株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

347: 契約済みさん 
[2010-08-16 13:46:05]
>>345
ここは契約者スレですよ。
348: 契約済みさん 
[2010-08-16 22:10:04]
そういえば、『三井不動産住宅サービス ライフサポート倶楽部』ってのがあるみたいですね。

http://www.mitsui-kanri.co.jp/mansion/lifesupport.html


リゾート施設の利用からショッピングや飲食などの料金割引まで皆様の生活を支援する特典があるらしいです。
なんだか、しょぼそうだなと見ていましたが、

「大塚家具の入館券(購入金額の3%が商品券として還元)がWEB上からプリントアウトできます。」
というのがありました。

大塚家具ってなかなか値引いてくれないのですが、3%は大きいですね。
100万買ったら3万円戻ってきます。

入居前に適用できるのでしょうか? どなたかご存知ないですか?
349: 契約済みさん 
[2010-08-17 10:46:18]
No.345ですが、もちろん契約者です。
ライフサポータという名称なのかコンシェルジェという
名称なのかはどうでもよかったです。
ようは、高い管理費を払っていくにもかかわらず
宅配やらの住民のサポートおよびサービスを
行う気がないのかと不安に思っただけです。
管理人としての業務を果たして頂きたいと
希望しているだけです。
350: 契約済みさん 
[2010-08-17 14:02:51]
単に生協等宅配関連は「管理人としての業務」外ということなんでは。

本人不在時にも部屋の前までなどという話があったら、もちろん私は反対します。
351: 契約済みさん 
[2010-08-17 15:06:43]
質問ですが、玄関前は専有部分なのでしょうか?
もし共有分にあたるのであれば、そこに共有物ではない物が置かれることになる不在時の宅配サービスには反対します。
共有廊下にも自転車を置く人が出かねませんから。
352: 契約済みさん 
[2010-08-17 17:26:17]
>>350さん
私も反対します。
353: 契約済みさん 
[2010-08-17 17:48:31]
玄関前に生協などの食料品が置いてあるのは美観を損ねるので良くないですね。

生協がいいのだったらと拡大解釈されて自転車、子供のおもちゃ..等々エスカレートしていくような気がします。
私も反対です。

近くに遅くまでやっているスーパーがあるのですから、買い物はそちらで済ませればいいと思います。
354: 契約済みさん 
[2010-08-17 17:56:46]
消防法で禁止されていると思います。
355: 契約済みさん 
[2010-08-17 19:59:35]
なんか同じマンションに住む人たちなのに、結構厳しいですね…
思うんですうけど、他人に厳しくするって事は、
自分も厳しくされるということ。
生協やってないですけど、別に他人の玄関先に置かれてるのなんて興味ありません。
別に傘立てだそうが、三輪車置こうがどっちでもいいです。
消防法で禁止されてるなら、しないほうがいいと思うけど、
他人にはそれぞれの事情があるんだから、
遅くまでやってるスーパーにいけばいいってもんじゃないでしょ?
ご近所に353みたいな人が来ないことを祈ります。

356: 契約済みさん 
[2010-08-17 20:38:05]
宅配に関しては色々な意見があると思うけど、新聞はなぜ玄関前配達ダメなのかわかりません。セキュリティの問題というけれど、管理人が確認すればよいことと思う。せっかく24時間管理なのだから。これができないのであれば、極端に言えば住人の知人以外は、住人がロビーまで迎えに行かなければ住人以外は誰も玄関まで来れないのではないのでしょうか。どなたか具体的にダメな理由を教えていただけますか。
357: 契約済みさん 
[2010-08-17 21:11:59]
こんなスレありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17857/1
理由が少しはわかるかも
358: 契約済みさん 
[2010-08-17 22:03:09]
まあまあ、そんなに喧嘩しないで。
だれも真相を知らないんでしょ。
これから資産計画の確定などで営業さんと会う機会はあると思うので、
あったときにそれぞれ確認してみて、情報が集まったらまた協議してみましょうよ。

待ちきれない人は、メールや電話で営業に確認してみてね。
それで、もし差し支えなければ情報を提供してくれたら助かります。
359: 匿名さん 
[2010-08-18 13:43:52]
350、351、352、353さんたちの言ってる事がまともで正しいと思います。
355は近所に必ず一人はいる変わり者さん?
それとも契約者を装ったネガ?
ご近所に355みたいな人が来ないことを祈ります。
360: 契約済みさん 
[2010-08-18 14:10:32]
生協などの箱を一週間ずっと玄関先に放置するのは
それこそマナー違反だと思いますけど、
宅配日や時間は決まっていて帰宅したら部屋に持ち込むんですよ?
そんなちょっとのことでもダメなのでしょうか。
随分と反対意見が多く感じましたが男性の方が多いから
なのではないかと思います。
宅配BOXを置かれてから帰宅するまでの数時間置いておく
ということと自転車を放置しておくということとは
違うと思いますが・・・。
361: 契約済みさん 
[2010-08-18 15:59:21]
359は子供だね。自分が言われたら私も同じと言い返す。
くだらない。
362: 契約済みさん 
[2010-08-18 17:20:30]
本人不在時に宅配業者を建物の中に入れるまでは、妥協の範囲かなと思う。
でも、部屋の前までとなったら、それは同一階の住人全員の安全を犠牲にして自己の利便性を
主張するということになりませんか。
仮に、宅配業者を装った犯罪者がエレベーターを利用して侵入したら、
誰が責任を取るのでしょうか。
363: 契約済みさん 
[2010-08-18 17:41:08]
>>362
宅配ボックスがあるから
ボックスに入れてもらえばいいのではないですか?
364: 匿名さん 
[2010-08-18 17:42:19]
>消防法で禁止されていると思います。

マンションの通路の使い方に消防法は関係ありません。
知ったかぶりの典型。
365: 匿名さん 
[2010-08-18 18:32:25]
360さんの言っている宅配BOXと、363さんの言っている宅配BOXは全く違うものですね。

360さんの宅配BOXは商品を持ち運ぶ小さな箱、363さんは宅配用フルタイムロッカーの事を言っているのでは?

因みに、
>宅配日や時間は決まっていて帰宅したら部屋に持ち込むんですよ?
>宅配BOXを置かれてから帰宅するまでの数時間置いておく
>そんなちょっとのことでもダメなのでしょうか。

これは世の中の殆どの分譲マンションでは不可でしょう。
ですからアウルも売主が作る最初の規約では不可になってるはず。
引渡し後、住民総会でこれをOKにすることは可能ですが、一般的にはまず否決されると思います。
そういう考えの方は少数派だと思いますよ。
366: 匿名さん 
[2010-08-18 18:52:11]
>せっかく24時間管理なのだから

当該住民が不在なのに、コンシェルジュや管理人が(当該住民に頼まれていたとしても)不在住民の為に来客者を入館させる事は出来ません。

もちろん一人暮らしの住民が連絡を取れなくなって親族が安否を確かめるなどの非常事態ならOKですが、一個人の生協の宅配の為にそんな事はできません。

また一住民が自分の宅配の為に、特定の業者に入館カードキーを預けて置く事も、殆どのマンションでは規約違反で場合によっては背信的行為で訴えられる可能性もありますので絶対にやってはいけません。

基本的にカードキーは住民や親族以外は譲渡・貸与不可のところが多いです(当たり前)。

でも住民総会で変更出来ますので、やってみれば。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる