東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

887: マンション検討中さん 
[2021-02-02 13:09:54]
>>886 検討板ユーザーさん

これもそんな大差あるんですかね
どの物件を擁護するつもりもなく本当にそんな大差あるのか結構疑問
ブランズの周辺もそんなに遮る建物もないからきそうだし、レジェイドは勝山通りからプラウドも玉造筋からある程度くるだろうし
音と埃はどの物件も少なからずありそうだなと
市内だからある程度は仕方ないと思ってます
888: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:32:29]
>>885 通りがかりさん
寝室比較やと実はレジェイド一番静か説ありますかね。
まぁ、他の方言うように大差では無いのでしょうが。

889: マンション探してます 
[2021-02-02 20:43:51]
>>888 マンション検討中さん

私もレジェイドの寝室が1番静かと思います。
そもそも勝山通りも玉造筋桃谷交通量はそこまで多くありませんよね。
890: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:45:22]
>>888 マンション検討中さん

そこでサッシがどのくらい影響するかですよね。
プラウドだけT2ですよねたしか
891: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:48:36]
>>889 マンション探してますさん

そうですか?
現地みて多く感じたというか少なくは感じなかったんですが
市内なので仕方ないっちゃ仕方ないかもですが
892: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:17:22]
大通り沿いにバルコニーがあると埃があります。汚れる、の感じ方は人それぞれでしょうが、、、10階でしたが数日に一回、手摺りを拭いてましたが雑巾が真っ黒でした。
一本大通りから入るとかなりマシだったので、ブランズのその点はいいと思いました。
893: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:20:28]
>>892 マンション検討中さん

プラウド、レジェイドCならまだましそうですかね。
894: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:23:21]
>>890 マンション検討中さん
ただサッシのT1とT2の防音は5dbしか違いません
ようはそんな変わりません
895: ご近所さん 
[2021-02-02 21:25:10]
>>892 マンション検討中さん

私は今プラウドの玉造筋を挟んだ向かいのマンションに住んでいます。
確かにバルコニーは黒くなりますし、バルコニー側は音はある程度しますよ
896: 匿名さん 
[2021-02-02 21:25:24]
天王寺区って、名前が固有でかっこいいですよね。旅行行った時とかに住所を書く時、誇りに思えそう。どこ住んでるのですか?と聞かれて、天王寺区というと市内を知っている人からはいい所住んでいますねって言われそう。
897: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:51:49]
>>894 マンション検討中さん

1dBで1.1倍、6dBで2倍と言われてるので
5dBって約2倍ほどの差がありますよ
898: マンション検討中さん 
[2021-02-03 07:25:56]
>897 マンション検討中さん
音圧が2倍変化しても人の耳は2倍より小さく感じる特性があるようなので、5dBが大きいと感じるか否かは判断難しいですね。
899: マンション検討中さん 
[2021-02-03 07:28:54]
>>897 マンション検討中さん
壁なら効果はありそうですね
壁なら効果はありそうですね
900: 通りがかりさん 
[2021-02-03 08:55:23]
>>889 マンション探してますさん

レジェイドの寝室の音レベル知りたければ北側向かいのマンションが中古売り出し中なので見に行けばいいですね。

901: マンション検討中さん 
[2021-02-03 18:56:13]
やりとりを拝見しましたが、正直、音や埃などなにを今さら…というのが率直な感想です。大阪市内に住むならそれを許容するのが当然で、嫌なら郊外のマンションや戸建てを検討すればよいのでは…?
902: 評判気になるさん 
[2021-02-03 19:37:56]
>>901 マンション検討中さん
アスリートが0.1秒にこだわる、みたいな世界なのかも知れません。
バルコニー手すりの埃が1ミクロンでも少ない物件を探す、というのにもロマンが有る気がしないでもないです。
バルコニーをどっちに向けるか、サッシ等をどうするか、など建物側でどれだけ工夫しているのかを見比べるのも全く無駄では無いとは思いますよ。
因みに私はこの三物件についてはどんぐりの背比べだとは思いますが。
903: マンション検討中さん 
[2021-02-03 19:55:45]
騒音は、サッシ変更又は二重窓で対策可能
バルコニー埃は、浴室乾燥と掃除で解決
しかし音や埃以上にゴミ屋敷です。
様々なリスクが伴います。
ゴミ屋敷の住民以外は解決できません。
904: マンション検討中さん 
[2021-02-03 21:24:34]
>>903 マンション検討中さん
サッシは外側が共有財産扱いだから、個人の意思では普通変えれないのでは無いですかね。ブランズのルールは知りませんが。
905: マンション検討中 
[2021-02-04 07:16:13]
>>904 マンション検討中さん

相談次第ですね
906: 通りがかりさん 
[2021-02-04 08:42:50]
>>903 マンション検討中さん

相談次第ですね

907: マンション検討中さん 
[2021-02-04 20:25:19]
5人家族はこの辺でどこが良いですか?
908: 匿名さん 
[2021-02-04 21:55:44]
>>907 マンション検討中さん

戸建
909: マンション検討中 
[2021-02-06 08:59:29]
>>907 マンション検討中さん
80平米くらいの4LDK間取りも割とありますよ
910: マンション検討中さん 
[2021-02-06 19:19:47]
実際ブランズさんはどのくらい売れていますか?
911: 通りがかりさん 
[2021-02-06 22:16:13]
>>910 マンション検討中さん

3分の1いってないくらいかな、というところでした!
数週間で、数軒売れてる印象です。5月に入居なんで完成前に完売は無理そう。1年以内なら余裕そうですが!
912: マンション検討中さん 
[2021-02-07 08:49:46]
>>911 通りがかりさん
1/3ということは23戸位は売れてるんですね
まぁ建物が出来れば販売も勢いでると思いますので安心ですね。
913: eマンションさん 
[2021-02-07 08:51:02]
先週に観に行きましたが
残り15戸位だったような
914: マンション検討中さん 
[2021-02-07 14:17:25]
前に見学にいきましたが、以前友人からもらった価格表では成約済となってた部屋をすすめられました。どういうことやろ‥
915: マンション検討中 
[2021-02-07 16:29:35]
>>914 マンション検討中さん

普通にキャンセルになったんじゃないですか?
ブランズさんが売れていないのに成約済なんで記載しませんよ
916: マンション検討中さん 
[2021-02-07 18:36:10]
>>915 マンション検討中さん

どうでしょうね…成約済=契約済とするなら、高い違約金払ってまでそんなリスクとる人がいるかは…いないことはないか。まぁ、成約済が本当に売りに回されてたらの話ですが。
917: マンション検討中さん 
[2021-02-07 21:18:21]
引渡し前から解約とは、理由は何ですかね。大手ならローンは契約前に通しますよね。
918: 匿名さん 
[2021-02-07 21:49:07]
>>917 マンション検討中さん

急な家庭環境の変化等、誰でも起こり得ることだと思いますよ。
引き渡し前に解約はちょくちょくありますよ。
919: マンション検討中さん 
[2021-02-07 21:51:58]
こういう時期だしまだ解約はでるかもですね。
920: マンション検討中さん 
[2021-02-07 22:29:56]
>>918 匿名さん

あ、すません。その返しを想定してのコメントのつもりでしたf(^_^;)
921: マンション検討中さん 
[2021-02-07 23:01:21]
売れ行きは微妙な感じなんですね。
もうほぼ箱は出来てますが、皆さんご指摘のとおり賃貸ぽいかんじは拭えませんな…
922: マンション検討中さん 
[2021-02-08 00:10:18]
他の2つが完成してからどうなるのかは気になりますね。私の想像力の欠如なのか、ブランズさんは予想よりは良い出来栄えです。
923: マンション検討中さん 
[2021-02-08 08:00:19]
このあたりで住み替えのため新築マンションを検討しています。昨日にブランズ天王寺さんも気になっていたので、久しぶりに現地をみました。
説明やパンフレットでは気付きませんでしたが
北側から見る建物が低く、そのため外廊下が近く感じました。南側と北側の高低差があるためか、北側道路から建物を見ると2階外廊下が道路と同じ位の高さになっています。北側はセキュリティが無く誰でも入れますし、ゴミ屋敷もあるため防犯上かなり私は怖く感じました。
皆さんのご意見も教えてください。
924: 名無しさん 
[2021-02-08 08:19:06]
>>923 マンション検討中さん
そこまで自分の考えがあるのにいちいち他人の意見聞くの?
私が、外廊下までの距離で飛び越えてくるケースなんて稀だよ
って言ったら、あなたは「なーんだ、大丈夫かー」って納得するの?
925: 坪単価比較中 
[2021-02-08 08:32:33]
>>923 マンション検討中さん


大丈夫か? 他人に意見聞くなんて  

防犯カメラとダイヤテックの忍び返し つくよ。




大丈夫か?  他人に意見聞くなんて  防...
926: ご近所さん 
[2021-02-08 08:34:37]
>>923 マンション検討中さん

ムササビかスパイダーマンぐらいでしょ 北側の距離を飛び越えて侵入するには
927: 評判気になるさん 
[2021-02-08 08:53:33]
この辺はそこまで治安は悪くないので過剰な防犯は不要だと思います。鉄壁に越した事は無いですが、充分なセキュリティだと思います。ここ狙うなら、もっと西側の金持ちの民家を狙う方が空き巣も儲かるのは当たり前なので。
928: マンコミュファンさん 
[2021-02-08 10:30:54]
>>923 マンション検討中さん
確かに気にはなりますね。自転車置き場のセキュリティはあるのでしょうか?
929: マンション比較中さん 
[2021-02-08 11:24:37]
>>928 マンコミュファンさん

もちろん 防犯カメラはありますね。
上から見ると 高さ2メートル以上の金網と入口は自動の開閉式扉ありますね。


もちろん 防犯カメラはありますね。上から...
930: マンション検討中さん 
[2021-02-08 14:22:12]
>>929 マンション比較中さん

営業の方から北側から敷地に入るためのセキュリティはないと伺いましたが
931: ご近所さん 
[2021-02-08 14:23:48]
>>923 マンション検討中さん
私も先程見に行きましたが、確かに低いです。
こんなに高低差があると思いませんでした。
932: マンコミュファンさん 
[2021-02-08 14:38:19]
>>930 マンション検討中さん
自転車置き場の扉がないのであれば、不安です。
933: 周辺住民さん 
[2021-02-08 15:00:59]
セキュリティあるでしょう 工事中でつけてないだけでしょう
ちなみに他社比較で近隣のグランドメゾンは自転車出入口はオープンでセキュリティなかったです
万が一つけない場合は、販売会社に扉をつけてもらうように伝えたほうがよいです。
934: マンション検討中さん 
[2021-02-08 17:22:13]
>>933 周辺住民さん
駐輪場側はセキュリティついてないと私も営業さんから聞きました。ゴミ屋敷側だし気になるので、検討をやめました。
935: 匿名さん 
[2021-02-08 17:29:39]
玄関前のインターフォンにはモニターついているのでしょうか?
936: 匿名さん 
[2021-02-08 17:35:39]
スライド扉はつけるのかな?
https://www.kagi-osaka.com/work/20190218_slidedoor/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる