ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-mita5/index.html
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
469:
名無しさん
[2021-03-08 21:38:45]
|
470:
名無しさん
[2021-03-08 21:39:26]
|
471:
匿名さん
[2021-03-10 02:09:21]
三田5丁目計画なんて、2018年度中に都市計画決定を目指すとか言ってて、全く話が進んでいない。全く進まないから、マンコミとかに書き込んで、ちょっとでも話題性を作りたいんじゃないの?
|
472:
匿名さん
[2021-03-10 14:10:04]
|
473:
匿名さん
[2021-03-10 19:08:44]
三田ガーデンも三田ハウスと喧嘩して着工まで相当時間かかりましたからね。住友も相当時間かかると思います
|
474:
匿名さん
[2021-03-12 16:07:13]
>>473 匿名さん
三田ガーデンと三田ハウスが喧嘩? |
475:
匿名さん
[2021-03-12 19:00:11]
三田ガーデンの重説見れば買いてあるよ。
|
476:
匿名さん
[2021-03-12 19:38:54]
三田ハウスとあれだけ接近して建てれば、そりゃ揉めるでしょ。タワー棟とレジデンス棟を逆にすれば良かったのにね。
|
477:
匿名さん
[2021-03-12 19:45:58]
それやっちゃうとレジデンス棟の南からの光が三田ハウスに遮られちゃって売れなくなるから実現しなかったんだろうなぁ。
|
478:
匿名さん
[2021-03-12 21:51:04]
>>477 匿名さん
日影規制の関係でタワーは今の位置にせざるを得なかった。 |
|
479:
匿名さん
[2021-03-14 20:35:24]
2LDK契約しました!12月が楽しみです
|
480:
匿名さん
[2021-03-19 20:54:04]
|
481:
匿名さん
[2021-03-19 22:33:18]
|
482:
匿名さん
[2021-03-21 22:45:49]
タワーの高層階の眺望いいところはほぼ売れているみたいですね。レジデンス棟もほぼ売れてしまったみたい。コロナになってすぐの売り出しだっためやや弱気で価格設定したけど、三菱としてはもっといけたと考えているようでした。
|
483:
匿名さん
[2021-03-21 22:49:25]
|
484:
匿名さん
[2021-03-21 23:26:30]
けっこう売れてるのか。1Lと2Lの高層階まだあるかな?
|
485:
匿名さん
[2021-03-22 21:51:22]
営業さんとしては想定以上のスピードで売れてるそうです。やはり白金高輪麻布十番エリアは強い。
|
486:
匿名さん
[2021-03-23 00:09:55]
|
487:
匿名さん
[2021-03-30 09:26:18]
想定以上のスピードで売れているとはすごい。
自分もコロナショックでマンションが売れなくなるのでは?と 心配しておりましたが全くの杞憂に終わったようで、 むしろコロナ以前よりも売れ行きがいいように思えますね。 |
488:
匿名さん
[2021-03-30 10:04:06]
近隣に比べて気持ち安いですよね。そこも人気の要因なのかも
|
高輪タワーやプレミストにも貼られていたこの計画は4年前のものなんですね!教えていただきありがとうございます。