株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

826: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:14:00]
説明会、内覧会だけなら平日でも仕方ないと思わないでもないですが、点検確認会もすべて平日しか駄目なのでしょうか?
案内がきてから交渉するにしても、入居が遅れるだけのような気もしますし、諦めるしかないような・・・
購入者の内覧より、賃貸住戸の内見が優先されるのは納得できませんが。
ところで竣工式典があるそうですが、みなさん行かれますか?
827: 匿名さん 
[2011-01-10 17:16:15]
たしかに平日休むのは困りますけど、大きな金額の買い物したわけですから、一日くらい有給休暇を使ってもいいかなとも思います。
828: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:28:07]
やんごとなき理由で平日になってしまうのなら、調整はなんとかせざるを得ないが、
地権者さんの都合という、言わば一部の人間のわがままで調整させられる。
そこが正直おもしろくない。
不愉快です。
829: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:33:56]
地権者が先に引っ越すのは理解できるが、共有施設や賃貸募集の都合で分譲者内覧会が平日のみって都合が良すぎる。
830: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:35:38]
>>827さん
おそらく、その1日の有給だけでは今後済まないと思いますよ。
うちは平日では、皆の休みをきっと一致させることが出来ないと思います…

>>828さん
たぶん、今後そのことはゴクレさんは隠して理由は言わないでしょうね。

大人数を扱うのが、大変なのは想像出来るんだけど、
ゴクレさんのやり方は、真心が感じられないなぁー。
832: 匿名さん 
[2011-01-10 20:52:20]
>824さん
どうぞ謙遜しないで下さい。契約者にとってはとても良い情報だと思います。我が家にも同じような内容で営業から電話があり、投稿しようかなと思っていいたところへ824さん(=805さん)の投稿がありました。全くのデマ情報なら別ですが、あまり良くない、この手の情報は早めに共有して改善していくことが大切だと思います。いずれ分かることですし、もし、これでよい方向に変われば、それは良いことだと思います。ですので、今後も契約者は積極的に情報交換して良いコミュニティと管理にしていきましょう。でも、ゴクレさんは売り方もそうですが、のんびりしていますよね。
833: 契約済みさん 
[2011-01-10 21:06:20]
竣工式典って我々が参加可能なのでしょうか。そこにはやはり、地権者さんが招かれているのでしょうか。
行ってみたい気もしますが、あなた誰ですか?って顔されても嫌ですし、我が家にはそのような案内もありませんでした。
834: 契約済みさん 
[2011-01-10 21:22:33]
>>832 824様
うちも同じ連絡来ました。ただ、地権者が理由だとは聞いていません。
なんとか休日にしてもらえないのでしょうか。

3月は、年度末なので仕事が忙しいのですが、引っ越しの為にに数日休みを取るので、
あまり2月も頻繁に有給とりたくないんですよね。
土日の内覧会で、内装の写真バシバシ取って、家具屋へ直行する予定だったんですが。。。
835: 契約済みさん 
[2011-01-10 21:31:30]
皆さん方へ

細かい情報本当にありがとうございます。
平日しか内覧できないのは 地権者が理由でないとしても
休日に出来ないのは納得できません
またそれが地権者からの要望であればなおさらです
地権者が先に入居できるのも
正直納得しがたいものがあります

またゴクレさんの情報のおそさは今まで
マンションを何回か購入し賃貸や売却してきましたが
はじめてです
このようにサービスが悪いのは これからが
心配ですが ここの掲示板出て会う方たちと
ぜひ 対処をして行けたらと思っております
早めに情報があったかたは 今回のようにアップしていただけたら
本当にありがたいです
今後ともよろしくおねがいいたします
836: 契約済みさん 
[2011-01-10 21:37:45]
さてさて、ではみなさんで反対運動を起こしましょうか。

手始めに平日に内覧会が難しい人は、連絡を受けたらはっきりと「No!」と言いましょう。
837: 契約済みさん 
[2011-01-10 22:20:31]
うちにも営業さんから内覧会についての電話がきました。

・内覧会は2月上旬からとなります
・平日と土曜日で開催を予定してます
・もうすぐ正式なスケジュールを書面で送付します
・引き渡しは予定通り3月下旬からできる予定です

とのことでした。

当初は平日で案内していたようなのですが、さすがにみなさんお困りになられるようなので、土曜日に内覧会ができるようにURと大成建設と調整中とのことでした。週明けにURと大成建設から連絡がくるそうなので、そこではっきりし次第、改めてご案内していただけるそうです。
838: 匿名さん 
[2011-01-10 23:56:21]
皆さん、平日、一日くらい有給取れないのでしょうか?
あとゴークレさんですが、あくまでも売り主ですから、入居後はあまり関係ないんじゃないかな??
839: 契約済みさん 
[2011-01-11 00:33:32]
>>838
人によって様々な事情があるのではないでしょうか。

区役所行ったり、引っ越し業者が下見に来たり、引っ越しの数日前のかたずけや、
簡単な梱包、引っ越し後のレイアウトの整頓などなど、この先も有給を使うことになるかと思います。
うちは共働きなので休みにしないと、これらはできません。
お子さんが居れば、もっとやることあるでしょう。

私は出来れば、どうしても平日ではないと駄目なこと意外は、休日にしてもらいたいです。
今時マンション買ったからといって、のんびり休みをくれる職場の方が少ないのではないでしょうか…。
うちは3親等以内に不幸があった以外は、月に1日くらいしか休めない雰囲気の職場です。

説明会は、どちらかが平日休んで出席するとして。
少なくとも、内覧会は休日にしてほしいです。妻と同じ日で、平日の休みを取るのは難しいと考えています。
840: 契約済みさん 
[2011-01-11 10:05:35]
今までなしのつぶてだったのに
突然電話が入りました。
外出先だったのに、適当に返事をしてしまいましたが
もし地権者のワガママによる理由で
分譲者の内覧会が平日に設定されるなんて
絶対ありえません。

私も住み替えなので、3末に今の住まいを
引き渡して、引越し予定なので、確実に3末に
引き渡すには、3月中旬までには家具等移動を
終えてないといけません。

内覧会など、ゴクレが指示してきた日付を
反対して、どんどん先送りになると
非常に困った状態となるので、
言いなりにならざるを得ないかもしれず
困ってます。

ただ引越し作業や区役所などでも
平日休まねばならない為、どうしてもならば
ゴクレ都合で、1日だけなら平日を使っても
いいです。 ただし1日にしてほしいです。
841: 契約済みさん 
[2011-01-11 10:09:41]
お隣のエアライズさんを例にしてみますと、
あちらは、管理組合がものすごい充実している
そうです。

アウルも、なあなあにせず、
管理組合(住民の代表)がきちんとできる
よう皆さんで協力し合っていきたいですね。

ちなみに、以前のエアライズさんのマンション管理
会社がかなりひどかったようで、管理組合で
協議して変更させたようです。

おもちつき大会があったり、クリスマスツリーが
豪華だったり、なかなかいい感じですよね。

是非、いいところはどんどんマネしたいものです。
管理費がお隣さんよりも高いのですから、
アウル住民の皆さんで、協議していい方向に
もっていきたいですね。
842: 契約済みさん 
[2011-01-11 13:35:39]
地権者さんの住戸が賃貸で出ていますね。
内覧会が楽しみです。
http://rent.homes.co.jp/detail/bid-1131330000225/
843: 契約済みさん 
[2011-01-11 14:40:10]
うちは、近所に住んでいて
アウルタワー説明会(今後の再開発の
モデルケースのような感じ)という
ものが配布されていて、
購入者としては、未だ入れませんが
近所の者として、来週、アウルに入れます。
どこまで入れるかはわかりませんが
ロビーや公共利用の場所を見に行ってきます。

それにしても、おかしな話ですよね。
購入者じゃない人には、さっさと
公開しているのに、購入者は
まだ入れもしないなんて。
844: 契約済みさん 
[2011-01-11 15:35:29]
≫813さん

私も賃貸からの住み替えです。

現在のマンションは2月に契約更新なのですが、
管理会社に相談し、若干の更新料(10分の1程度)を
支払い更新し、3月末で解約する旨の解約申出書
をFAXする事で快諾頂きました。

なお、管理会社のご好意で、万が一4月にずれ込む
時には日割りで延長していただけるそうです。

一度管理会社に相談されたらいかがでしょう?
845: 契約済みさん 
[2011-01-11 15:39:16]

変な改行入れてしまい、読みにくくてすいません^^;
846: 契約済みさん 
[2011-01-11 16:16:52]
>>843さん

ゴールドクレストに引き渡すまでは、何を使用とURの勝手ということなんでしょうが、
肝心の分譲住戸購入者を蔑ろにしたやり方には納得がいきません。

無関係の人を中に入れることは、セキュリティー上の問題もあると思います。
URとしては、引き渡した後のことは知ったこっちゃないなんでしょうが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる