臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
羽田アクセス線の将来
1872:
匿名さん
[2022-08-08 15:14:09]
羽田新駅は、開削工法ね。
|
1873:
匿名さん
[2022-08-08 20:08:45]
|
1874:
匿名さん
[2022-08-08 20:34:59]
それにしては、駅舎のホーム有効長が横須賀・上野東京ラインと同様に15両編成対応だから贅沢な仕様。
臨海ルートで既に完成している京葉線と関連性があるが、京葉線沿線は地下ホームを含む全駅で15両対応の準備工事がされている。 舞浜駅では混雑対策でその準備工事されていた部分を施工完了(現在は5両分鉄柵で使わないにしている。)したが。 |
1875:
匿名さん
[2022-08-08 20:48:06]
この羽田新線は東山手ルートは、宇都宮線・高崎線方面主体となるのだろうが、現在成田空港へは中央線の特急が甲斐路から向かっている列車がある。
西山手ルートが無いと、この中央線の甲斐路からの直通特急のルートに難儀しそうだ。 横浜からは近郊電車の普通列車から新橋駅や東京駅で乗り換えるスイッチバック的な乗車方法になるかも。 |
1876:
周辺住民さん
[2022-08-09 13:40:25]
横浜からなら京急本線で乗り換えなしの35分程で行くだろ。
あほか |
1877:
匿名さん
[2022-08-09 17:47:54]
|
1878:
通りがかりさん
[2022-08-09 20:03:18]
羽田空港アクセス線で新駅可能性検討、6月補正に予算計上/東京都品川区 ? 建設通信新聞Digital kensetsunews.com/sokuho/711626
|
1879:
通りがかりさん
[2022-08-09 20:04:05]
「品川区は、「羽田空港アクセス線新駅可能性検討業務」をJR東日本コンサルタンツに委託した。」
品川区 羽田空港アクセス線の新駅検討|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 |
1880:
周辺住民さん
[2022-08-10 06:31:29]
>>1877 匿名さん
1日乗車券? ほー、横浜(神奈川管区)から羽田(23区)の移動となると ホリデー限定の2,720円のやつか? 小旅行だな 京急なら370円だ。しかも最短25分。 まじ、あほだな |
1881:
匿名さん
[2022-08-10 21:04:19]
>>1880
では、神奈川方面は、湘南新宿ライン・上野東京ラインとほぼ山手線を一周してきても羽田新線には用無し(西山手ルート未施工で)とJR東は考えるんだな、、それが出来るんだろうか? >>まじ、あほだな お前もアホだ。 問題は甲斐路からHNDへ向かう特急。 NRTへは、その特急は運転されている。 |
|
1882:
周辺住民さん
[2022-08-11 03:38:07]
言い訳のレベルが低すぎるので、もういいよ。
本当にレベルが低い。 あと、専門用語を書いて煙に巻こうとするやり方が、 あまりにも情けなさすぎる。 よくありがちな、気の毒な鉄道オタクだな。 |
1883:
匿名さん
[2022-08-11 09:17:15]
>>1882 周辺住民さん
>>言い訳のレベルが低すぎるので、もういいよ。 >>本当にレベルが低い。 >>あと、専門用語を書いて煙に巻こうとするやり方が、 >>あまりにも情けなさすぎる。 >>よくありがちな、気の毒な鉄道オタクだな。 こう言う反論に屈するのが、不動産寄りの経済指向のコメント。 上のコメントは情報を提供して反論出来なかった根拠。 このスレの羽田新線は純粋に鉄道アクセス向けで、不動産価値がどうのこうののスレでは無い。 もし不動産価値に関して議論を強くしていると、山手線関連のあのような画像の連投とテリトリー争いが起きていて不快だろうし。 |
1884:
周辺住民さん
[2022-08-12 00:38:13]
>反論出来なかった根拠。
いやいや エビデンス付きで行ってるよ。京急なら370円だ。しかも最短25分と。 ホリデーの1日乗車券2,720円で横浜から羽田へ行くとか、 気の毒な鉄道オタクの経路に、誰も賛同せんよ! |
1885:
匿名さん
[2022-08-12 10:45:07]
>>1884 周辺住民
>>気の毒な鉄道オタクの経路に、誰も賛同せんよ! まだわかってないな。 横浜から京急で行けるとしたことは、不動産の経済野郎の庶民的な考え。 JR東がどこからでも直通列車を走らせようと絶対しないか、答えてみよ。 如何にも鉄道を知らずに狭い範囲でテリトリー争いをしているのが現れている。 それが山手線スレ全般だ。 |
1886:
匿名さん
[2022-08-12 10:51:16]
|
1887:
匿名さん
[2022-08-12 11:00:34]
>>1884
>>いやいや >>エビデンス付きで行ってるよ。京急なら370円だ。しかも最短25分と。 もっと言ってやる。 そう言うことがエビデンスで言ってるだと。 料金の安さだけしか頭にない。 ぐるぐる回っている環状線の山手線だけの考えと一緒。 じゃあ、山手線が大汐線に入線し羽田空港に向かう直通列車が出来るか否か? 答えは? |
1888:
周辺住民さん
[2022-08-12 20:45:04]
もう来るなよ
|
1889:
匿名さん
[2022-08-12 20:59:40]
>>1888
>>もう来るなよ お前の情報が提示出来ない敗退宣言か? 不動産テリトリー争いを突っ込まれると山手線各スレの様に荒れることになる。 そういうのはこのスレでとことん追放してやる。 蒲蒲線に絡む三線軌条区間、、京急 金沢八景-神武寺で狭軌と標準軌の3線区間で特殊な軌道が見られているが、鉄分色の人は殆ど知っている。 |
1890:
ご近所さん
[2022-08-12 21:27:26]
もう来ないと過去に宣言してるのなら、来るなよ。
しかし、横浜からアクセス線で羽田に行くとか、笑わせてくれてサンキューな!~ |
1891:
匿名さん
[2022-08-12 21:35:18]
>>1890 ご近所さん
>>もう来ないと過去に宣言してるのなら、来るなよ。 それは、こっちが立ち上げた蒲蒲線スレだろ。 この間、鉄道に関してつっこみを掛けていたから反論した旨だけ。 蒲蒲線の乗客層とか沿線の不動産など興味はねぇ。 >>しかし、横浜からアクセス線で羽田に行くとか、笑わせてくれてサンキューな!~ まだわかっていねぇな。 JR東は直通列車を絶対に走らせないと言えるか? 答えてみろよ。 あと、下記のYouTubeの特殊な軌道は鉄分色がある人はみ~んな知っている。 何故わざわざオフセットする様な軌道なのか? https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%85%... |