OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
521:
契約済みさん
[2010-10-25 23:58:25]
|
||
522:
契約済みさん
[2010-10-26 22:01:52]
部下の結婚式で椿山荘に行った時、上階の披露宴会場からの景色がすばらしく、池袋方面はサンシャインとアウルがものすごく近くに感じ感動しました。周囲にはあそこ住むかもとは未だ言わなかったのですが、心の中で優越感でした。
|
||
523:
契約者
[2010-10-27 13:38:28]
独り身ですが購入しました。皆さんよろしくお願いします。家具他一式買いたいのですが、仕事が忙しくて見に行く暇がありません。予算を伝えれば全て揃えてくれるコーディネーターさんとかっていないでしょうか?
|
||
524:
匿名さん
[2010-10-27 21:16:29]
ネット通販はどうですか?
ネット見る暇も無いくらい忙しい? |
||
525:
契約済みさん
[2010-10-27 23:56:44]
No.520です。
No.521さん、ありがとうございます! どの辺から撮影されたのでしょうか? 差し支えなかったら詳しい場所なんぞおじえてください。 |
||
526:
契約済みさん
[2010-10-28 21:13:38]
>>520さん
521です。これは有楽町線千川駅近くのマンションから撮影しました。 知人の部屋です。パブリックな場所で、高いところがあれば似たような写真が 撮れるのでしょうが、付近には見当たりませんでした。 どなたか御存知ありませんか。 要町駅の近くに出来たタワーマンションからは、素晴らしい写真が撮れそうなんですが、 残念ながら住んでいる知り合いはおりません。 |
||
527:
契約済みさん
[2010-10-28 21:44:29]
西武の屋上はいかがでしょうか?
あいにく写真は撮っていませんが、夏に屋上でプルコギを食べたときに よく見えていた記憶があります。 |
||
528:
契約済みさん
[2010-10-28 22:25:32]
西武の屋上は試してみたことがありますが、高さが足りなくって、東武の屋上の方が良かったです。
いずれにしても池袋駅方面からは高い建物が多いので撮れるスポットはたくさんあると思うのですが、サンシャインと並べて撮った時にアウルの方が奥にあるので小さく見えますよね? 私の想像ではありますが、反対の護国寺とかの方面から撮れば、アウルが大きく、その後方にサンシャインが収まるような感じになって良いかと思うのですが、反池袋駅方面に大きな建物って少ないのでダメなのかな~? |
||
529:
住民でない人さん
[2010-10-28 23:41:25]
あちら方向で背の高い建物は講談社や椿山荘とか
文京区役所の展望台なら誰でも入れるがちょっと距離が… |
||
530:
契約済みさん
[2010-10-28 23:52:10]
首都高の南池袋PAからはダメかなぁ?近くのマンションで見えなくなってしまうかな?
|
||
|
||
531:
契約済みさん
[2010-10-29 11:23:02]
そろそろ入居も近くなってきて
インテリアにあれこれ悩んでおります。 以前に、アウルタワー住民は、大塚家具が 何割かお安くなるという書き込みが あったと思いますが、そこらへん 詳しい方いらっしゃいませんか? |
||
532:
契約済みさん
[2010-10-29 12:07:28]
大塚家具の割引きは、アウルの管理会社のHPを見てみるとわかると思いますよ。
|
||
533:
契約済みさん
[2010-10-29 14:16:54]
no.532さん
ありがとうございます。 管理会社からIDとか発行されるのは 内覧後くらいですかね。 家具は高いので3パーセントはありがたいですね。 |
||
534:
契約済みさん
[2010-10-31 15:28:06]
今日、(株)パームというとこからインテリア相談会の手紙が届きましたが、皆さん、行かれるのでしょうか?
|
||
535:
契約済みさん
[2010-11-01 12:05:21]
No.534さん
契約時期がバラバラなので、各々の契約時期にあわせて 案内がきているんだと思います。 私は、夏前に契約したので、夏頃既に行って参りました。 話は変わりますが、担当営業さんに幾つか質問を したのですが、1週間経過しましたが 何も音沙汰ありません。 皆さんのご担当者は、いかがですか? レスポンス早いですか? |
||
536:
契約済みさん
[2010-11-01 15:47:50]
535さん、
ありがとうございます。534です。 どのような感じだったのでしょうか? 何となく案内を読むと契約している業者さんの説明会ですから、オプション商品の値段が高そうなのでパスしようかとの思っているのですが、見るだけは行って見た方がよいのでしょうかね? おそらく購入は他の安いショップでということにはなりそうですが、、、 参加した時の様子とか、もしよろしかったら教えてください。 |
||
537:
契約済みさん
[2010-11-01 16:18:40]
No.536さん
確かにどこのマンションでもオプションで買うと 高いですよね。 ただ、自分で業者を探してオーダーメイドで棚を作る のは、私にとってはかなり面倒だったので ビルトインのものに関してはオプションで お願いしました。 食洗器、オーブン、食器棚などです。 最初からオプションで頼む気がないのでしたら 行かなくてもいいと思いますよ。 普通に1家族に1人、インテリアコーディネータ のような方がついて相談に乗ってくれる スタイルでした。 |
||
538:
契約済みさん
[2010-11-01 18:14:52]
>535さん
私の担当は、約束した日にはかならず連絡が来ます。質問した時には「いつごろまでにご返事いただけますか?」と確認しておいたほうが良いと思います。約束日より2、3日しても連絡が無い場合は、もしかしたら忘れている可能もありますので、遠慮しないで、連絡したほうが良いと思います。 |
||
539:
契約済みさん
[2010-11-03 11:17:09]
植栽がかなり進んでいます。
![]() ![]() |
||
540:
契約済みさん
[2010-11-03 11:30:44]
南東側エントランス付近
![]() ![]() |
||
542:
契約済みさん
[2010-11-04 00:43:21]
も一枚。南東側別アングルです。
![]() ![]() |
||
543:
契約済みさん
[2010-11-04 09:50:36]
南西側サンクンガーデン入口付近です。どんな店舗が入るのでしょうかね。
![]() ![]() |
||
545:
契約済みさん
[2010-11-04 22:07:14]
|
||
546:
契約済みさん
[2010-11-04 22:22:25]
北西側エントランス。内部の様子がちょっと分かります。
手ブレすみませぬ。 ![]() ![]() |
||
547:
匿名
[2010-11-05 00:46:58]
緑が入ると素敵ですね。Xmas時期にはイルミネーションなんかがあればもっと素敵なマンションになると思うのですが、
|
||
548:
契約済み
[2010-11-05 00:48:05]
緑が入ると素敵ですね。Xmas時期にはイルミネーションなんかがあればもっと素敵なマンションになると思うのですが管理費等でそういった計画は出来ないのでしょうか。
|
||
549:
契約済みさん
[2010-11-05 21:43:40]
最低でもクリスマスツリーは欲しいですね。
ちなみに今住んでいるマンションは住人のある方が寄付してくれました。クリスマス前には、住人の子供たちでツリーの飾り付けをします。電気代は管理費から出しています。 |
||
550:
契約済みさん
[2010-11-06 12:07:50]
↓ですって!♪
アウルタワーに認証保育園!? http://ikebukuro.areablog.jp/page.asp?idx=1000002163 未確定情報ですが、豊島区がアウルタワーに認証保育園が設置に向けて動いているようです。 時期は来年5月頃を予定。 豊島区では待機児童解消のための5カ年計画(豊島区保育計画)があります。 これをみると、既存の認可保育園の改築による受け入れ枠拡大、認証保育園の誘致を予定。 ただし東池袋近辺では、平成26年度に東池袋第一保育園の改修が予定されているのみ。 大塚駅隣接ビルの認可保育園新設(平成24年)などはあるんですが。。 この計画には、アウルタワーへの保育園設置計画は書いてありませんが、 どこかの民間事業者が、東池袋の状況に目をつけたのでしょうか・・(-ω- ?) まだ、噂レベルの話ですので、ちょっとだけ期待を持ちつつ・・今後の動向を待ちましょう。 |
||
551:
契約済みさん
[2010-11-06 23:07:23]
ロビーのシャンデリアが点灯されていました。結構豪華?
![]() ![]() |
||
552:
契約済みさん
[2010-11-06 23:10:45]
南西側です。
![]() ![]() |
||
553:
契約済みさん
[2010-11-06 23:13:04]
もう一枚。南東側エントランス付近です。
![]() ![]() |
||
554:
契約済みさん
[2010-11-07 09:08:17]
お馴染み南西側店舗付近の様子です。なかなかカッコよくてよろしい。
![]() ![]() |
||
555:
契約済みさん
[2010-11-07 18:08:18]
写真アップありがとうございます!
シャンデリア凄いですね?! 予想を超える豪華さにびっくりしました。 |
||
556:
契約済みさん
[2010-11-08 17:00:11]
ステキですね^^
久しぶりに行ってみようかなシャンデリア見に! |
||
557:
契約済みさん
[2010-11-09 15:10:27]
嬉しいですね。
エアライズにマルエツが入るんですって! 仕事帰りに、駅からマルエツ⇒アウル いいですね~。 近くに西友以外のスーパーは絶対欲しいと 思ってました。 でも、正直アウル内にスーパーは出来て 欲しくないと思ってました。 シャンデリアの玄関にスーパーは 似合わない! でも、紀伊国屋Omoとかが入ってくれると 嬉しいです。 |
||
558:
契約済みさん
[2010-11-09 15:12:15]
私は、保育園よりも、
ちょっと郊外にあるような、雨でも子供が思いっきり遊べる 有料の遊具がたくさんある、ボーネルンドの室内遊び場みたい なものが出来てくれればいいなと思ってます。 有料にすることで、店舗として成り立っていけますし。 保育園だと、小学校にあがった家庭では 意味がなくなってしまいますし。 |
||
559:
契約済みさん
[2010-11-10 02:11:26]
天気が良い日にとりました。
![]() ![]() |
||
560:
契約済みさん
[2010-11-10 09:32:54]
>>559さん
をを!同好の人が現れてくれた。天気が良い日のアウルは本当に「日差しの良い部屋」ですよね。 冬場は助かりそうです。 こちらは、ちょっとアウルの見える風景ということで、西口の自由学園明日館からです。 ![]() ![]() |
||
561:
匿名さん
[2010-11-10 22:47:45]
アウルに入るという噂の認証保育園の件、気になるなら直接豊島区役所に聞くと良いよ。
認証保育園なら、認証のために既に区役所側で手続きを始めているはずだから。 |
||
562:
匿名さん
[2010-11-10 23:30:59]
山手線で巣鴨から大塚に向かうと、カーブで先頭車運転台の前面窓にアウルが登場します。
いつも通勤途中で見ていますが、なかなかGoodです。 |
||
563:
契約済みさん
[2010-11-11 12:17:47]
今日は地権者点検確認会の案内板が出ていますね。
内覧会のようなものでしょうか? |
||
564:
契約済みさん
[2010-11-12 09:38:25]
都電雑司ケ谷駅からです。ちょっと見えるアウル。
![]() ![]() |
||
565:
匿名
[2010-11-13 18:59:36]
シャンデリアみて来ましたよ。ゴージャスで5つ星のホテルですよ。早く住みたいです。
|
||
566:
契約済みさん
[2010-11-13 22:08:52]
好評のシャンデリア写真をいきます。
南西側 ![]() ![]() |
||
567:
契約済みさん
[2010-11-13 22:10:05]
南西側。ロビーの様子も分かりますね。
![]() ![]() |
||
568:
契約済みさん
[2010-11-13 22:25:32]
南東側です。画質イマイチですがご勘弁を。
![]() ![]() |
||
569:
契約済みさん
[2010-11-14 15:16:53]
外観見てきました。自分が住む欲目かもしれませんがお洒落だなぁと思いました。
認証保育園の件豊島区役所に電話してみたのですが教えてもらえなかったです。 541さん良い業者さんの情報有難うございます。 カーテン、照明、コーティング、家具etc・・・面倒ですけどオプションで全部頼むほど資金も余ってないですし 大変です。 我が家も何社か見積もりお願いして何度も足を運んでやっと決まりました。 家具は私はニトリで良かったのですが主人の意見で大塚家具 http://www.idc-otsuka.co.jp 照明は私が一生懸命ネットで探したライティングファクトリー http://www.garageland.jp/ コーティング類は友達に紹介されて対応が良かったファイブスターズ http://www.best-coat.com/ カーテンは価格と品揃えが一番良かったfeel http://www.feelin.jp/ で決めました。 時間と手間は掛かりましたが、ざっと計算しても80万円位圧縮できたと思います。 |
||
570:
匿名さん
[2010-11-14 18:00:13]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ピンぼけでスミマセン。
これは公的な場所からの撮影ではないのですが、こんな感じに撮れる場所という
ことですかね。