株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

286: 契約済みさん 
[2010-06-23 14:43:39]
役所に聞きましたところ、東側での再開発の計画はないとのことでした。もしかしたら49階建というのは再開発外の計画かもしれないですね。
タワーがあるところには必ずタワーができるそうですので、そういうこともありかなぁ~って思います。

287: 契約済みさん 
[2010-06-23 15:53:39]
豊島区もそんなにお金ないですし、あんまり
タワーを連発することもないと思いますが。
造幣局のところも、スポーツ公園?
でしたっけ?なんかそのような名称なかんじで
作るかもという内容を聞いたことあります。
でも、エアライズが出来るかどうかって
噂の段階の時、大きな公園が併設されるって
口コミが広がりましたが出来たのは、
公園? というか公衆トイレがある
よくわからないものでした。
噂なんてあてにしないほうがいいです。
288: 契約済みさん 
[2010-06-23 15:59:06]
東側は第一種住居地域だし地区計画が変わらない限りは超高層は無いと思う。
前の道路沿いで条件付き50mまでだったかな。
289: 契約済みさん 
[2010-06-23 16:10:54]
開発できそうになったら容積率緩和しそうですね。
290: 契約済みさん 
[2010-06-23 16:20:06]
それは仕方ないでしょうね。
商業地域とは言えアウル自身容積率970%ですからね。
291: 契約済みさん 
[2010-06-23 16:48:58]
今の区長になってからというもの、区が絡む形での再開発計画が増えましたね。
これ以上タワーマンション建てても買う人がいないと思うのですが?
292: 契約済みさん 
[2010-06-25 15:36:25]
お子さんがいらっしゃる方も沢山入居されると思いますが、
小学校はどこにしましたか?
たぶん、朋友小学校が一番近いと思うのですが、
学区は南池袋小学校ですよね?
豊島区は小学校をある程度選べると聞いたんだけど、
どちらがいいのかなぁ?
近所の小学校の情報お持ちの方、ご意見お願いします。
293: 契約済みさん 
[2010-06-27 13:48:24]
既に検討板で話題になっていますが、アウルタワーは大丈夫なんでしょうかね?
担当の営業さんに問い合わせた方はいらっしゃいますか。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201006260222.html
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE2E
294: 契約済みさん 
[2010-06-27 14:00:52]
問い合わせをしたところで「大丈夫です」としか返答してもらえないかと思います。
使用されたとされる約90棟の名称を発表して欲しいですね。
295: 契約済みさん 
[2010-06-27 15:40:52]
>>294さん
でしょうね…。高性能なスポーツカーなのに、実はファミリーセダン用のタイヤが
ついていたみたいな感じでしょうか。タイヤとしては、規格に合致しているので
問題はないみたいな…。何か納得いきませんが。
296: 内覧前さん 
[2010-06-27 16:48:41]
>292さん

隣の学区域住民です。
朋友は30人31脚で有名です、明るい雰囲気の学校です。
人気があるのは清和小学校。
新一年生のお子様なら選択出来ますが、校庭が芝生です。

ちなみに中学校はダントツで千登世橋が人気です。

297: 契約済みさん 
[2010-06-27 23:50:45]
情報ありがとうございます。

千歳橋中学校は評判いいですよね。

南池袋小学校に通う子が多いと思うんですけど、(学区だから?)
大通りを渡るのがちょっとなぁ…と思っていて、
朋友なら、ずっと歩道があったような気がするので、
評判が良かったら朋友がいいかなぁと思っていました。
298: 契約済みさん 
[2010-06-28 07:13:06]
>>297さん
>大通りを渡るのがちょっとなぁ…と思っていて、

アウルを出てそのまま地下道を通って行けば、大通りの横断歩道は使わなくても大丈夫ではありますよ。
299: 契約済みさん 
[2010-06-28 08:15:03]
うちは南池袋小にします。
校舎は新しくて近代的、現在校庭を芝生工事中で、施設としては恵まれているからです。
給食もとても美味しいと評判ですよ!
朋友小も検討したのですが、公立中に行くとすると、学区域の千登勢橋中ではアウェイになってしまいそうで…。
300: 購入検討中さん 
[2010-06-28 08:24:10]
>299
わかりにくかったですね。
朋友小は学区域として西巣鴨中に行く流れなのです(豊島区HPより)。
小学校を越境して朋友に行き、中学は学区の千登勢橋にすると、お友達と別れ別れになってしまいます。
それと、朋友小はここ数年抽選とのことなので、新1年生以外は入学困難かと。
301: 契約済みさん 
[2010-06-28 10:48:24]
>>294さん

他のタワーマンションの契約者板を見ると、問い合わせた方はやはり調査中との
返答を受けたようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/29
302: 契約済みさん 
[2010-06-28 12:23:53]
アウルから地下道を通っていくと、
あのなが~~~い階段をひたすら上らないと
いけないのでは??
A1出口か、風見鶏の方かですよね?
うちも数年後小学校入学を控えて
おりますが、グリーン大通りを渡ることは
心配しておりませんが、
あずま通り、けっこうスピードだした
タクシーや車が通ってますよね。
一番怖い霊園前交番との3差路ですが
そこは、数年前からおまわりさんが
たっててくれるようになったので
(以前はほぼ無人でした)
安心です。

アウルで南池袋小学校へ入学する
お子さん同士で、通学班があれば
いいのですが・・・。
303: 契約済みさん 
[2010-06-28 18:12:53]
>あのなが~~~い階段をひたすら上らないと

どこのことですか?
304: 契約済みさん 
[2010-06-28 21:09:09]
小学生ですので朋友小が近くてよかったのですが、最近、人気があり区域外は抽選みたいですね。南池袋小は、新しいのですが、逆に教室と廊下の壁がないところが気になります。あとは、通学路ですよね。あの大通りを渡るのと、はっきりしない道順、子供だと15分位かかるかな。はやく整備して欲しいなと思います。
ちなみに、中学は千登勢橋の場合区域内でも都電が使えるのでしょうか?歩くとかなり遠いですよね。朋友小だった生徒さんは都電通学しています。
305: 契約済みさん 
[2010-06-29 10:41:55]
No.303さん
A1出口のことです。階段って何段あるか覚えてないのですが、
あれを5回くらい登らないと地上に出られません。
エアライズが出来るまではずっとA1出口を利用してました。
しかもエレベーター、エスカレーターも改札までは
なかったので(改札からは吉野家方面にありますが)、
当時0歳児だった子供をずっと抱っこひも&ベビーカーを
かついで上り下りをして、本当に辛かった思い出があります。

アウル地下通路から大通りを横断せずに、渡るということで
これ以外の方法があるのでしょうか?
私が気がつかなかっただけでしょうか。

商店街の歩道は、ガードレールもなく、歩行者と車がすれすれの
ことが多く見受けられます。
運送関係のトラックや、タクシー、乗用車も近道というか
抜け道のように使っているらしく、けっこうなスピードを
出してるのがとても気になってます。
せめて歩道にガードレールがあれば少しマシなんですけどね。
私も南池小での気になる点はここです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる