OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
922:
契約済みさん
[2011-01-18 20:40:28]
|
||
924:
契約済みさん
[2011-01-19 10:12:47]
こんなにゴージャスでキレイなマンションなのですから、
ほんと、公園に住んでいる住居不定の方々が くれぐれも敷地内に入ってこないように、皆さんで見かけたら ライフサポーターの方に通告しましょうね! いわゆる池袋駅構内に寝ている感じになりそうなので 高い管理費の中に、そういったガードマン的な方が 居てくださると助かるのですが。 |
||
925:
こうちゃん
[2011-01-19 10:56:55]
ゴクレ大丈夫なん?あまり良い評判聞かないけど…
|
||
926:
匿名さん
[2011-01-19 11:22:46]
去年の夏1600円だった株価が今2400円。
絶好調なんじゃない? |
||
927:
契約済みさん
[2011-01-19 14:11:30]
925
契約者ですか? |
||
928:
契約済みさん
[2011-01-19 14:29:23]
送られてきた書類に、
引越業者5社くらいから1つ選択とか、 ネットとかありましたね。 私は全然詳しくなくてわからないのですが パソコンをするには、何に申し込めばいい のでしょうか。 出来ればどこの場所に行っても手軽に インターネット使えるように無線が いいのです。 |
||
929:
契約済みさん
[2011-01-19 14:52:25]
NTT、KDDI、e-manshionの3つの好きな会社と契約すればパソコンでネットができますよ。
アウルは住民に選択できるようにしたみたいです。他のマンションは業者指定されてますけど。 あと無線にしたい場合は無線LANをヤマダ電機がBカメラあたりで購入して御自宅のLANと接続すれば大丈夫です。 |
||
930:
契約済みさん
[2011-01-19 15:02:14]
固定電話をそのまま使う前提だとe-mansionが安くていいですね。
自分はひかり電話に変更する予定なのでauとFLET'Sで検討中です。 |
||
931:
契約済みさん
[2011-01-19 21:12:11]
セコイ考えかもしれないんですが、よくビックカメラとかで回線の契約と抱き合わせでパソコン買うと安くなったりしますけど、そっちの方でも契約は出来るんですかね?
|
||
932:
内覧前さん
[2011-01-19 22:14:06]
ぜんぜんセコくないと思います。
私はキャッシュバックをするキャンペーン経由で申し込む予定です。 価格コムがかなり還元率が良かったと思いますが、一度、よく調べる必要ありますね。 |
||
|
||
933:
契約済みさん
[2011-01-20 09:19:06]
No.928です。
皆さんお詳しいですね。 もちろん、私もより、お得で便利なものを 選びたいのですが、なにぶん知識が乏しく・・・ 無線LANをビックなどで買う方向で やってみます。 |
||
934:
契約済みさん
[2011-01-22 01:16:57]
フロアコーティングの話に戻ってしまいますが、うちは色々と考えた結果、コーティングの中では一番廉価なウレタン系にする予定です。まだ小さい子供がいるので、ちょっとしたものを落としたりしてしまった時に補修が難しそうなUVやシリコン系は逆に神経使いそうです。ウレタン系なら、誤って重いものを落とした時普通のWAXと同じようにへこむぐらいで済みそうですが、他のもっと耐久性のある堅めのコーティングだと、ちょっとしたことで割れてしまったりした際にかえって目立つ可能性があるので。
|
||
935:
匿名さん
[2011-01-22 01:25:10]
エアコンが付いていない部屋はどのタイミングで取り付ければいいのでしょうかね?
時期的に引越しは4月頃だろうからその時期だとエアコン無くてもいいから、入居してからヤマダ電機とか行って安くてよさそうなの物色し、ゆっくり決めてもいいのかな。 皆さん、どうされます? |
||
936:
契約済みさん
[2011-01-22 01:25:49]
インターネットは、携帯のキャリアと同じところを選ぶと割引が期待できるのでしょうか? 例えば、DocomoならNTT、auならKDDIとか・・・ 残念ながら、ソフトバンク系の会社は候補に無いようなのですけど。
いづれにしても、可能であれば近くにあるヤマダ電気ややビックカメラに行って抱き合わせ販売の商品を購入したうえで加入したほうが良い気がします。(パソコンとかを買うなら、5~6万円引きになる可能性があります。) |
||
937:
契約済みさん
[2011-01-22 01:31:50]
>935さん
エアコンは、リビングには最低限設置されていると思うので、季節的に見ても暫くは様子見で大丈夫ではないでしょうか? 家電は、年々進化しているので、追加設置するにも今年の新しいモデルが出てきてからでも遅くは無いと思います。型落ちも安くなりますし。 |
||
938:
契約済みさん
[2011-01-22 12:22:20]
もうすぐ竣工ですね。
契約から1年。 長かった~。 |
||
939:
匿名さん
[2011-01-22 12:58:07]
937さん、ありがとうございます。935です。
そうですよね。4月頃だったらちょうどエアコンなしで過ごせる時期ですもんね。夏の需要期前の5月頃に検討すればいいですね。 営業担当に聞いたのですが、ここは室外機が1個しか追加で置けないので、例えば2部屋に2個追加する時は、それなりの室外機のものを購入しないとダメなようなこと言われてました。 そういうの今まで聞いたことないので、今後、もうちょっと詳しく聞いてみようと思ってます。 あと寝室のカーテンは引っ越してすぐに必要なので、内覧会の時に寸法はかっておいて引越しまでに購入しとかないといけませんよね。 どこか安くて良いお店ご存知な方はご紹介下さい♪ |
||
940:
契約済みさん
[2011-01-22 18:08:15]
>935さん
937です。タワーマンションは冬は結構暖かいらしいので、エアコンは夏の稼働がメインになるかもしれません。後は、24時間換気がどのくらい室温を変化させずに動作するかですね。間取りにも影響されますが、状況によってはリビングのエアコンだけで結構やっていけるかもしれません。実際に住み始めてから考えても遅くないとおもいますよ。 カーテンですが、始めはサンシャインのKeyukaが安くて結構品ぞろえが良かったので、アルパの10%Offのを待って、Keyukaで購入しようと思っておりました。が、こちらの掲示板でどなたかがお勧めしていたFeelにも行ってみたところ、専門店ならではの安心感があり、正規オプションの約半額程度になりそうなので、Feelに気持ちが傾いております。 |
||
941:
契約済みさん
[2011-01-22 19:20:12]
エソラのunicoはいかが?パームさんを通すと高いですよね?別注家具や棚をやりたいのですが、いいところご存じですか?
|
||
942:
契約済みさん
[2011-01-22 19:47:13]
私はKEYUKAさんにお願いすることになりました。
3000円の出張費がかかりますが、内覧会に来てもらって採寸とカーテンのサンプルをいくつか持ってきていただけるようです。 |
||
943:
匿名さん
[2011-01-22 21:31:59]
今日ゴクレさんから封書が来たのですが、融資の正式審査が承認されたとのことです。
これって本審査が通ったってことですか? クレジットカード作っても良いですか? |
||
944:
匿名さん
[2011-01-22 23:24:51]
すいません。ネットについてですが、e-mansionがプロバイダー混みなので2100円とかなり安いのですが、ご意見いただけますでしょうか。
|
||
945:
匿名さん
[2011-01-22 23:32:40]
速さを考えたらやっぱりNTTでしょうか?
|
||
946:
匿名さん
[2011-01-22 23:44:55]
やっぱり、速さではNTTなのでしょうか?マンション内の設備は100Mbpsになっているので、どこも同じかなと思ったのですが。
|
||
947:
契約済みさん
[2011-01-22 23:48:02]
|
||
948:
契約済みさん
[2011-01-22 23:52:54]
まだ良く調べてないですが、e-mansionって、ADSL? NTTとKDDIは光回線なので、通信量・安定性がADSLの比じゃないかと。うちは、IP電話も利用しようと思っているので、NTTかKDDIで考えています。
|
||
949:
匿名さん
[2011-01-23 00:02:29]
e-mansionも光のようです。IP電話(050番号)の利用もオプションで可能なようです。
電話を別に考えてもNTT加入電話が1785円+ネット2100円で3985円 一方フレッツ光ネクストで3570円+光電話525円で4095円 110円の差をどう考えるか。 |
||
950:
949
[2011-01-23 00:07:41]
NTTの場合はこれにプロバイダ料金がプラスされますので、635円程度は差が出ますね。失礼しました。
|
||
951:
契約済みさん
[2011-01-23 00:21:37]
e-manそんなに悪くないですよ。普通にネットやるぶんにはフレッツともスピードの差はありません。光テレビが見たいとか、言わない限り、どこを使っても一緒です。
|
||
952:
匿名さん
[2011-01-23 00:44:43]
ネットのこともそうなのですが、アウル側の人が質問に答えてくれる掲示板とかあったらいいですね。
ところで入居後ですが、不動産取得税っていくらぐらい、いつどのようにして支払うものなのか、ご存知の方、いらっしゃいますか? マンション購入は初めてなもので。。。 |
||
953:
匿名さん
[2011-01-23 11:20:53]
944です。さっそくネット関連ご意見ありがとうございます。古い考えかもしれませんが、我家は、NTT固定電話はやはり一番安定している感じがして外せないと考えています。するとe-manがやはり一番安いですね。今住んでいるのマンションはネット料込みの管理費なので、プラス3000円はチョット大きく感じます。
話は変わりまして、先日、ある役所の高層階でランチをしました。展望も売りかと思うのですが、窓にびっしり結露が掛かりせっかくの景色が全く見えませんでした。さすがに、お客さんのどなたかが定員にいったらしく、トンボみたいなので結露を拭き始めました。アウルは結露は大丈夫でしょうか?当然ペアガラスですよね。パンフにも載ってなくMRでも確認しなかったので。もし、今時のマンションで結露が発生したら欠陥でしょうか? |
||
954:
契約済みさん
[2011-01-23 12:36:28]
ガラスについてはペアガラス(2枚のガラスの間に乾燥空気層がある)ではなく合わせガラス(2枚のガラスの間に樹脂層がある)と聞きました。
条件次第では結露はあるかもしれないと考えています。 |
||
955:
入居前さん
[2011-01-23 14:10:00]
知人にロビー(滝前)の写真いただいたのですがソファがちょっと、、といった感じなのですが皆さんの感想はいかがでしょうか?
![]() ![]() |
||
956:
契約済みさん
[2011-01-23 20:33:32]
確かに・・・このソファは見た感じセンスわるそうな気が致します。
ですがここでなんと言おうと変わらないんですよね。。 |
||
957:
契約済みさん
[2011-01-23 21:35:08]
>>955さん
確かにかなりビミョーなデザインですね。まぁ、どうでも良いといえば良いのですが。。 ついに今週中に竣工、そして地下道も開通するようです。中に入れないのは残念ですが、たぶん 買い物を兼ねて見に行ってしまうでしょう。 |
||
958:
契約済みさん
[2011-01-23 21:49:37]
>955さん
確かに“ちょっと感”は否めませんが、実物はもう少しマシだと祈りましょう。でも、いままでロビーにソファがあるマンションに住んだことないので、住民がどのような目的で使うのかがちょっとイメージできなかったりします。 |
||
959:
匿名さん
[2011-01-23 23:17:05]
奥の白いソファは洒落てますよね。
|
||
960:
契約済みさん
[2011-01-24 16:34:56]
まえに、ご近所さんで見学に行った者です。
ロビーは、いろんな人が触るから 白だと汚れが目立つんじゃないですかね。 ビューラウンジは、もっとオシャレなソファ でしたよ。 シアタールームは、青いソファでした。 |
||
961:
入居予定さん
[2011-01-24 18:25:46]
引越し日時の割振りを決める優先順位の抽選会を
入居説明会の時にやるんですよね。 どうしても引越したい日があるので早い番号を引けるか 今から緊張してます。 くじ運あまり良くないので・・・。 |
||
962:
契約済みさん
[2011-01-24 22:16:13]
引越しの抽選、私もかなり気になってます。
25の順位をつけるとのことですが、25の希望のいづれかには少なくとも収まるということですかね? |
||
963:
契約済みさん
[2011-01-25 17:20:22]
柵も外されたので、今日、外からちょっとのぞいてみましたが、ソファはそれほどひどくありませんでしたよ。
明日の竣工を目指して、現場の方々は掃除に余念がないといった感じでした。 |
||
964:
契約済みさん
[2011-01-25 18:58:34]
今夜のアウルは点灯式?と思わせるほど煌びやかにオレンジ色に輝いてますね!
あそこに住むと思うとワクワクします! |
||
965:
契約済みさん
[2011-01-25 19:06:34]
今日は全館点灯しているらしいですね。
見に行けないのが残念ですが、入居まであと少しの辛抱だと思ってガマンします。 |
||
966:
契約済み
[2011-01-25 23:48:01]
竣工式の詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
967:
契約済みさん
[2011-01-26 00:00:24]
ここは重厚な作りですね。
まさにコンシェルジュデスクといった感じですね。 ![]() ![]() |
||
968:
契約済みさん
[2011-01-26 00:10:37]
>>967さん
写真ありがとうございます。内覧会が楽しみです。 |
||
969:
契約済みさん
[2011-01-26 09:24:44]
引越しの抽選、私も相当気になります。
平日が休めないとかって問題ではなく 現住まいから出て行くまでの猶予が 限りなくないので、本当に困ります。 早くしたいですし、早く決まってくれないと 計画が立てられません。 話変わりますが、私も近所で 行きました。先の書き込みでも ありましたけど、パンフレットのキッズルーム との違いに、ビックリしますよ。 あれは、小さな小さなお砂場のような 狭さです。 これで、キッズルームあり と掲載するのは ちょっと・・・な感じです。 拡張予定はないのでしょうか。 あれじゃ、ぎゅうぎゅうで、すぐ満員に なっちゃいますよ。 |
||
970:
契約済みさん
[2011-01-26 09:37:26]
子供もいつまでも子供ではありませんし、敷地内に無駄にひろいキッズルームは必要ない気がいたします。
いずれ誰も使わなくなる日が必ずきますから。 そうなったとき使用用途の変更は管理組合の決議が必要になりますので面倒ですよ。 近くに公園や保育所もありますし、あまり気にする必要もないかと。 |
||
971:
契約済みさん
[2011-01-26 11:06:27]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
で?そもそも契約者ですか?