OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
266:
匿名さん
[2010-06-15 12:19:34]
いま売却したら、来年3月の引渡しまで住む所と、家財道具はどうすれば良いのでしょうか?
|
267:
契約済みさん
[2010-06-15 12:31:46]
うちは家財道具は一旦実家に運びました。
|
268:
契約済みさん
[2010-06-15 12:40:59]
南西側にあった作業員用の宿舎(?)は撤去されたようです。
|
269:
契約済みさん
[2010-06-15 12:42:42]
別角度から。アウルの南西側はかなり広い空間が空いています。
|
270:
契約済みさん
[2010-06-15 12:49:00]
269さん
写真ありがとうございます。 南西はそろそろ店舗の工事が始まるのでしょうか? |
271:
契約済みさん
[2010-06-15 12:49:35]
南東側です。正面がエアライズ。地面の右側はサンシャインへの地下道が出来るあたりです。
|
272:
契約済みさん
[2010-06-15 12:55:25]
|
273:
契約済みさん
[2010-06-15 13:04:10]
現場の関係者なのでしょうか、既に使用されている部屋があります。
|
274:
契約済みさん
[2010-06-16 14:58:12]
写真ありがとうございます。久々に見ると着々と進行している様が分かりますね。
やはり木々が植えられるのは完成間近になりますかね。今は鉄骨だらけですが早く緑を見て 癒されたいです。 264さん、ご売却おめでとうございます。 変動だと0.975です。固定はまちまちなのでご自分で調べてみて下さい。 大手都市銀とはほとんど提携しているのではないでしょうか。 |
275:
契約済みさん
[2010-06-20 22:59:25]
今日の状況です。南西側に変化がありますね。ここは店舗になるんでしたっけ。
|
|
276:
契約済みさん
[2010-06-20 23:00:14]
別角度からです。
|
277:
契約済みさん
[2010-06-21 01:20:15]
住宅ローンに関してですが、新生銀行が保証料なしのため小生の
借入額からすれば初期費用がかなり抑えられる見通しです。 しばらく変動金利で借りて、金利上昇の場合は繰上げ返済をできる だけしてしまうという方針の場合、結局、どの金融機関を選ぶかは、 ①初期費用、②繰上げ返済の手数料、③団体信用の疾病保障くらいが ポイントとなると思われますが、ゴールドクレスト提携以外の金融機 関を検討されている方はいらっしゃいますか?その場合、その金融機関を 選ぶ理由についてご教示いただければ幸いです。 |
278:
契約済みさん
[2010-06-21 23:33:08]
うちはゴクレで提携している金融機関の利用を考えています。
金利-1.5%というのがメインの理由です。 ゴクレで提携している金融機関でも初期費用を抑えるために 保証料をなしにして、金利優遇が減らすサービスがあったと思いますよ。 でも、借入額が多いと金利の優遇は大きいと思います。 今だと新生が1.1%に対して、提携の金利優遇を受けると1%切るんですよね。 手元の現金が少なくても、ローンさえ通れば、 金利を第一優先に考えたほうがトータルの支払額が少なくとすむと思います。 あと、繰り上げ返済手数料もネットからの返済なら無料になるところがあります。 ただ、お金の話は個々のおうちで台所事情は違うので、ご参考までに。 インテリア相談会2回目のお知らせが来ましたね。 1回目行ってがっかりだったんですけど、皆さんはどうでした? |
279:
契約済みさん
[2010-06-22 00:49:24]
277です。大変参考になりました。ありがとうございました。
小生も提携先にしようと思います。 2回目のオプション案内が来ましたが、1回目同様参加しないつもりです。 どなたかが書かれていましたが、部屋のイメージが湧かないため、 内覧会後に検討を始めようと思っています。 |
280:
契約済みさん
[2010-06-22 11:43:28]
>>279さん
見積もりを出してもらいましたが、やはり提示された価格は高めでした。 よって、発注は見送り再検討します。 こういう相談会での見積もりだと、量販店などと比べて高価になってしまうのは仕方がないのでしょうかね? モデルルームと実際に引き渡される部屋には多くの違いがあるので、イメージはなかなか湧かないです。 完成した部屋にオプション商品を設置した画像を、CGなどで提示してもらえるとありがたいのですが。 |
281:
契約済みさん
[2010-06-22 19:43:57]
|
282:
匿名さん
[2010-06-22 23:31:11]
どこでも赤さびの鉄骨を使っていますね。
|
283:
契約済みさん
[2010-06-23 08:15:44]
|
284:
契約済みさん
[2010-06-23 11:00:31]
東道路をはさんだ古い民家のあたりはURがすでに再開発の準備が終わっており、49階建くらいの建物を検討中だと、その近所に住んでいる人に聞きました。
そうすると東面は壁になってしまいそうで、がっかりしているのですが、、、、、、、、、、、 |
285:
契約済みさん
[2010-06-23 12:43:01]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報