?というか常磐線について現在の品川行きを品川ではなく羽田行きのアクセスとなるという話題には参加しましたが、私含めて他の数名もそれを理解して書き込んでいるわけです。 羽田アクセス線について常識範疇と思いますが、品川と羽田を両方行く路線なんて誰も書き込んでいませんよ? |
784:
匿名さん
[2021-03-15 11:22:25]
>>782 匿名さん
そもそも港南というところは最寄り駅が品川駅なわけで羽田は京急1本で行けるので羽田アクセスは関係が薄い。 嫉妬しているのは日ごろから港南を妬んでいるT洲だろうね。 必ず港南のヘイトからスタートしているというということは他の地域の人間が書き込んでいるということ。 |
785:
匿名さん
[2021-03-15 11:26:44]
>>780 匿名さん
羽田アクセスは品川駅と関係ないので南北線をつなげるというのは理解できないが、もしそれで地価の値段の恩恵を得るのは内側の高輪、白金辺りだろう。 なぜ港南が出てくるのか? 地図をよく見たほうがいい。 |
786:
匿名さん
[2021-03-15 11:27:52]
>>784 匿名さん
次長課長さんだ。ここは荒らさないでね。 |
787:
匿名さん
[2021-03-15 12:18:39]
港南の話はウザイ。
総合交通体系て言葉は何か?を学習してからこのスレに書きたまえ。 |
788:
匿名さん
[2021-03-15 12:25:05]
港南は嫌悪施設街だからそもそも鉄道通す必要性がないよな。
|
789:
匿名さん
[2021-03-15 12:31:32]
さて、今年中にSARS-Cov2パンデミックから元の世界に戻るのは期待薄かも。
で、航空貨物の需要増の流れが新幹線でも座席に小口荷物を運ぶ動きが加速している。 羽田新線の旅客の需要が見込まれるのは来年末以降かな? ワクチンの接種の浸透でパンデミックが終息に向かえば。 |
790:
匿名さん
[2021-03-15 12:37:14]
>>789 匿名さん
戦後と同じで、復興景気ならぬ復活景気来そうだけどな。それを織り込んで株価も高水準だし。下手すると昔より需要増える。 |
791:
匿名さん
[2021-03-15 15:25:21]
>>786 匿名さん
こちらは羽田アクセス線のことを書き込んでいるのに荒らしているように見える? その次長課長という名称を持ち出すほうが荒らしているだろうに。 T洲は羽田アクセス線と関係が薄いので荒らさないようにお願いしておくよ。 |
792:
匿名さん
[2021-03-15 15:28:14]
羽田アクセス線できると港南は騒音が悪化するのか。飛行機といい電車といい大変そうだな。
|
793:
匿名さん
[2021-03-15 15:30:34]
>>788 匿名さん
ここでは羽田アクセス線の議論をしてね。 港南としては正直なところ品川と高輪ゲートウェイがあるのでもう十分だよ。 羽田アクセス線がどのような形で完成していくのか気になっているのでこのスレを拝見しているので、関係ない地域を巻き込んで邪魔しないで欲しい。 |
794:
匿名さん
[2021-03-15 15:35:06]
臨海地下鉄と羽田アクセス線どちらが先にできるか楽しみです。
|
795:
匿名さん
[2021-03-15 15:35:49]
>>792 匿名さん
だから羽田アクセス線のスレなんだから港南や飛行機を巻き込むなって。 フォローするわけではないが、今の時点で羽田アクセス線となる線路の隣に新幹線が通っているので音量は変わらないと思うよ。 飛行機は窓閉めている状態しかわからないが一切聞こえない。 |
796:
匿名さん
[2021-03-15 15:39:10]
>>794 匿名さん
そんなもん事業者もルートも決まっている羽田アクセス線に決まっているだろう。 臨海地下鉄って現状は何も決まってないので消える可能性も十分にある。 だれかが書き込んでいたが、要するに自分の住んでる場所が臨海地下鉄に関係している。マンションの価格を吊り上げたいという卑しい奴ら。 |
797:
匿名さん
[2021-03-15 16:17:14]
羽田につながっても、残念ながら住居の価値はほんの少ししか上昇しないぞ。
もし、すごい価値があがるなら、京急空港線沿線やモノレールの大井競馬場前駅とか既に高価格になっているはずだが、そんなことはない。 価値が上がるのは、全く電車がないところに新線ができたり、都心にでるのが便利になったりの場合 つまりJRアクセス新線で価値が上昇する駅は皆無と言っていい |
798:
匿名さん
[2021-03-15 17:32:01]
そうです。その通りです。
どこが落ちるかなら、東京モノレールが瀕死状態になるのが目に見えていますから、 その沿線住民こそがアンチ・アクセス線、ということなのです。荒らしです。 |
799:
匿名さん
[2021-03-15 18:25:43]
|
800:
匿名さん
[2021-03-15 18:27:23]
|
801:
匿名さん
[2021-03-15 19:30:59]
ヲイヲイ! ここは臨海地域地下鉄構想と東京8号線のスレではねぇ。
そんな話や新線ができる事で地価上昇とか不動産的な話を持ち込むな! 交通の利便性、そして総合交通体系的な事を考えろ! 取り組みをしているのはJR東。 このアクセス線が失敗するのか否かを考えろ! 日立から何の為に東京モノレールを買収したのか、今だに疑問だ。 |
802:
匿名さん
[2021-03-15 19:50:57]
>>790 匿名さん
何度も書くが、羽田新線の話で絡むの羽田ー千歳間の民航路が国内線のドル箱であり、空港アクセス線で需要が見込める。 しかし、JR東はE956系での360km/h営業運転を目指しているが、本当に実現するかどうか?だ。 先日の福島宮城地震で構造物(今回初めてスラブ軌道の中心ピンからズレるとした被災があった。)やPC架線柱の倒壊など311に劣らないほどの被災があった。 東北地方は東北新幹線開業前から大きな地震で何度か被災しており、今後も続く可能性が高い。で、360km/hではなく340km/hでお茶を濁すかどうか。 |
803:
匿名さん
[2021-03-15 22:22:57]
>>795 匿名さん
新幹線は徐行してるけどアクセス線はスピード出すから煩いみたいですよ。 |
804:
匿名さん
[2021-03-15 23:20:36]
|
805:
匿名さん
[2021-03-15 23:36:52]
|
806:
匿名さん
[2021-03-15 23:40:49]
付け加えるとN700Sは下手な近郊電車より軽量になってるから、車輪の転動音は同じ速度で静かになっている。
はい!この手のネタはおしまい! by スレ主 |
807:
匿名さん
[2021-03-16 00:16:29]
昨年、新橋駅が大きな屋根の工事をやってたのでアクセス線ホーム新設?かと思ったのですが違ったようですね
(停車位置をずらしたり?) やはり羽田~東京はノンストップでしょうね |
808:
匿名さん
[2021-03-16 09:35:27]
羽田アクセス線が港南通過するときは窓開けない方が良さそう。
|
809:
匿名さん
[2021-03-16 13:21:26]
羽田アクセス線ができても沿線にマンション建てて儲ける、なんてことができないので(沿線にマンション建てられるような土地がない)、アクセス線****、な盛り上がりがまったくないね。
この掲示板がいかにマンション営業の販促手段かが露骨にわかります。 |
810:
匿名さん
[2021-03-16 17:12:17]
|
811:
匿名さん
[2021-03-16 17:16:23]
|
812:
匿名さん
[2021-03-16 22:23:49]
そういえば
昨日から モノレール大幅減便 コロナ後は復活しますかね |
813:
マンション検討中さん
[2021-03-17 03:48:50]
|
814:
匿名さん
[2021-03-17 05:50:08]
>>813 マンション検討中さん
俺、麻布に住んでいるのだが、今まで通り浜松町からモノレール使うよ。 東京駅経由アクセス新線は、遠いし料金高くなるし本数も少ない三重苦。そんな話をする奴らって、埼玉?、千葉?、それとも茨木? というような反論がたくさん出るだろうな |
815:
匿名さん
[2021-03-17 08:08:57]
勝どきに住んでいますが、東京モノレール派です。乗り換えが楽な京急を使うこともあります。
羽田アクセス新線は臨海地下鉄ができれば直通するかもしれません。その時はもちろんアクセス新線を使います。 |
816:
匿名さん
[2021-03-17 08:16:18]
>>814 匿名さん
最寄りがどこかにもよるけど広尾が最寄りの人なら恵比寿から西山手ルートが便利そう。 |
817:
匿名さん
[2021-03-17 09:11:40]
>>814 匿名さん
JRもそこは考えているではないでしょうか。 東京、上野方面から羽田に向かう客は品川で京急に乗り換えるケースが多いので、その需要を奪いたいのでしょう。 山手線や京浜東北線利用者は浜松町が便利なケースも多いので意外と羽田アクセス線と競合しないように思います。 ただ需要が回復しないと空港快速は本当になくなってしまうかもしれませんね。 |
818:
匿名さん
[2021-03-17 09:13:54]
|
819:
匿名さん
[2021-03-17 09:39:46]
|
820:
匿名さん
[2021-03-17 10:00:08]
|
そうそう、常磐線の話をしているのに
は?
E233を知らんかった様だ。
と書き込んだ >>567 が発端
横須賀線については >>692 にて私が一番初めに回答済み。