東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

881: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-01 23:58:07]
>>878 通りがかりさん

言うほど離れてませんが、道路の真横では無いかと。
過去に道路の真横や高速沿いで苦労した事もあり、このくらい離れていると全然違うという経験があります。
ただ、サッシで帳消しに出来るのか?は未知数なので、全て完成してから比較したいってのが本音ですが、プラウドやレジェイドは完成した頃には殆ど残って無さそう泣

882: マンション検討中さん 
[2021-02-02 02:54:17]
前に誰かが書かれてましたけど、寝室は完全大通りですよ。寝るときの騒音を考えると静かな場所と言いきるのは語弊ありますよね。
883: マンション検討中さん 
[2021-02-02 09:29:22]
それならば、建物に囲まれていて勝山通りからセットバックしているレジェイドさんの方が静かですか?
884: マンション検討中さん 
[2021-02-02 11:14:10]
>>883 マンション検討中さん

レジェイドもセットバックしてても勝山通り前には変わらないので他と比べて静かではとは言い切れないかと
建物も被ってるのもCの一部ですし、サッシもT1ですし
むしろどうしてT2とかにしなかったんだろ
この近隣物件は静かさで大差ある物件はないような気も
885: 通りがかりさん 
[2021-02-02 11:51:40]
>>884 マンション検討中さん
確かにサッシにはこだわって欲しいてす。
サッシはT1からT4までそれぞれ-5db程度
建物は-30db変わるようです。
レジェイドは南の勝山通りは大差ありませんが、西の玉造筋と東側のJR環状線は防ぎますね
886: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-02 12:15:17]
音よりも埃ですね。ベランダの。
887: マンション検討中さん 
[2021-02-02 13:09:54]
>>886 検討板ユーザーさん

これもそんな大差あるんですかね
どの物件を擁護するつもりもなく本当にそんな大差あるのか結構疑問
ブランズの周辺もそんなに遮る建物もないからきそうだし、レジェイドは勝山通りからプラウドも玉造筋からある程度くるだろうし
音と埃はどの物件も少なからずありそうだなと
市内だからある程度は仕方ないと思ってます
888: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:32:29]
>>885 通りがかりさん
寝室比較やと実はレジェイド一番静か説ありますかね。
まぁ、他の方言うように大差では無いのでしょうが。

889: マンション探してます 
[2021-02-02 20:43:51]
>>888 マンション検討中さん

私もレジェイドの寝室が1番静かと思います。
そもそも勝山通りも玉造筋桃谷交通量はそこまで多くありませんよね。
890: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:45:22]
>>888 マンション検討中さん

そこでサッシがどのくらい影響するかですよね。
プラウドだけT2ですよねたしか
891: マンション検討中さん 
[2021-02-02 20:48:36]
>>889 マンション探してますさん

そうですか?
現地みて多く感じたというか少なくは感じなかったんですが
市内なので仕方ないっちゃ仕方ないかもですが
892: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:17:22]
大通り沿いにバルコニーがあると埃があります。汚れる、の感じ方は人それぞれでしょうが、、、10階でしたが数日に一回、手摺りを拭いてましたが雑巾が真っ黒でした。
一本大通りから入るとかなりマシだったので、ブランズのその点はいいと思いました。
893: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:20:28]
>>892 マンション検討中さん

プラウド、レジェイドCならまだましそうですかね。
894: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:23:21]
>>890 マンション検討中さん
ただサッシのT1とT2の防音は5dbしか違いません
ようはそんな変わりません
895: ご近所さん 
[2021-02-02 21:25:10]
>>892 マンション検討中さん

私は今プラウドの玉造筋を挟んだ向かいのマンションに住んでいます。
確かにバルコニーは黒くなりますし、バルコニー側は音はある程度しますよ
896: 匿名さん 
[2021-02-02 21:25:24]
天王寺区って、名前が固有でかっこいいですよね。旅行行った時とかに住所を書く時、誇りに思えそう。どこ住んでるのですか?と聞かれて、天王寺区というと市内を知っている人からはいい所住んでいますねって言われそう。
897: マンション検討中さん 
[2021-02-02 21:51:49]
>>894 マンション検討中さん

1dBで1.1倍、6dBで2倍と言われてるので
5dBって約2倍ほどの差がありますよ
898: マンション検討中さん 
[2021-02-03 07:25:56]
>897 マンション検討中さん
音圧が2倍変化しても人の耳は2倍より小さく感じる特性があるようなので、5dBが大きいと感じるか否かは判断難しいですね。
899: マンション検討中さん 
[2021-02-03 07:28:54]
>>897 マンション検討中さん
壁なら効果はありそうですね
壁なら効果はありそうですね
900: 通りがかりさん 
[2021-02-03 08:55:23]
>>889 マンション探してますさん

レジェイドの寝室の音レベル知りたければ北側向かいのマンションが中古売り出し中なので見に行けばいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる