株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

805: 契約済みさん 
[2011-01-08 20:41:05]
内覧会ですが、2月の第二週と第三週との案内を受けました。
地権者さんの希望で土日祝日を外して、平日で調整するそうです。
同様に説明会も2月初旬の平日予定だとか。

あと少ししたら書面で正式な案内がくると思います。
806: 契約済みさん 
[2011-01-08 21:13:13]
サンシャインのトイザらス付近にこのような掲示板が。
竣工までもうすぐですからね。
地下道の開通が楽しみです。
サンシャインのトイザらス付近にこのような...
807: 契約済みさん 
[2011-01-08 21:25:44]
サンシャインシティ地下道は何時から何時まで通れるんでしょうか?
駅⇔ライズシティ 6時~終電まで
ライズシティ⇔アウルタワー 7時~23時
アウルタワー⇔サンシャインシティ
808: 匿名さん 
[2011-01-08 22:12:31]
土日祝日は、地権者さんが共用施設を使うから内覧会ができないということでしょうか。そんなものなのでしょうか?
809: 契約済みさん 
[2011-01-08 22:41:35]
私は土日祝しか休みがないので、困りましたね。
仕事のスケジュールもピッチリ入っているので平日は調整不能です。

810: 契約済みさん 
[2011-01-08 23:48:18]
当初、内覧会は平日ではなく基本的には土日でやりますとの事でしたが、ここに来て変わってしまったのですね。説明会共に土日の方が都合が良いですが、平日しかと言うならばスケジュールを調整するしかないようですね。内覧会の時にはもう住んでいる方がおられるという事なんでしょうかね。
811: 契約済みさん 
[2011-01-09 00:02:41]
正式な文書が来ていないのでなんとも言えませんが、
地権者さんの都合で、平日に内覧会が行われることになったら断固抗議いたします。

812: 契約済みさん 
[2011-01-09 08:34:32]
N811さんへ

書き込みありがとうございました。

正直驚きました
平日がもちろんお休みの職儀容の方もいることは確かですが
全体的には土日がお休みの方が多いと思われる中で
平日にということは 仕事を休んでということは強要されているように思われます。
そんなに地権者の力が強いのでしようか?
正直入居した後も不安かつのります。
地権者が先に入居というのも今までの
マンションではなかったので 正直驚いています
正式に春に皆様方が入居したときに
地権者と地権者以外の入居社と大所帯のなかで うまくやれるのか今から心配になってしまいました

ゴクレの方もう少し地権者以外の契約者にも こまめに情報や連絡ご配慮を要望したいです
契約するまでは豆であるのはわからなくはないのですが、いいまでの書き込みをみても放置しているように感じました
813: 契約済みさん 
[2011-01-09 10:15:43]
本当に入居に関する情報が少なくて困ってしまいますよね。
今、賃貸にお住まいの皆さんは賃貸契約終了はいつ頃に設定されますか?
三月末で賃貸契約終了にする予定ですが、今の様子を見ると四月にずれ込んだりしたら一ヶ月路頭に迷ってしまいます。。。
814: 匿名さん 
[2011-01-09 12:26:20]
3月以降、分譲購入者の入居が始まれば、それ以降は地権者、地権者以外の区別は無いと思います。他のマンションでは、管理費、駐車場代、議決権割合等、入居後も地権者優遇の箇所もありますが、そういったことは管理規約で定めておかなければならないと思います。アウルの規約ではどの部屋も一律でしたし(駐車場の優先順位はありましたね)、そこは確認をして決めました。入居後以降も、ずっと外者で見られるのは嫌ですし、同じマンションに住むのですから。
815: 契約済みさん 
[2011-01-10 12:39:43]
こんだけ待たせて、内覧会も説明回も平日なんて契約者をかなりないがしろにしている感じですね。
我々は契約してしまえば、キャンセルできませんから。
ゴクレは謝るのではなく、きちんとした説明をしてほしい気がします。
内覧会は両親も結構楽しみにしていたのですが…
この後、引っ越しでも仕事休むと思いますし困りました。

816: 契約済みさん 
[2011-01-10 12:49:11]
平日の内覧会&説明会に反対される方が多いですね。
まだ正式な案内が出ていないようなので、ゴクレさんがこの掲示板を見て考え直してくれるといいのですが。

とりあえずもし担当者から電話がかかってきたら、平日開催に難色を示してみるとかどうでしょう。
あまりにも反対が多ければ土日に変更になるかも知れないですね。
817: 契約済みさん 
[2011-01-10 13:10:25]
事業主と売り主が違うので、(本当はおもしろくないですが、)地権者さんと引き渡し時期が違うのはやむ得ないとしても、
個別の契約者本位であるはずの内覧会が、地権者さんの都合でこちら側が調整しなくてはならない事態はおかしいですね。
とりあえず、私は平日の内覧会は受け入れがたいので、平日の内覧会を案内されたら拒否する予定です。

818: 匿名 
[2011-01-10 14:16:38]
我が家も主人が遠い勤務なので仕事柄平日は無理です。土日にして欲しいです。
819: 815 
[2011-01-10 15:14:46]
私個人としては、入居4月以降にしてもらっても構わないので
説明会と内覧会をどうしても土日にしてほしいです。

3月中旬から下旬に入居なんて、内覧会の後にバタバタしすぎるし
引っ越し業者に余裕の出てきた4月以降でもいいです。
きっとお子さんのいるところは、3月中がいいのでしょうが、
それにしてもかなり慌ただしいでしょうね。
821: 契約済みさん 
[2011-01-10 16:30:59]
皆さん、一度落ち着きましょう。
折角情報交換の出来る雰囲気のいい掲示板を変な書き込みに荒らされたくありません。
正式な案内が来たら良く話し合って交渉しましょう。
822: 契約済みさん 
[2011-01-10 16:52:21]
正式な案内が来てしまったら、スケジュール的に、もう変更出来ないのではないかと思います。
決まってから、皆でわらわらと変更してくれと言って、ゴクレで会議して、また皆さんのスケジュールやら
日時場所の確保やらを残った土日では既に難しいのでは?
だからそのようになると残念ながら、決定事項は覆せないと思います。

もっと日程に余裕があったら、正式な案内の後でも変更出来るとは思うのですが…。
821さんの言うことも分かりますが、正式に決定する前に、意向を伝えたほうが良いような…。
まあ、諦めることになると思いますが。
823: 匿名さん 
[2011-01-10 17:02:18]
契約時点で説明会については平日となっている説明を受けている。内覧会については平日のみという説明は受けていない。ここはきちんと区別をすべきである。内覧会は分譲者には両親、子供も楽しみにしていた約1年待っての最大のイベントである。休日の内覧会が難しいというのならば説明をして欲しい。
824: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:08:17]
805です。

内覧会の日程を気にされている方が多いようでしたので、分かる範囲のことでも皆さんにお知らせした方がいいかと思い書き込みしたのですが、思いがけず反響が大きく驚いています。

私も担当さんから「地権者さんの希望で平日ということで調整」との電話連絡を受けただけなので、まだ正式な案内をいただいているわけではありません。
なので確定ではなく、もしかしたら土日の日程に変更になるかもしれません。

せっかく良い雰囲気だったのに変な書き込みをしてしまい申し訳ございません。
これからは正式な案内を受けるまでは投稿を控えることにしますので何卒ご容赦ください。
825: 契約済みさん 
[2011-01-10 17:13:37]
>>823さん
私も、両親が内覧会を前からとても楽しみにしていました。

内覧会で実物を見てから、配置する家具や色あいを考えようと思っていました。
日の当たり方など、あまり想像がつかないので。

少なくとも我が家は皆で内覧会に行かないと、家具を決める参考にならないので
平日だと皆のスケジュールが揃うかどうか。。。
これって、重要な楽しみの1つだと思うのですが。とても残念です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる