シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33
シティハウス小金井公園ってどうですか?
2367:
職人さん
[2022-09-03 18:26:59]
|
2368:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 19:13:15]
来場特典とか出し始めたら、もう完全に下げトレンド。千葉と東武東上線は、そのモードに突入しましたね。
|
2369:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 19:29:15]
|
2371:
評判気になるさん
[2022-09-04 07:54:17]
[No.2370と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2372:
マンション検討中さん
[2022-09-04 11:08:38]
極端な円安になりそうな気配だけど、そうすると日本人はマンションは買えなくなり、外国人がどんどん買う。もちろんマンション価格は下がらない前提。下がったら大変じゃない。たとえばここ740世帯の3/4が外国人みたいな構成になっちゃいますよね。
がんばれ! 32-35の一次取得世帯。応援します。ぜひ買ってください。 |
2373:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 14:02:11]
ありがとうございます!買いましたよ!
|
2375:
匿名さん
[2022-09-04 15:08:04]
つまんないやつしか居なくなったな。
|
2376:
マンション比較中さん
[2022-09-04 15:20:09]
煽り煽られで変な流れになってましたからね。
真剣に検討している方は雑音に惑わされず粛々と購入手続きに進んでいるでしょうし。 まぁでもスレが荒れているということはそれだけ多くの人がこのマンションに関心があるという証拠でもあります。 |
2377:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 19:36:02]
今どれだけ売れてるんですか?
HPにも情報がなくて知ってる人いたら教えて下さい。 |
2378:
評判気になるさん
[2022-09-04 20:55:01]
|
|
2379:
マンション検討中さん
[2022-09-04 22:42:37]
過去データや未来予測よりも現在の資産性が気になっていて、
資産性とは何かと考えた時に、1つの指標として、それは現時点での売れ行きだなと思います。 このマンションは何ヶ月で何戸売れたのか、これが弱いと周囲にある大量の生産緑地から将来的にマンションが供給されたときに価値が大きく下がりますよね。 そういった意味で現時点での売れ行きが知りたいです。 |
2380:
匿名さん
[2022-09-05 01:06:16]
>>2379 マンション検討中さん
ここで聞いても誰も答えを持ってないので直接スミフに聞いたらどうですかね? まあ、4、5年かけて売るつもりらしいから、正確な数字は教えてもらえないだろうけど。手の内を明かす形になるから、普通言わないでしょうが。 資産性を考えるなら、中央区をはじめとする23区内に行かれた方が良いと思いますよ。投資物件としてここを考えるのは間違っている。 |
2381:
マンション検討中さん
[2022-09-05 09:30:58]
|
2382:
匿名さん
[2022-09-05 09:54:01]
生産緑地が、売れ行きが、経済がって兎に角ネガティブが多くて検討以前の問題。
馬鹿にするつもりはないが、色々と自信が持てないなら家を検討する前の問題。 このマンション検討者に役に立つ情報なら良いが、どこの誰だかの人生相談に付き合うのは苦痛ですよ。 |
2383:
名無しさん
[2022-09-05 12:07:05]
|
2384:
マンション検討中さん
[2022-09-05 15:58:38]
府中も来場特典2000円とかし始めましたね。
|
2385:
口コミ知りたいさん
[2022-09-05 16:40:45]
|
2386:
通りすがり
[2022-09-05 18:19:44]
>>2377 検討板ユーザーさん
昨年の夏頃に資料をもらった際は、 当時販売していた棟(3棟ほど)で、2/3以上は「供給済み」となっていました。 少なく見積もっても、現時点で250部屋以上は 売れているんじゃないでしょうか? |
2387:
匿名さん
[2022-09-05 18:38:40]
300程って言ってたよ、販売済み
|
2388:
匿名さん
[2022-09-05 18:43:31]
|
呼びました?