レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/yamatotakada205/
所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25
レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?
582:
マンション比較中さん
[2021-08-13 06:27:04]
|
583:
マンション検討中さん
[2021-08-14 08:43:34]
>>582 マンション比較中さん
ゴミの件に関してですがあまりにも酷いので今日コンシェルジュに相談して管理会社の防犯カメラ映像確認してもらおうと思います。先延ばししても映像が上書きされてしまうので早めに言っとくのが良いのかなと、、、 捨てる瞬間が映ってなくても出入口が映る防犯カメラ2台あるのでそれで捨てにきた人を特定することは可能でしょうから。 動くか動かないかは管理会社に任せます。 |
584:
匿名さん
[2021-08-14 20:41:43]
みなさん、ベランダに死にかけのセミ来ますか?
|
585:
マンション比較中さん
[2021-08-14 23:18:45]
>>584 匿名さん
ゴミの話しから、セミですか(笑)一戸建てやマンションの玄関、通路とかベランダに、よくひっくり返えってますから、蓋付きちりとりでとって、そのままゴミ袋ポイですね。まれにですが、触ったら飛んで行って、ビックリしますよ。蝉は、土の中で3年から17年生きて、わずか10日から1ヶ月で死ぬらしいです。ニイニイゼミ、ヒグラシ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシと順番に鳴いて、夏も終わり秋です。 |
586:
eマンションさん
[2021-08-15 17:08:07]
購入を検討していましたが販売員が気に食わず、見送りました。完成後、見学に行ったところあまりの安っぽさに驚きました。建具や廊下歪んでいますがみなさんなんとも思われなかったのか疑問です。ゴミもひどいみたいでほんとうに見送ってよかったです
|
587:
通りがかりさん
[2021-08-15 22:59:30]
>>586 eマンションさん
廊下の歪み?って勾配(傾き)のことですか。建物構造の知識はまったく無いですが、大雨降ったときに宅内への雨水侵入防止とクーラーからの排水対策の設計だと思ってました。最近のゲリラ豪雨ハンパないですから、水平な廊下だと、廊下が川になってしまいます。 |
588:
匿名さん
[2021-08-15 23:28:57]
内覧会の時に、共用廊下の傾斜が気になり、案内してくれた建設会社の担当者に尋ねました。
水が側溝側に流れるように傾斜をつけていると説明を受けました。施工不良ではありませんよ。 |
589:
匿名さん
[2021-08-16 00:28:38]
>建具や廊下
と言っているから共用廊下ではなく専有部分の廊下のことなんじゃない? 私は歪みを感じなかったけど、586さんはどのあたりがどんなふうに歪んで見えたのかな |
590:
eマンションさん
[2021-08-18 23:43:24]
トイレの床がボコボコ浮いてきているのが気になります。また共用スペースのトイレの便座におしっこが飛び散ってますね。
|
591:
マンション掲示板さん
[2021-08-19 06:59:07]
共用トイレ出入り口の横のフレーム?の施工が雑いですシールのようなもの貼ってるだけなんですけどズレズレの歪みまくり、、、
ちなみに初めからでした 言わないとなと思いながらずっと後回し後回しなってましたが、、、 |
|
592:
匿名さん
[2021-08-27 21:44:46]
夜の迷惑な騒音って何時からになるんでしょうか?
21時すぎてから金槌の様な物でドンドンしてるのですが… 前回エレベーターに騒音の紙が貼ってありましたが、その紙に音が響きますよって書いてあるのにそういう騒音を出す人は少しなら大丈夫、自分のとこは響いてないとでも思ってるのでしょうか あと、ライフのカートの事も書いてあるのに未だに家の前にカートを置いているところがありますね 自分のことしか考えれない人は残念です |
593:
購入経験者さん
[2021-08-30 00:02:24]
ライフのカートの人は気づいてないのでしょうかね?
じぶんのもちものかな? 少し前の話しビニールプールの忘れ物にしてはどっから飛んできたのかなと思った このマンションの住民か?ベランダでは無理な大きさだったような だから捨てた? |
594:
匿名さん
[2021-08-30 18:04:57]
大きなビニールプールは落ちていましたね。
でもベランダでビニールプールを使用されている住戸さんいるのかな。 |
595:
通りがかりさん
[2021-08-31 16:06:11]
コロナでどこにも行けないので小さな子供さんようにベランダでプール遊び。あるあるぽいですが、水しぶきが飛ぶと階下、道路を通行している人に迷惑となるのでさすがに出来ないでしょう。また規約でベランダに大量の水を流すのもNGとなってました。もう夏休みも終わりで、子供達には2年続けて残念な夏になってしまいましたね。
|
596:
検討板ユーザーさん
[2021-08-31 20:48:37]
水しぶきの対策をしっかりすれば、小さなお子さんをベランダでプールにつけてチャプチャプ遊ばせる程度ならなんの問題もないと思う。大量の水も流れないし。。
それより、よく見かけますが、ロビーのソファーに土足で登って飛び跳ねて遊んでたり、自転車に乗って暴れてる子供、それを注意しない親御さんのがよっぽど気になります。。 |
597:
マンション検討中さん
[2021-09-01 01:33:25]
買う気なくなった
|
598:
坪単価比較中さん
[2021-09-01 11:18:30]
エレベーターに犬の足跡でしょうか?ウ○コつき??
またサカイ引越の提供の保護材いつまであるのでしょうか? 保護材の姿を見たいです。あと3件の売り切るまで引っ越し完了まであるのかな |
599:
通りがかりさん
[2021-09-01 14:49:22]
|
600:
検討板ユーザーさん
[2021-09-01 18:00:39]
|
601:
買い替え検討中さん
[2021-09-01 18:59:53]
部外者です。一部に嫌な住民いるみたいですが、早めに対処するべきだと思います。
|
いつも連休のあとに、大型の粗大ゴミが置かれているように思う。引っ越し時は、トラックが道路沿いに止まって、騒がしくなります。管理人が出て行って、禁止事項とルールを搬入口で簡単に説明するだけでも、抑止効果かなりあるのでは。それとゴミ置き場の形状が、ダンボール置き場、粗大ゴミ置き場が奥の方にあるので、矢印、縦看板をするとか、工夫すれば良いのでは。悪い面は、何もしないからゴミがゴミ呼ぶのです。自動車バンパーを昼間に運んでいれば、目立つはずですし、わざわざ新居に持ってくるかなー。冷蔵庫、自動車バンパーは、大和高田市環境には廃棄出来ず、費用が高くなるはずです。良い面は、レジェイドは住みやすいの一言で、一度住めば、便利すぎて動きたくないです。駐車場は、コツを掴めば、まあまあ大丈夫ですが、せっかちと焦る人には、危険です。良いとこなので、みんな優雅に暮らしましょう。