シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33
シティハウス小金井公園ってどうですか?
3581:
検討板ユーザーさん
[2023-10-24 08:39:30]
|
3582:
マンコミュファンさん
[2023-10-24 12:35:51]
|
3583:
職人さん
[2023-10-24 17:32:14]
|
3584:
匿名さん
[2023-10-26 15:00:09]
実際に仲介した業者から取引価格聞いてるんだけど。
不動産屋は呼吸をするように嘘をつくから信用できないって言いたいの? |
3585:
マンション掲示板さん
[2023-10-26 15:40:42]
|
3586:
匿名さん
[2023-10-27 12:44:10]
郊外では売り手市場から買い手市場に完全にトレンド転換した。
日銀の利上げ前に売り抜けないと在庫が罪庫に変わる。 |
3587:
匿名さん
[2023-10-27 12:46:03]
なお都心はまだ外国人の購買意欲が旺盛でバブルの熱狂に踊っている模様。
外国人が興味持たないエリアは一足先にバブル崩壊。 |
3588:
評判気になるさん
[2023-10-27 17:25:38]
|
3589:
通りがかりさん
[2023-11-01 11:23:07]
生協の宅配の置き配が禁止されているので、置き配式が必須なご家庭はご注意下さい、出来ません。手渡しのみ可能です。他のすみふのマンションも同じなのかな…?
|
3591:
評判気になるさん
[2023-11-05 12:10:01]
>>3589 通りがかりさん
空調完備の食配ステーションの設置されてるところはOKですよ。ここは規模と価格帯で設置見送られたのでしょうね。 |
|
3592:
匿名さん
[2023-11-09 10:37:27]
あら、生協の宅配は手渡しのみになるんですか。
恐らくこちらのマンションでも共働き世帯が多いでしょうし、地下にあるトランクルームを無くして宅配ステーションにしても良かったのでは?と考えてしまいます。 |
3594:
通りがかりさん
[2023-11-10 15:11:31]
|
3595:
匿名さん
[2023-11-10 15:15:58]
スーパー遠いし、聖教も使えないからネットスーパーがメインになりそう。
|
3596:
匿名さん
[2023-11-10 18:25:12]
スーパー遠いのはすごく不便。
運動になって健康に良いとポジティブに考えるしかない。 |
3598:
口コミ知りたいさん
[2023-11-10 21:42:17]
|
3603:
匿名さん
[2023-11-14 09:05:54]
確かにスーパーは近くありませんが花小金井駅周辺には複数店舗がありますよね。
徒歩は厳しそうですが自転車があれば数分の距離なので特に問題はないように思います。 まあ、マンション内にミニスーパーがあればベストだったかもしれません。 |
3604:
管理担当
[2023-11-14 12:37:43]
[No.3590~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3605:
匿名さん
[2023-11-15 18:42:29]
コナカ潰れてスーパーにならないかな。
|
3606:
評判気になるさん
[2023-11-16 06:08:31]
|
3607:
匿名さん
[2023-11-16 10:18:19]
>>3606 評判気になるさん
一部住戸向けのみにB棟1階にあります。公式HPにも書いてますよ。 |
3608:
eマンションさん
[2023-11-17 07:06:52]
昭島の駅チカで、商業施設が近い物件が1期300戸が割とすぐ完売。それに対して、駅が遠くスーパーですら遠い物件はずっと残っている。
https://www.re-port.net/article/news/0000074228/ |
3609:
名無しさん
[2023-11-17 08:54:49]
だから駅遠物件は買うなとあれ程言ったのに
|
3610:
通りがかりさん
[2023-11-18 10:08:12]
駅からの距離より近所にスーパーが無いことが一番の問題。
西友は遠すぎる。 |
3611:
通りがかりさん
[2023-11-18 10:11:38]
許容できるスーパーまでの距離は5分。
11分は遠過ぎる。 |
3612:
評判気になるさん
[2023-11-18 21:30:51]
|
3613:
マンコミュファンさん
[2023-11-18 21:36:07]
|
3614:
マンション検討中さん
[2023-11-18 21:43:42]
|
3615:
マンション掲示板さん
[2023-11-19 02:28:28]
資産価値気にならないはずない
なんでこんなに安い値段でしか売れないのか 見る目がなかったと諦めるしか無いが 悔しい |
3616:
口コミ知りたいさん
[2023-11-19 07:27:40]
徒歩5分とはいえ昭島に劣るとは情けない
|
3617:
口コミ知りたいさん
[2023-11-19 07:37:04]
|
3618:
マンション掲示板さん
[2023-11-19 07:38:27]
|
3619:
評判気になるさん
[2023-11-19 21:37:22]
>>3610 通りがかりさん
西友までいかなくても南口ピーコックがあるでしょ!と思ったらシティハウスからだと大して距離変わらなかった… |
3620:
名無しさん
[2023-11-20 19:00:52]
>>3619 評判気になるさん
住友不動産住宅分譲事業本部 芳野泰之主任:「東京都心につきましては、日本全国のみならず世界規模でやはり住みたいという需要が大きく維持されているという状況です。やはり安くなるに越したことはないとは思っておりますが、現状、これからも新築マンションの供給数自体は大きく増えるということはなく、かつ建築費そのものも高騰しているような状況でございますので、価格が下がる要因というのは現状見えてないという状況だと思っております」 |
3621:
匿名さん
[2023-11-22 08:51:18]
公式ホームページに駅から徒歩圏内のマンションと駅から遠くてもシャトルバスがあるマンション、どちらが魅力的かのアンケート結果が掲載されていますが、自分の希望は駅から遠くてもシャトルバスが20年、30年後も運行されているマンションです。
|
3622:
口コミ知りたいさん
[2023-11-22 09:13:05]
>>3621 匿名さん
住友不動産は12月、グループ会社を含む社員1万3000人を対象に、10万~20万円の一時金を支給する。2024年3月期の連結経常利益が過去最高を更新する見通しとなったことを受け、冬のボーナスなどとは別に出す。ヒトへの投資を手厚くして、優秀な人材の獲得につなげる |
3623:
匿名さん
[2023-11-24 21:20:32]
コストが1,000万円上がったので2,000万円高く売りま~す。
来年も史上最高益更新だぜ。 |
3624:
評判気になるさん
[2023-11-27 07:48:11]
すごいのは。10年ぐらい増収増益の連続で時価も上がってるのに株価が変わっていないスミフ達なんだよな。
|
3625:
匿名さん
[2023-11-29 09:08:25]
>>10年ぐらい増収増益の連続で時価も上がってるのに株価が変わっていないスミフ
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8830.T 株価調べました。 あと配当も。 1株配当59円 配当利回り1.42% かなり低い気がしますね。 |
3626:
名無しさん
[2023-12-23 15:28:48]
え、ここまだ売れ残ってるの?
|
3627:
評判気になるさん
[2023-12-24 23:10:18]
ここ、武蔵小金井徒歩圏内だったら最高だったのにな、と。
バスマストとなると、通勤必須の人間には厳しい。花小金井は西武線だし。 |
3628:
名無しさん
[2023-12-25 00:43:19]
あなた何言ってるんですか。
最寄りが西武線だから安いんですよ。 武蔵小金井駅徒歩圏内だったら2千万円は高い値付けになってる。 |
3629:
eマンションさん
[2023-12-25 19:49:35]
|
3630:
マンコミュファンさん
[2023-12-27 14:34:44]
駐車場って空いてますか?
空いてるなら、検討したい。 |
無視しておこうよ